慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

健在石原慎太郎氏

2015年07月13日 | 学び
石原慎太郎氏フジテレビ「新報道2001」で語る

鹿児島県の食堂経者島濱トメさんの話、“特攻の母”
石原慎太郎さんの言葉より












鳥濱トメさん、石原慎太郎氏(ネットより引用)

鳥濱トメさん生誕から「富屋食堂」営むまで
明治35年生に鹿児島県で生まれた
「富屋食堂」を開業し、陸軍指定の食堂となり、少年飛行兵達が多数通うようになった
人柄から少年飛行兵から「おばさん」と親しまれた
基地が特攻基地になると、特攻隊員がこの食堂を利用するようになった
親身になって隊員たちの世話をしたため、隊員たちからは本当の母親のように慕われた
戦後は、旅館を営む傍ら、特攻隊員の供養を続け、「特攻おばさん」と呼ばれた

石原慎太郎氏随想「美しい日本の人」でトメさんを紹介
陸軍の航空基地に「特攻おばさん」と呼ばれた女性がいた
その手にたくさんの赤子をかかえた仏の姿を、私は目のあたりに眺めることが出来た
特攻隊員達に母のように接し、母のように慕われた鳥濱とめさんです
出撃を待つ特攻隊員たちは、世話をやく女主人を母親のように慕っていた
明日は死に行く少年たちのために出来ることは、母親代わりになって優しく甘えさせてやるしかない
トメさんは私財をなげうって、特攻隊員たちに尽くされました

鳥濱トメさんを演じた女優
奈良岡朋子、映画『ホタル』
岸惠子、映画『俺は、君のためにこそ死ににいく』
伊藤つかさ、舞台『帰って来た蛍』
薬師丸ひろ子、テレビ『なでしこ隊~少女たちが見た“特攻隊”封印された23日間~』
大林素子、舞台『MOTHER~特攻の母 鳥濱トメ物語』

石原氏語録
人間の価値というのは「人と違うこと」だと思う
 ☆好きなことさせてやりゃいいんですよ
人生に代行などありはしない
 ☆生きるということは、一人のものでしかない
私はもともと核の保有論者
 ☆核の不拡散を訴える国連なんてものは、これっぽっちも信用できない
靖国神社へ参拝した理由は何か?
 ☆あたりまえじゃないか、おれ、日本人なんだ
日本は、過去の戦争でアジアの国々に迷惑もかけただろう
 ☆そのことにとらわれ、形式的に頭を下げ続けるだけの姿勢では、何の関係の発展も望めない
くだらない質問をした記者に
 ☆君はアサヒシンブンか?『アサヒとは飲むものであって、読むものではない!!』
衆院選で、自民党が惨敗した結果の感想
 ☆出来のよくない総理大臣が出てきて、漢字も読めない、自民党は軽蔑されましたな
 ☆自業自得だと思う、日本人というのは風に弱いな
私が総理だったら北朝鮮と戦争してでも(被害者を)取り戻す
 ☆百人近くもいるという拉致された日本人を、とり戻すためになら北朝鮮と戦争する
東京大空襲の犠牲者を追悼する「平和の日記念式典」で
 ☆「いくさのない世の中は本当にありがたいと思うが、平和に慣れてしまうことは危険だ」
米誌プレイボーイでのインタビューで
 ☆日本人が南京で大虐殺を行ったといわれるが、事実ではない
 ☆米国人こそ、日本に原爆を落とし、20万から30万人を殺した


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギリシャ偉人の言葉

2015年07月13日 | 国際情勢
ギリシャ危機「借金」を返さなくても許される社会

「破綻した国に融資を行うことは、人道に対する犯罪です」ギリシャ財務相談
産経新聞「iRONNA」より引用




ギリシャ危機(ネットより画像引用)

ギリシャの三大偉人⇒第一ソクラテス、第二プラトン、第三アリストテレス
ソクラテスは道徳家⇒国に精神を供した
プラトンは哲学者⇒民に思想を供した
アリストテレスは理学者⇒社会に科学を供した

精神と思想と科学、三者はこの順序により発現する
精神なくして⇒思想なし⇒思想なくして⇒科学なし
思想は、科学の母にして、精神は思想の母なり
文明は、道徳(精神)をもって生まる

ギリシャは、救済合意で、年金改革と公務員リストラの緊縮財政を行った
産業の脆弱な国家、この政策の結果、更にギリシャの貧困化を招きました

ギリシャの破綻は、急進左派連合シリザ政権の誕生から始まった
国民の不満に付け入ったのがシリザです
年金受給を従来通りに戻す
解雇した公務員を復職させる
公的企業の民営化は行わない
低所得者への給付を増やす-という「配る」政策を掲げた
財源は債権者との交渉や、戦後賠償などで賄うとした

モラルハザード悪化
ギリシャ危機の最大の問題点は、国民のモラルハザードの悪化です
労働意欲と倫理観が低いギリシャだが、極左政権の誕生で、これがさらに悪化した
「借りたものは返さなくてはいけない」この当たり前の道理であるが、ギリシャでは通用しない
港では、ヨットの係留には、役人への支払いとは別にチップを要求される
役人たちも給料が払われていないので、係留代を給料代わりに充てていた
有料道路も同様で、給料がもらえないから料金の着服が横行

人道に対する犯罪
シリザは、低所得者向け融資の差し押さえを許さないとしている
低所得者は、払える払えないにかかわらず、借金を払おうとしない
「借金」を返さなくても許される社会が既に成立している

ギリシャ・デフォルト危機
年明けから、ギリシャの銀行口座から300億ユーロの預金が引き出された
ESMの支援がなければ、銀行の閉鎖が続き、預金を全く引き出せなくなるのは「確実」
金融システムが崩壊すれば、ブルガリア、ルーマニア他周辺3カ国は多大な影響を受ける
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憲法審査会の与党筆頭幹事者自殺点献上

2015年07月13日 | 日本国内問題
憲法審査察に起死回生の切り札

衆院憲法審査会の与党筆頭幹事者、野党に翫められるだけの存在になった
衆議院憲法審査会の参考人質疑で、憲法学者安全保障関連法案を「憲法違反」と断じた
時期候補は、自民党副総裁が最大の切り札では
FACTA7月号記事参考&勉強(興味有る方は購入をお勧めします)








憲法審査会(ネットより引用)

自民党推薦の早稲田大学教授
自民党推薦の参考人が、「憲法違反」と言い放ったのは前代未聞です
人選ミスでオウンゴールを野党に献上しました
最大の責任者は、衆院憲法審査会の与党筆頭幹事です

朝日新聞など左派メディアは違憲キャンペーンを展開
早稲田大学教授が、安保法案に関して、違憲論者であることは誰でも知っている
東大憲法学の権威者の門下で、護憲派が多数の憲法学の主流にいた人物です
衆院憲法審査会の与党筆頭幹事者は、新聞を読んでいるのか?党内に批判続出

衆院憲法審査会の与党筆頭幹事者は、緊張感も能力もないことを晒した
秋から始まり、長丁場となる憲法改正の真剣勝負をうまく乗り切れるはずもない
現実が明らかになったことは、改憲を悲願とする首相には不幸中の幸いでした

起死回生の策はあるのか?
憲法改正の実権を能力がある「上司」に起用して、党憲法族を刷新することです
大役は、緻密で寝技もできる自民党副総裁が担うしかいない
弁護士資格を持ち、法相、外相防衛相の経験は緊急事態条項創設に生かすことができる
前回の人事で、法制整備の考えが異なる前幹事長から、首相は主導権を取り上げた
悲願の憲法改正を実現したいなら、この成功例に学ぶしかないのでは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする