慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

冥王星(PLUTO)

2015年07月20日 | 新聞記事
NASAは、無人探査機ニューホライズンズが捉えた冥王星の平原の画像を公開

PLUTOは、一酸化炭素などの氷で覆われ、浅い谷によって区切られています
PLUTOを、無人探査機が、7万7千キロの距離から撮影した画像です
産経新聞ニュースより(英語名Pluto余り夢が無い?命名ですね)










冥王星(ネットより画像引用)

冥王星の地表
魚のうろこのような不規則な模様の地形
平原は、1億年前にできたもので、7万7千キロの距離から撮影されました
模様は、COやメタンの氷で覆われた表面が内部の熱によって動いて出来た?

冥王星の大気の分析
窒素を主成分とする大気です
重力が小さい冥王星では、大気が太陽風によって流され、宇宙空間に失われています

冥王星概略
クライド・トンボーによって発見されました
直径は、月よりも小さく、冥王星の最大の衛星カロンは、冥王星の半分位です
当初、冥王星は、太陽を公転する天体と思われていました
その後、冥王星以外の外縁天体が発見され、以降太陽系研究の進展し、準惑星に分類されました

冥王星の探査
ニュー・ホライズンズは、06年冥王星へ打ち上げられました
探査機は、木星の重力により、15年に冥王星に最接近しました
冥王星の観測は、最接近の5か月前から始まり、最接近後1か月間観察予定です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の主張は正しかった

2015年07月20日 | 
「村上ファンド」投資活発化?

「物言う株主」証券市場で名をはせた村上氏やその関係者が、日本株投資を再び活発化
黒田電気の株式を買い増し、村上氏らの社外取締役選任を株主提案
布施太郎氏他の記事引用






村上ファンド(ネットより引用)

黒田電気に関して
旧村上ファンド関係者が運営する投資会社や、村上氏個人などが株式を約16%保有
臨時株主総会の開催を請求し、4人の社外取締役選任を株主提案
会社側は、4人の社外取締役選任には反対を表明した

村上氏ファンド株を所有する企業
会社が稼いだお金を、成長投資に振り向けるよりも、株主還元に回しやすい?
日本でも、資本効率や株主還元、社外取締役の活用に注目が集まっている

村上ファンド元幹部談(日本企業は、現金を溜め込み過ぎ)
余った現金を株主に返し、投資や消費に向かわせることが日本経済の活性化につながる
元幹部は、現在、100億円弱のアクティビスト・ファンドを運営
昨年末より、低い株価純資産倍率(PBR)でキャッシュリッチな中堅企業への投資を開始

村上ファンド元幹部談(日本企業は現金を持ち過ぎの弊害)
過去20年、日本GDPはほぼ横ばい、上場企業の純資産は2倍以上に増えた
企業の持っている現金は220兆円程度ある
企業に金融資産が溜まり過ぎて、デフレの要素になっている
資金の使い道は、設備投資でも、従業員の給料でも、M&Aでもいい
使いきれないなら、株主に返さなければいけない

村上ファンド元幹部談(投資先の銘柄)
低PBR、キャッシュリッチを主な要素としている
PBR、投資家と対話をしたがらない、コーポレート・ガバナンスが悪い会社が割安になっている
企業数で150―200社、時価総額10兆円程度はあると考えている

村上ファンド元幹部談(増配の株主提案を行っている企業)
株主提案は、大和冷機工業にすでに出し通らなかった
創業者一族で4割以上持っているので難しく、一般株主の賛成が増えれば、変るのでは?
日本デジタル研究所 は、投資後、これまでに増配を2回している

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする