慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

浅草で観た『ねぶた祭り』

2013年11月13日 | 散歩
浅草寺参拝での『弘前ねぶた』祭り

知らずに、偶然遭遇したので驚きました
東北復興を応援しようと 浅草の奥山地区三商店街が招いた『弘前ねぶた』です













『ねぶた祭り』起源
征夷大将軍が、敵をおびき寄せるのに、大燈籠・笛・太鼓ではやし立てたのが由来です
実際は、土着の七夕祭りや、禊祓い行事が変化したものです
ねぶた祭りの発祥地は、温泉で有名な『浅虫ねぶた』です
「ねぶた」の語源、「眠たし」「七夕」「荷札」などに由来しています

藩政時代・明治時代・戦時中には禁止令
戦況が悪化した1944年には、逆に戦意高揚の為に解禁されています
戦後は、企業が『ねぶた祭り』運行の中心で、観光の側面が強くなっています

人形型ねぶたは
竹を曲げて骨組みを作り、指等の細かい部分はその上に貼った和紙に筆で描いていました
北川啓三(ねぶたの神様)が、針金を用いて、複雑な造作のねぶたを作りました
針金使用で、ねぶた界に革命が起こり、美しく壮大なねぶたが作られる様になりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月13日練習

2013年11月13日 | 英語練習

ペルー軍旗

*今日の英語、数字はいつも苦労します、5段階評価

今日4センテンス

Five million seven hundred thousad.
Let me give you a demo.
Is there anything that catches your eye?
You deserve the vest of everything.

500万
省略
省略
君は全て最高のものに値する

英語ニュースは、録音出来ず


散歩していて目に留まった言葉


Live as if you were to die tomorrow. Learn as if you were to live foreve.
                                  

11月東京都神社庁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする