昨日の夜は満月というのは知っていたが、facebookを見ると中秋の名月で、今回を逃すと8年後まで満月の中秋の名月はやってこないとタイムラインを賑わせていた。
そうか!満月の中秋の名月ってそんなにはないことなのか!
みんなが沢山写真を撮ってアップしていたので私も、カメラを引っ張り出して撮っておきました(^^)
真ん丸の満月です。
「のあ」ちゃんを連れてベランダから一緒に見て、あと8年後に一緒に見られるとうれしいね~と話しかけました。
昔は肉眼で月の影もはっきり見えていたのですが、もうこんな望遠で撮ったものでないとはっきり見えなくなっちゃいました。
でも月の写真て、こんなにアップしたものより、ぼんやり真ん丸に見えている写真の方が趣がありますね(^^;)
ベランダから普通に撮った写真の方が、何となくいいなぁ~と思ったのでした(^^;;;
お月見をしながら団子を食べた人、愛する人と一緒に見上げた人、ひとりぼっちで見上げた人、私のようにワンコと一緒に見上げた人。
みなさんがまた笑顔で8年後にあの月を見上げられますように(^_-)-☆
参考:tenki.jp より
夕方「のあ」ちゃんと散歩していて、ふと空を見上げたらきれいな夕焼け(^^)
住宅街の電線のないところでフレーミングしながら撮ったけど結局トリミングしたものがこれ(^^;)
そして少し歩いて空の視界が広がったところでもう一枚。
あまりにもきれいな夕陽なので、「のあ」ちゃんとI子さんと大急ぎで河原の方へ(^^;;;
あと少しで河原に出るときにもう一枚パチリ!
本当にすごい雰囲気の雲でした。
I子さんと「のあ」ちゃんは後から追いかけてもらうことにして、やっと河原にひとりで先に行かせてもらって現像的な夕焼けに間に合いました。
それでパチリ。
核爆発ではないですが、そんな雰囲気のある恐怖を感じる雲でした。
三枚撮ってつないでパノラマにしたのですが上の一枚物方がやっぱりいいな~(^^ゞ
久しぶりに、きれいな夕陽に出会いました(^_^)v
見上げると空に空気の穴のような線が走っていました。
あれ?飛行機雲じゃないよなぁ??

不思議だなあと思いながら見上げていると、徐々に端の方から白い線が・・・

あれれれれ??どんどん長くなっていく!?
これって、やっぱり飛行機雲の元??

みるみるうちに、空気の通り道のような線のあとが飛行機雲に変わっちゃいました(^^;)
よほど高速にジェットが通過すると、空気の穴が空に開いて、それからしばらくして飛行機雲が生まれてくるのかな??

私にとっては、不思議な光景でした。
いままで、そんなに気にしていなかったから気が付かなかったのかな?
でも結構空は気にしてみている方なんだけどなぁ~?

これが最後に全部伸びたあと、さらに交差して飛行機雲が出来たところです。
あとの飛行機雲は、最初からちゃんと航跡となって出てきました。
何かの条件が重なるとこんな見え方をするんでしょうかね?
そして散歩の終盤。今度は暗くなりかけた北の空。

また一直線に空気の線が地面に平行に出ていました。
こちらは暗くなっていったのと、寒くなったので「のあ」ちゃんと散歩の終わりの時間だったのもあり、最後まで確認せずに帰っりました。
多分見ている間はこのとき飛行機雲は生まれてきませんでした。
おもしろい空のショーでした。