旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

空に太陽がある限り~お祭り前夜

2012-05-20 19:23:15 | 老人のつぶやき



いよいよ明日に迫りましたね、金環日食!

和歌山も、その中心線が通る串本あたりの南部がかなり盛り上がっているようで、
ホテルなども満室だと聞いています。しかし…水を差すような予報の悪さ…、困ったもんですね。
今のところ、より観測条件がいい地域ほど「悪い予報」で、なんて不条理なんでしょう。
「金環」にこだわらないのなら、北へ北へ、より北へ、観測地点を移す方が大きな部分日食を
見られていいのかもしれません。

ところで、前日の今日、和歌山市の空模様ですが、早朝薄雲が空一面に広がって、
太陽の姿は拝めませんでした。「明日もこれなら全然あかんなあ」と思っていたら、
7:10頃から雲がもう一段薄くなって、太陽が姿を現わせました! 薄いベール越しではありましたが、
観測にはかえってこの方がいいのかもと思いました。結局、昼過ぎまで太陽は出ずっぱりで、
午後再び雲が濃くなって、夕方前には太陽が隠れてしまいました。

明日もこんな感じならなんとかなるんですがねえ…
「日和癖」って言葉を、こんな時こそ信じたいところですなあ。


空に太陽がある限り… 諦めずに空を見上げますか、御同輩。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE JR Hokkaido~JR北海道 車内誌

2012-05-17 20:10:21 | 旅鴉の唄



御存じ、JR北海道の車内誌ですね。昔、ワイド周遊券を使っていた時は特急列車に乗りまくっていたので、
この車内誌を愛読し、よく持ち帰ってました。たぶん捨ててないと思うので、部屋のどっかにあるはずです。
(この「どっか」ってのが問題なんだよなあ)

この前はほかに読み物を持っていたりで車内で読む間がなくて、ほぼそのまま持ち帰ったんだけど、
パラパラっとめくっていたら、あら、小樽の「魚真(うおまさ)」が紹介されてるじゃないですか。

『魚真焼』と『魚真にぎり』が取り上げられていて、魚真焼(800円)は、ジャガイモ、ウニ、コンビーフに
トロトロのチーズが絡んだ焼き物で、すごく濃厚なお味です。以前から横の方が食べているのを
うらやましく拝見していたんだけど、すごい量で、とてもひとりじゃ食べ切れないと諦めていたんです。
ところが、昨年メニューに「小:450円」が加わり、私もやっと口にすることができました。いや、それでも
まだすごいボリュームで、私としては「小」を二人で分けるくらいでちょうどいいかなあ? 
ビールがすすんで、おなか一杯になっちゃうんですよ。


  


魚真にぎりは、行くと必ず食する私の定番メニュー、たしか通い始めた頃は2200円くらいだったのが、
徐々に値上げされて、現在は15貫で2600円です。それでも土瓶蒸しがついてこの値段、このお味、
他店と比べるとまだまだかなりお値打ちではないでしょうか。小樽の他のお寿司屋さんではほとんど
食べたことないんだけど、ショーウインドなどを観察すると、はるかにお高いように感じます。


ここに寄りたいから、極力フェリーは小樽便を使います。ここで飲み食いして旅が終わると、
色々あったその時々の旅も、すべて丸く収まるような気がするんです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして、三鉢が残った

2012-05-17 20:05:47 | 案山子と人と烏




今日、大きく育ったルバーブを定植してしまいました。二鉢は以前植えたものの近くに。
南側ながら、木漏れ日程度しか日が差さないところ。あと二鉢は北側の庭に植えました。
我が家の中では一番涼しいところですが、ほとんど日が差しません。こんな劣悪な環境を
生きながらえることができるのかどうか… 和歌山で「暑さが苦手」な植物を育てるとなると
こんな場所しか思い浮かばないんです。

あとから種をまくなどして成長が遅れている残りのものは、今日、大きめの鉢に移し替えました。
食害も目立つようになりましたが、もしうまく育ったら、鉢植えにでもしてみるかな?


   

母がまた山を荒して、アザミやらなにやら採取してきました。この方には「山でとっていいのは
写真だけ」なんて理屈は通じません。田舎育ちのいにしえ人ゆえ、里山荒らし程度の蛮行は、
目をつぶってやってください。高い山に登る趣味がなくてよかったなあ。


   

ついでにとってきたのがカマキリの卵! でもこれ、オオカマキリのじゃない?
オオカマキリを養えるような豊かな食物層じゃないよ、我が家の庭は。


   

レモン、今年はいっぱい花をつけたなあ。お邪魔虫、ハナムグリ。ミツバチもたくさん飛んでいた。
きみもずいぶん数を減らしてるんだって? 絶滅危惧? なんだかとても愛しいよ。

やはり、アクシズは地球に衝突していた方がよかったんじゃない?、アムロ。


   

レモンの木の下で、なにやら不穏な動きをするトカゲくん。それなりにバランスのいい食物連鎖らしく、
消毒なしで害虫の大量発生もないまま、今のところ毎年レモンの収穫ができています。



*日中は日差しが強く、汗ばむような陽気でした。夜になり、予報通り不安定さが増したようで、
  先ほどから雷鳴が轟いています。突風に備え、雨戸を閉めてしまったので、外の様子が
  よくわからないけど、現在は小康状態みたいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初孫“魔斬”と十四代

2012-05-15 20:21:13 | 素晴らしき紅マグロの世界




前回の旅、東北の桜はほぼ終焉だったので、完全にスルーして北海道の旅に切り替えることも
検討しました。しかし、「もう一度『しばらく』に行きたい!」という私の食い意地が勝り、かなり
窮屈なスケジュールで、函館からとんぼ返りすることとなりました。

ところが、やはり行程にやや無理があり、乗り継ぐ列車の待ち時間がほとんどない「ドンピシャ」で
遊びがなく、途中下車する余裕がありません。青森のお酒もいいし、前回お気に召した『鳥海山』も
もう一度買いたかったけど、むなしく景色が、お店が、窓の外に流れていくだけでした…

最後の望みが酒田。駅近くに酒屋さんがあるのを知っていたので、ここを最後の砦としたのですが、
このお店、意外に品ぞろえがなくてねえ。『鯉川』の小瓶がお目当てだったんだけど…

で、結局買ったのがこのお酒、地元酒田の『初孫・魔斬・生酛純米本辛口』です。税込1244円でした。
「初孫」名前は何度か耳にしたことあるけど、飲むのは初めてなんです。


さて、函館で「江戸松」さんというおいしいお寿司屋さんで飲み食いし、ここでの詳細はまた別の機会に
紹介するとして、ここで口にした『十四代』ってお酒の話だけ、先にしておきましょう。

お恥ずかしながら、私は初めて聞く名前だったのですが、『十四代』ってかなりのビックネームみたいですね、
この世界では。「帰ってからネットで調べたら大抵のことはわかるやろう」と高をくくっていたんですが、
出てくるのが、「定価販売はほぼされておらず、プレミア価格で高値」みたいな記事ばかりでねえ、
まいりました。山形県村山市・高木酒造が製造元みたいだけど、店頭販売しているところってないのかしら?

私がいただいたのは「中取り・純米吟醸」1合1100円でした。「この値段で出してる店はないよ」と
御主人が言っていたけど、確かに、定価からかけ離れた、かなりのプレミア価格で出回っているみたいですなあ。
さらに上のランクに1合3300円てのもお店にあって、さすがにこれは私とは別の世界の方向けやね。

なぜこだわるかっていうと、「うまかった」からです。濃厚、芳醇かつ、なめらかでくせのないお味。
一口飲んで「あっ、これ『しばらく』でいただく、品評会仕様だな」と思いました。こんなのが
一般向けに出回っているんだとしたら手に入れたくなるよねえ。ただし、適正価格でないとね。
尾ヒレの付いた値段で買うのってしゃくにさわる。


さすがに土井商店でも扱ってないようだけど、今度行った時に、探りを入れてみよう。



   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フダンソウ、再び間引く

2012-05-13 20:51:18 | 案山子と人と烏




フダンソウ(うまい菜)が再びグンと大きく育ったので、何度目かの間引きです。
間引き菜とはいえ、これだけ大きく育っていたらかなりの収穫量ですね。


   

初めて栽培するので、最終的にどれくらいの株間が適当なのかよくわかりません。
たぶん、次の間引きで「最終形態」になると思います。残ったものは「大株」に育て、外葉をかきとりながら
収穫を続けるようです。


   

ラッキョウも順調…といいたいところ、実は先日家の改修工事があって、畑や花壇は邪魔になるというので、
いったん引っこ抜いて撤去、移動していたんです。工事終了後、再び畑を整備、埋め戻したのですが、
いや~これがかなりの重労働で疲れました。無事生育を続けてくれたらいいんだけど、大丈夫かなあ?
突貫工事で復元したので、細かい作業はまだまだ残っていて、その割には相変わらず遊び回っているので、
遅々として仕事がはかどらないのです。

昔からご覧頂いている方は、畑や花壇のレイアウトが以前とは若干変わっていることに
そのうち気づかれることでしょう。


         

昨年残ったトウモロコシの種をまいておいたところ、ポットに4~5粒づつまいて、発芽したのがこれだけ。
さすがに丸一年おくと、発芽率が極端に悪くなってしまいました。

あと、定植したピーマンとキュウリに初めて追肥を施しました。これらも工事の影響などで定植が遅れたので、
今のところ発育状況はあまりかんばしくありません。



   

レモンの花が盛りです。


   

新しくなった花壇に、何やらまた新種の花を植えまくるマザー。


         

ルバーブ定植第二弾。ひとりじゃさびしかろうと、一号の近くにしてみました。
鉢から移す際に、多くの根を切ってしまったのが残念。下手くそやなあ。



*ここ数日の春先のような寒さにはまいりましたね。今日も穏やかな天気だったものの、
  まだ風は少し冷たかったです。




   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時列車・日本海に乗って

2012-05-13 20:20:48 | 旅鴉の唄




おそらく大昔、青森行きの三段式寝台列車に乗って以来じゃないかな、「臨時」って名がつく列車は。
繁忙期に移動する(旅行する)ことがめったにないのでね。
この切符を買った頃には弘前の桜がかなり遅れそうな気配で、うまくシンクロしてくれることを期待したんです。
それでも、急激に桜前線の北上が早まるような予感もあって、本来6日発の方が何かと都合のいいところを
無理して一日早めて5日発にしたんだけど、残念ながら弘前の桜は持ちこたえてくれませんでした。

メインの目的がなくなったのですっかり意気消沈、やめてしまおうかなとも考えましたが、結局、
当初の日程を一日短縮して旅立ちました。「日本海」のチケットがとれていなかったら、
完全にキャンセルだったでしょうがね。

しかし、もちろん弘前ほどじゃないにしても、函館の桜は想像以上にきれいでしたし、日本全国、
「超有名どころ」以外にも、見どころは多いんだなと再認識しました。桜の満開時に函館にいるってことが、
この先あるかどうかもわかりませんし、一期一会の大切さをあらためて思い知らされた次第です。


私がこの切符を買った時には、禁煙席「最後の一枚」でしたが、その後キャンセルなどあったようで、
私の席の上段は空席のままでした。しかし、相変わらずフィーバーは続いていて、大阪駅の
ギャラリーはものすごく多かったし、沿線でその雄姿を撮影している姿を多々お見かけしました。

向かい席のおばさん(秋田出身京都在住、しばしば日本海を帰省に利用)の息子さんが大の鉄道ファンで、
彼によると、日本海が臨時で運行されるのもさすがに今季限りみたいですよ。そら、車両をいつでも
動かせるように維持管理するのにも、それなりの費用がかかるでしょうしね。

次の運行が予想されるお盆とか年末年始の繁忙期には、私はほぼ100%旅に出る可能性は
ありませんから、今度こそ最後の乗車となるのかもしれません。

車窓からの新緑の木々の緑、水の張られた田んぼがとてもきれいでした。秀峰・鳥海山の眺望もすばらしく、
窓にへばりつくようにして眺め続けました。おばさんが秋田で下車したあとは、コンパートに私ひとりが残され、
座席の真ん中に陣取り、左右の窓に流れる景色をひとり占めして楽しみました。


当初予定したような旅にはなりませんでしたが、やはり日本海に乗っておいてよかったと思っているんです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特急数珠繋ぎパート2

2012-05-08 15:01:24 | Weblog


いなほ~北越~サンダーバード。夜行で何度も行き来しているものの、
いわゆる私の「空白区間」、日中の移動は珍しいのです。
でもこんな長距離は、やっぱり夜行列車がいいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅弁

2012-05-08 13:42:19 | Weblog

滅多に口にしない駅弁。「富山湾弁当」は、内容充実良かったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足繁く

2012-05-08 05:36:56 | Weblog


酒田の「しばらく」へまた来てしまった。当初の意図とは裏腹に、
今回も「寿司屋巡り」のグルメ旅に終始したなあ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特急数珠繋ぎパート1

2012-05-08 05:35:59 | Weblog


白鳥~つがる~いなほ。乗り換え時間がぴったりで、忙しない。
東北メッチャいい天気、どうなってんの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする