goo blog サービス終了のお知らせ 

ある日あるところで

日々の色々なことや燻製づくり、「のあ」ちゃんのこと、四季の出来事などの写真を撮って伝えていきたいと思います。

I子さんイメージのドライカレー!?(^-^)

2014年06月07日 | おいしい!

毎週金曜日はカレー曜日!そして休肝日を合い言葉に続いている金カレー(^-^)

今日はI子さんがドライカレー!?を作ってみようか~!と言うのでお任せしました(^o^)

出来たカレーがこちら(^^)

 

 

イメージだけで作ったというドライカレー!?

ご飯と一緒にその上に乗っけながら食べたんですが、スパイス聞いていて美味しい(^O^)

意外とこれはヒットでしたよ\(^O^)/

 

 

付け合わせにタマネギのスライスにサバの水煮。そして、ラッキョウ(^^)

ラッキョウはI子さんが去年漬けたものだけど、まだシャリシャリ!

そして、昨日あたらしいラッキョウをまた付けると張り切っておられました。

今週は休肝日が二日もあったよ~(^^)/

まあ、肝臓にはやさしい一週間だったかも~

 



ブログランキングに参加しました!もし、よろしければクリックしてください ⇒⇒⇒ 人気ブログランキングへ


偶数月の第一火曜日

2014年06月04日 | おいしい!

 

さてなぜ金ちゃんの写真なんでしょうか~(^-^)

言わずとしれた二ヶ月に一度の特別な日(^^)/

 

 

 そうなんです昨日の火曜日は金ちゃんの特別な日!

カレーの日なんです(^o^)

ちゃんと行って来ましたよ~カレーをいただきに(^_^)v

 

 

激辛が人気ですが、私は絶対お勧めは普通辛のカレー!!

これが美味しい!

写真を写し忘れましたが、このあと激辛カレーのラーメンを姪のYちゃんとI子さんでシェアしていただきました。

あ~うまかった~!

この幸せは、また二ヶ月先ですかぁ~(>_<)

 



ブログランキングに参加しました!もし、よろしければクリックしてください ⇒⇒⇒ 人気ブログランキングへ


キンキンに冷えた大和の生!

2014年05月26日 | おいしい!

いつも夜時にI子さんと焼き肉でも行く~!?

と言う事で行く近所の焼き肉大和。

お値段もリーズナブルだけど、生がいつもキンキンに冷えていて最高なんです~(^o^)

これ!

 

 

どこよりもキンキン!!

これが焼き肉に合うのじゃ~

最初に頼んだ焼き肉、これにタン塩やキムチも別にあります(^-^)

 

 

これをジュウジュウ焼くと生に最高!!

 

 

いつも満腹で(^^;)

実はこのあと更に肉を追加して~

最後におむすびやラーメンをたらふく食べて飲んで一人3000円行くか行かないか!

庶民の懐にやさしい焼き肉大和!

この日もまんぞくまんぞくと言いながらわが家へI子さんと帰ったのでありました(^O^)




ブログランキングに参加しました!もし、よろしければクリックしてください ⇒⇒⇒ 人気ブログランキングへ


最近凝っている玉子ご飯(^o^)

2014年05月23日 | おいしい!

最近玉子ご飯に凝っています(^^;;;

それはそれは美味しい玉子ご飯です(^o^)

たまたま「あさイチ」の番組を見ていてこれは美味しそう!と言うのを発見!

やってみるとこれが美味しい~!

いままで、卵を温めてご飯に掛けて混ぜるとか、特別な醤油を使うとか色々ありましたがぁ~

はっきり言ってこれが最高!

こんなに簡単でこんなに美味しい玉子ご飯が食べられて、しかも食べ方によって色々なバリエーションがあるって他にはない玉子ご飯です(^^)

まず熱々のご飯を少し目(これは太目より少なめの方がGOOD!)に入れてそこにまず白身を投入します。

これをしっかり混ぜて混ぜて!ご飯と玉子の淡雪状態を作ります!

そして真ん中を少し凹ませて取っておいた黄身を乗せるだけ!

そうこれだけです(^^)/

特別な醤油も面倒な温度調節も何もいりません。

この黄身にお好みで少し醤油を垂らして、自分の食べたい方法でいただきます。

白身の淡雪状の所だけまず食べて見るもよし、黄身を少し割って混ぜて食べるもよし(^^)

これがまた食べ方色々あって、普通の玉子混ぜご飯と違って黄身の味がストレートに伝わってきてうまい!!

ご飯が熱々でなければ電子レンジで少しチンして熱々にして混ぜるといいです。

いや~本当に美味しい玉子ご飯を教えてくれた「あさイチ」に感謝(^^)/

その玉子ご飯はこれ!

 

 

私はこういう時には味の素が好きなので少し掛けています。

無くても美味しいです。これは個人の好みですから~

そんな化学調味料入れて(-"-;)と目くじら立てないでくださいね、子どもの時から好きな物はしょうがありません(^^ゞ

鰹節とか昆布とか乗せたらまた新しい玉子ご飯の世界が広がりますよ~

ぜひ一度お試しあれ~!!!!!




ブログランキングに参加しました!もし、よろしければクリックしてください ⇒⇒⇒ 人気ブログランキングへ


世界のビールとグルメスタジアム2014に参戦\(^O^)/

2014年05月09日 | おいしい!

昨日の午後3時から仕事を切り上げてバスで旧広島市民球場跡地へ向かいました。

いまだに中途半端な施設のままですが、たまにこう言うイベントが行われています(^^;)

今回の目的は世界のビールとグルメスタジアム2014です(^-^)

平日だったのと開始早々だったので結構空いていました。

 

 

一応全部の出店のお店を見て回り、最初にチョイスしたのこがこれ!

 

 

 左の4つのコップに入ったのがドイツ・アメリカお試し4種セットと黒ビールの女王マーフィーズ

黒ビールの女王マーフィーズは入れてもらったときは全体が今移っている上半分のグレーのようなアワの混ざった状態で、このグレーが全部黒ビールの色に変わるのが1分ぐらいなので、全部が黒くなって飲んでくださいとブースで注いでくれた女性が言っていました。

 

 

 左上から左側の上からアメリカビールのタンジェリン ウィート、インディカペールエール。右上からドイツビールのヴァイスビア、シュロスヘル。

インディカは酵母の風味が凄く感じられ地ビールなどに特有な甘味がありました。タンジェリン ウィートは癖のない飲みやすいスッキリした味。ヴァイスビアはフルーティーな爽やかな感じでした。シュロスヘルが一番ビールらしい味?私がキリンのラガーが好きなので、それに近いこの実の味でした。

そして、黒ビールの女王マーフィーズが完全に黒一色なったので(^^;)

 

 

いただきましたよ~♪

今まで飲んだ黒ビールの中で、確かに女王だと思いました(^o^)

黒ビール特有の甘味(風味?)もそれほど強くなく、アワを上にのせて飲むとこれが最高に美味しかった!

今回飲んだビールの中でも一番記憶に残ったビールを一番最初に飲んだみたいです。

当然つまみも色々チョイス。

チーズ屋さんとコラボして作ったつまみというカマンベールチーズのフリット(右)とタイ風からあげ(左)。

 

 

途中まで食べて写真を撮っていないの気がついたのでこんな配置に(^^;)

ビールに合いますぜ~

続いてまたビールとつまみをゲット!

 

 

 せっかくなので、色々なビールを飲んでみようということで、選んだのが「リーフマン・オン・ザロック」とムール貝。

チェリーベースなので甘ったるい香りと味がどうも私にはむいていませんでした(*_*)

そのあと飲んだビールが全部甘ったるい感じになって(..;)このチョイスは女性が喜びそうかな。

男は何度も言うけどキリッとラガー(^^ゞだったら家でキリンビールのでろって!それは言わない言わない。

次は、宮島ビールのペールエール樽生とスエーデン風ミートボール。

 

 

一番宮島ビールの中で苦みがあるというペーパーを見て選んだビール

でも地ビールは大体フルーティで飲みやすい。思いっきり苦みが走っているビールって万人受けしないんだろうなぁ~

ミートボールもクリームに付けていただくと美味しかった(^^)

次に選んだビールは、スペインのマオウ、焼酎の魔王とは違いますよ。

 

 

 左がマオウ・シンコ・エストレージャス、右が同じ銘柄のマオウ・ネグラ。

色の違いと味の違い、そろそろ酔いも回ってきて同じような(*_*)甘味だけに敏感になっていて、美味しいビールを造った職人さんごめんなさい(..;)

そして最後にチョイスしたつまみはウイナーシュニッツェルって、何かよく分からなかったので前で客引きをしていたコンパニオンの女性に何これ?って聞いたら牛肉のカツレツと言うことだったので美味しそうで選びました。

しかし、客がそんなに並んでいない昨日のブースではすでに揚げて準備していたのか(-"-;)ぬるいカツレツ。。。

 

 

I子さんとYちゃんがトイレ休憩の間に私がちゃんと切り分けておきました(^^;)

なかなか几帳面でしょう。

 

 

これを塩でいただきます。

美味しいビールに美味しいつまみ、しっかり満喫して、最後にキリッと苦み走ったドイツビールを!って事で(^^;;;

 

 

日本初上陸!この会場でしか飲めないビールという←こう言うのに弱い庶民ですので。

世界最古のドイツWeihensstephan醸造所のヴィトゥスというプレミアムビール。

やっと苦みもしっかりあって、重たい感じのビールに最後出会えた~って感じでした。

でもほとんど酔っ払いですから後半の評価は少しブレがあるかもしれませんが(^^ゞ

あ!全部一人で飲んだだろうって思っていらっしゃる方~違いますよ~

一緒に言ったI子さんとYちゃん三人でシェアして飲んで食べたんですからね~

最初に袋に一人2000円ずつ入れて買いながら、足らなくなったら千円ずつ追加するっていつものスタイルで飲んで食べてきました。

最後にお腹空いた~(@@;)というYちゃんのリクエストに応えて流川の大好きなお好みやさんがんちゃんに行ってうどんそば入りの肉玉いか天入を食べて帰りました(^^;)

 

 

これもシェアですから~

あ~ビールたっぷり飲んでしっかり食べて満足の一日でした~(^-^)




ブログランキングに参加しました!もし、よろしければクリックしてください ⇒⇒⇒ 人気ブログランキングへ


去年こんな料理をfacebookから教わっていたんだ(^-^)

2014年05月07日 | おいしい!
 
facebookのお友だちの料理をまねして(^^)
facebookのお友だちの牧 義夫さんの作ったシメサバの料理がおいしそうで、昨日I子さんにシメサバを仕込んでもらって今日早速作ってみました(^^) ...
 

ちょうど一年前にfacebookで教えてもらった料理。

うまく出来たけどあれ以来作ってないぞ(^^;;;

gooのお知らせで思い出さしてもらいました。また近いうちに造ろうっと!




ブログランキングに参加しました!もし、よろしければクリックしてください ⇒⇒⇒ 人気ブログランキングへ


去年の今頃ダッチオーブンがやってきた頃か~

2014年04月21日 | おいしい!
 
ダッチオーブンで鯖の味噌煮を作ってみた(^^)
朝I子さんと「のあ」ちゃんとスーパーへ買い物に行った時に最初のお店で山口の鯖の活きのいいのがあったので三枚におろしてもらった。それで鯖の味噌煮を作ろうと思ったのだが、次の店に行...
 

約一年前にダッチオーブンを買った。

それからいろんな料理を作ったけど、原点はサバの味噌煮と鶏の丸炊き(^^;;;

便利な調理器を手に入れた頃のブログです(^_^)v




ブログランキングに参加しました!もし、よろしければクリックしてください ⇒⇒⇒ 人気ブログランキングへ


今年もタケノコいただきました~(^^)/

2014年04月13日 | おいしい!

I子さんの兄さんからタケノコ今日取りに行ったらあったから採って帰ったけどいる?

と電話があり、行きます行きます!と速攻で返事をしてもらいに行きました(^^)

今日取り立てなので、そのまま薄切りにして今年もタケノコのお刺身をいただきました\(^o^)/

 

 

小ぶりのタケノコの先端だけを茹でる前にカットして置いて、薄切りにしてわさび醤油でいただきます(^o^)

これがやっぱり旬の味!美味しいです~!

取り立てだからこそのこのお刺身(^_^)v年に一度のごちそうです~!!

お兄さんありがとう(^o^)/

今年も美味しくいただきました~\(^O^)/




ブログランキングに参加しました!もし、よろしければクリックしてください ⇒⇒⇒ 人気ブログランキングへ


金ちゃん本店のラーメン小と中!そして大将の気持ち!

2014年03月29日 | おいしい!

わが家から歩いて10分とかからない金ちゃん本店

いわゆる居酒屋でありラーメンも看板メニュー!

昨夜I子さんと姪のYちゃんとT姉さんの三人と一緒に夜出かけて来ました。

白肉天ぷらやニンニクの丸揚げ、餃子におでん、センマイや焼き串、手羽上げに・・・色々食べたあとにラーメンを!

Yちゃんとお母さんのT姉さんはラーメンの小を半分こに(^^)

 

 

チャーシュウもシナチクもモヤシもネギもたっぷり入っていて何が違うかというと丼の大きさと麺の量とそれぞれの具の量が微妙に違うみたいですが、飲んだあとならお腹の入り具合で大中小から自分の食べたいベストを選ぶのがd(-_^)good!!

ちなみに私とI子さんは中を頼んで半分こ(^o^)

 

 

写真で上から撮ったのでは小と中のサイズの違いなんて分かりませんよね(^^;;;

でも麺や具がサイズに違ってそれなりに多くなっています。

大食いのI子さんと私は中半分こが今日はベストでした。日によっては、小をそれぞれ頼むこともあります。

そして、食べていたら大将がどうぞと言って出してくれたチャーハン!!!!

 

 

 これ頼みたくてもメニューに無い(T^T)

そう、大将の気が向いたときに特別に作って出してくれるチャーハンなんです。

メニューにあったら必ず頼むのだけど、今まででこのチャーハンにありつけたのは2回だけ orz

ああ!また食べたい~!!

またいつか会おうね~チャーハン!!

さて、今度の火曜日はあの偶数月の第一火曜日です!そう!あの日です(^^;;;

ではみなさん「ごちそうさまです!」

 




ブログランキングに参加しました!もし、よろしければクリックしてください ⇒⇒⇒ 人気ブログランキングへ


食べて飲んで食べて飲んで食べて(^^;;;

2014年03月26日 | おいしい!

どんぐりというお店で知り合った方がマリリンモンローが愛したシャンパン「パイパイ!?」とか言う美味しいのが大好きなんだという話をしたのですが、姪のYちゃんがそのあとネットで調べてそのシャンパンをゲット!(@@;)

お店に連絡して持ち込みで一緒に飲みましょうということになり、全員集合(^^;;;

これがそのパイパイじゃない(^^;) 「PIPER HEIDSIECK」というシャンパン。

 

 

おいしゅうございました。

さすがマリリンモンローが愛したシャンパン!

どんな料理にも合う口当たりのいい少し辛口の美味しいシャンパンでした。

シャンパンのあと焼酎を飲んで、Yちゃんが前日傘を忘れたので流川に行って帰るというので保護者のおじさんは同行。

その途中でフクロウによって、フクロウのラーメンを食べました。

いつも飲んでばかりでラーメンをちゃんと食べていないので(^^;)いや確かに今回もお酒も飲みましたが、あくまでもラーメンが今回の目的!

 

 

Yちゃんにもあまり酔っていないときにこのラーメンを味合わせたかったので(^^ゞ

この日のスープはまだ濁っていなくてフクロウ本来のやさしいスープでいただけました。

チャーシュウ、シナチク、ネギにモヤシもそれぞれ主張して広島ラーメンのハーモニーを奏でていました。

飲んだあとに食べるのに本当に美味しいラーメン。

そして、傘を忘れたショットバーに!

Wild Turkeyの12年ものならよく飲んだけど、なんと13年もの(@@;)

 

 

よくぞ西洋で13という数字のウイスキー出したなぁ~と

こちらも美味しゅうございました。

傘もらって帰るだけだから一杯しか飲まないよといっていたのにYちゃんがもう一杯とプラントンを頼んで(*_*)

本当によく飲む姪です(..;)

そしてよく食べる!

もう帰ろうという事になったのに、最後の〆にカレーうどんを!

夜しか開いてないカレーのお店ゴルゴへ行って、最後の最後の〆カレーうどんをいただきました。

Yちゃん曰く「どんなにお腹が一杯でもつるっと食べられるカレーうどんナンよ!」との事(^^;;;

 

 

よく飲んでよく食べる叔父と姪(O.O;)(oo;)

このゴルゴでもYちゃんはハイボールを頼んでいました。

フクロウ、ワンショットバーでは私は本当に一杯だけ、ゴルゴでは飲みませんでしたよ(@@;)

本当に飲むのが好きなのは姪のYちゃんですから~

勝てんわ~(^^;)

 




ブログランキングに参加しました!もし、よろしければクリックしてください ⇒⇒⇒ 人気ブログランキングへ


燻製でディナーを(^^)ちょっとした手造りの贅沢(^_^)v

2014年03月25日 | おいしい!

燻製を作るので添加物も入っていないし安心で美味しい(^_^)v

そして、ストックした美味しい燻製が食卓を賑わせます(^^)

 

 

おしい鴨の燻製と生ハム。

生ハムは去年の初めに作って冷凍庫に入れてストックしたものですが、真空パックして冷凍しているので作ったときのおいしさ(^-^)

 

 

鴨は先々週に出来たばかりなのでフレッシュです(^^)

うまいッス!

そして更にフレッシュな出来たてのサーモンの燻製!

 

 

皮が固いけど、かめばかむほどおいしさが膨らんできて白ワインにすごく合います。

年末には今度は生サーモンでフレッシュなサーモンの燻製を作ることを考えています。

リーズナブルなサバと鮭の燻製が美味しくできたのが今シーズンの収穫でした。

まあ、生サーモンで作って美味しくなかったらその方がガッカリですが(^^ゞ

年末のシーズンが今から待ち遠しいです~

 




ブログランキングに参加しました!もし、よろしければクリックしてください ⇒⇒⇒ 人気ブログランキングへ


姪のYちゃんごちそうさま~(^^)

2014年03月18日 | おいしい!

肉のジャンボに買いものに行くとき、姪のYちゃんを連れて行ったら、Yちゃんが馬刺しを買ったので一緒にご飯を食べようと言うことになりました。

そしたら夕方スーパーに行って半額攻撃に遭い、色々買って帰っておいしいものを沢山作ってきてくれたので自慢しておきます(^o^)

コレは半額だったヒラメのエンガワ!わが家にあったゆず胡椒で(^^)

 

 

そしてこちらはやはり半額だった鯛の刺身でカルパッチョ!

 

 

同じく半額のサーモンでマリネ(^o^)

 

 

元もとコレ食べようというメインディッシュの馬刺しがこちら!

カットさせていただきました(^^)そしてこれ用のニンニクベースの味噌!?がめちゃ美味しかったです。

 

 

Yちゃんの半額攻撃と馬刺しで美味しい宴でした(^_^)v

ごちそうさまでした~!

 




ブログランキングに参加しました!もし、よろしければクリックしてください ⇒⇒⇒ 人気ブログランキングへ


シイタケの収穫のその後( 第二クール(^^;) )

2014年03月17日 | おいしい!

さてどんどん生えていたシイタケが、一端終了して生えなくなったので、説明書にある通り一度水に水没させて二週間過ぎた頃から出てきましたよ~

シイタケの第二段!

しかもやっぱりデカ~(^^;;;

 

 

大きさの比較のためにDVDを置いてみました。

その後も第二段が続々と生えだしているので、またしばらくはシイタケをたっぷりいただけそうです。

説明書によると4クールは生えてくるそうで、さてどれくらい収穫出来るのか!?

美味しいのと合わせて楽しみです(^_^)v

 




ブログランキングに参加しました!もし、よろしければクリックしてください ⇒⇒⇒ 人気ブログランキングへ


ラーメンを連ちゃんで食べた(^^;)

2014年03月11日 | おいしい!

昨日の夜ラーメン七福神のYamaneのラーメンをいただきました。

食べたのは同じお店にあるフクロウで出前を取って(^^ゞ でもちゃんと最後の〆にフクロウのラーメンもいただきました。

フクロウのラーメンも美味しいですが今回はYamaneのラーメンを紹介。

そのラーメンがこれ(^-^)

 

 

しっかり豚骨のうま味と鶏ガラのハーモニーが濃厚でこってりなのに仕事が丁寧で豚骨独特の臭いなど全くなく、なぜかサラサラ感まであるラーメンのスープ。

本当にこってりですが、うまい!

これを煮詰めたら肉料理のソースにでもなりそうなうま味が凝縮されたスープでした。

あぶったチャーシューに半熟玉子、シナチク、モヤシ、ネギも麺と出会って本当においしい一杯。

フクロウの大将が次元を超えたスープでしょう!と他店のラーメンを絶賛していました(^^;;; いや、冗談抜きで美味しいです!

Yamaneさん曰く、月水金の夜12時頃にスープが出来るそうで、その頃が一番美味しいそうです。

昨日はたまたま月曜日(^o^)出来たての一番美味しいときにいただきました(^_^)v

 

そして今日のお昼にI子さんがまたラーメンを食べたいと言うことで、東雲の面館へ

私は久しぶりにホワイピー(白いスープなのに激辛)をいただきました。

 

 

うっかりスープを最初に無防備に飲んだらのどチ★コを直撃(*_*)しばらく咳をしていました(..;)

ピリ辛のスープが汗を誘い、スープのうま味もしっかりあって、厚切りのチャーシューがうまうまでした。

しかし、昔に比べて辛いの弱くなっているかも~これぐらいが私にとってはそろそろ辛いラーメンの上限になっているかもしれません(^^;;;

I子さんは前回同様回鍋肉ラーメン。

 

 

いや~ほんまに野菜たっぷりで具だくさん。

女性にも人気の一品がうなずけます。

私も大好きですよこれ(^o^)でも前回これ食べたので今回は変えてみたのでした。

二日続けてのラーメン(^^;)こりゃしっかり増量しそうじゃね~






ブログランキングに参加しました!もし、よろしければクリックしてください ⇒⇒⇒ 人気ブログランキングへ



おでんにもシイタケを(^-^)

2014年02月24日 | おいしい!

I子さんが朝スーパーから帰って今日はおでんにするね~♪と言ったときには考えていなかったのですが(^^;)

シイタケが今日もたっぷり取れたので、以前フクロウというラーメン屋さんで食べたおでんを思い出しました。

その時食べたエリンギのおでんうまかったなぁ~と(^^;)

それでI子さんにおでんに入れたら~と言ったら私もそう思っていたとのことで、今日のおでんはシイタケを入れて見ました。

 

 

「のあ」ちゃんの散歩の途中で八百屋さんに寄ったときにホウレン草が安かったので、フクロウでおでんに入っていた春菊を思い出して、これまたホウレン草入れても美味しいんじゃないのと(^^;)これも入れちゃいました。

 

 

これがヒットでした(^_^)v

シイタケもホウレン草も(本当は春菊がいいと思うけど)うまうまでした(^o^)

やはりおでんには日本酒ですね~

 

 

日本文化の食おでんと日本酒はベストマッチ!

 

 

最初の一皿はシイタケにホウレン草、大根、ニンジン、たこ、ジャガ芋、コンニャク、竹輪、タコにすじ肉でスタートしました(^^)

次の一皿はこれ!

 

 

シイタケとホウレン草は引き続きでモチ入りのあぶらげ巾着に厚揚げに玉子、つみれ、すじ肉追加~

日本酒ももう一本(^^ゞ

ああ、日本人でよかった~(#^.^#)

おいしくいただきました~♪

 





ブログランキングに参加しました!もし、よろしければクリックしてください ⇒⇒⇒ 人気ブログランキングへ