旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

20150704  遠軽町  平山登山パート3

2015-07-04 16:33:47 | Weblog



稜線の分岐に到着 8:00。ここまで標識は一切なく、ピンクのテープがところどころにある程度だが、
一本道で、迷う心配はほぼあるまい。ここで初めて南側(大雪方面)の展望が開ける。



   


   

ちょうどガスが切れて、表大雪方面が見え隠れした。期待していなかったので、これが拝めただけで
満足だ。


   

逆方面の展望。


           

左に進路をとって、尾根道をたどり、平山山頂到着 8:20。ピークハンターでないから、標識には
それほどこだわらない私でも、あまりにローカルすぎる有様に正直唖然とした。



   

でも山の真価は標識のよしあしで決まるんじゃない。平山オンリーの大展望、表大雪の景観を間近に
望む。ここでもちょうどガスが切れて、その実力の一端を垣間見ることができてよかった。


   


   


   

せいぜい10分もあったかどうか、見え隠れではあったが展望を楽しみ、下山を開始したら、あとから来た
登山者とすれ違った。そのおじさんは平山の展望を楽しみにしていたようで、「間にあわなかったか…」と
ボヤキながら山頂へ向かった。

残念ながら、私の知る限り、このあとガスが晴れることはなかった。









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20150704  遠軽町... | トップ | 20150704  遠軽町... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事