慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

日本刀の魅力

2015年07月10日 | 歴史
日本刀は、日本固有の鍛冶製法によって作られた刀類

平安時代末期に出現し、反りがあり片刃の刀剣
寸法により、刀(太刀・打刀)、脇差、短刀に分類されます
NHK「歴史ヒストリア」より引用












日本刀(ネットより引用)


著名な日本刀
国宝「大包平」妖刀「村正」「雷切」「一期一振」
「天下五剣」⇒「童子切」「三日月宗近」「大典太」「数珠丸」「鬼丸国綱」
武器としての役割と共に、美術品としても利用されてきました

日本刀の刃文
日本刀の見どころのひとつで、刀身に見ることができる波模様です
刃文は、焼入れの効果によって現れるものです
作者の特定や、真贋の鑑定をする場合重要な見どころのひとつとなっています

鍛え肌・地肌・地鉄
日本刀は折返し鍛錬の結果、刀身の表面に美しい地紋が現われます
鉄の肌模様を地肌と言い、その素地を地鉄と言います
鍛法は時代、流派により異なるため、地肌の現われ方も異なり、鑑定上の大切な見どころです
鍛法により板目、杢目、柾目、綾杉に大別されます
肌合いが極く小さな粒子の集合の様子が、日本刀の美術性の大切な要件です

日本刀を褒美として利用
本阿弥光徳に、名刀探し、名刀と基準を定めさした
折紙(刀の鑑定書)も、この時代より始まりました
豊臣秀吉は、戦争等の戦いの褒美として使用した
織田信長が、『茶器道具』を褒美として与えたのと同様です

正宗
鎌倉時代末期から活躍した刀工で、日本刀剣史上もっとも著名な刀工の一人です
「正宗」の名は日本刀の代名詞ともなっています

豊臣秀吉と「一期一振」
粟田口吉光の作品は短刀ばかりで、太刀はこの1振しか作らなかったため「一期一振」と呼ばれます
朝倉氏⇒毛利氏の物となり、毛利輝元より豊臣秀吉に献上された
豊臣氏滅亡後は徳川家に伝わりました

徳川家康の妖刀「村正」の謂れ
家康が、子供の頃使用していて大怪我をしました
祖父が、「村正」で殺害されています
家康の長男も「村正」で自害している

土方歳三と「和泉守兼定(11代)」
砥ぎ師が、新撰組隊士の刀剣を記録しているが、現存していません
11代は、会津兼定とも呼ばれています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞記事より(FRB金利値上げ&上海株価)

2015年07月10日 | 新聞記事
昨日の新聞記事より

FRB利上げを、連銀ジョージ総裁が講演
上海株式市場混乱、中国から撤退表明したとたん拘束「資産を置いていけ」と!!!
グーグルニュース、産経新聞より引用


産経新聞より引用

連銀のジョージ総裁の講演要旨
FRBが利上げを正当化する指標を待ち続ければ、インフレ高進などの問題を招く
米経済の経済成長も順調で、雇用創出も、景気拡大もしっかりした軌道上にある
経済指標は、5年間成長を持続し、正しい方向に向かっていることを示している
さらなる指標を求め行動を遅らせることは、落とし穴になる
パートタイム就業者の高止まり等で、労働市場が完全に回復するまで、利上げを待つべきとの意見が多い
金融政策はこうした問題すべてに対処する適切な手段ではない

中国・上海市場で株価が乱高下
多くの中国企業が「売買停止」を申請し、日本では考えられない異常な状況です
売買停止は週明けにかけて解除されるので、その時点の株価の動向は予断を許さない
「中国の株価は今年3月以降、急上昇しており、あまり健全ではなかった」と指摘されている

中国経済の減速は、九州・山口にも影響を及ぼす
九州の対中国貿易は急拡大した
中国に進出した企業が、心しなければならないのは「撤退したくてもできない」という中国リスク
中国では、国内経済の先行き不安から、富裕層が海外に資産を逃がしている
中国から近い九州では、不動産が、資産運用の“標的”となっている
中国経済の減速局面では、ハード・ソフトランディングかの違いはあるが、九州にとって影響は不可避です
影響を最小限に抑えるには、ASEANなど、複数地域に軸足を置くことで、リスク分散を図る必要がある


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月10日練習

2015年07月10日 | 英語練習
今日の英語5ポイント
be worth it all,roam,affordable rates,procedure
top of the line
When do we feed them?
Any volunteers?
stay out of one's way.

英語ニュース、ギリシャ債務問題の話
5分間英語、本田さんの孫、ファッションデザイナーを目指す
 
 
感銘受けた格言
To endure is the first thing that a child ought to learn,
and that which he will have the most need to know.

(Rousseau)

白山比め神社(平成27年7月)言葉引用

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする