今朝方厳しく冷え込んだあとは天気が安定し、暖かい日差しが降り注ぎました。
寒さの底を脱しましたかね、しばらくいいお天気が続くようです。
昨年植えて収穫を続けてきた細ネギ(九条ネギ)の植え替え作業をしました。少し前に
土の用意をし、植え替えるタイミングを計っていました。ただし、これまでネギの
植え替えってやったことないし、今頃の時期がいいのかどうか、正しい作業手順とかが
全然わからなくて、自己流、適当です。
小さなプランター×3個分に古い株のネギをばらして植え付けました。ネギは再生能力に
優れ、根さえあれば再度芽を出すはずなのですが…
地上部についていた良さそうなのを切り取っておきました。「ネギ飯」でもしなければ
消費しきれそうにないですね。野菜炒めに大量投入していただきましょうか?
昨年植え付けた古い株の一部を残しています。新しい株がうまく軌道に乗って収穫が
始まるまでこちらから刈り取り利用しなければならず、もうひとがんばりしてもらいます。
カメラをとりに戻り玄関を開けたら、庭にイソヒヨドリのオスがいました。作業後
水やりをしたので、水(水滴)でもなめに来たのかもしれないですね。
カレンダー
カテゴリー
- Weblog(1792)
- 旅にしあれば(254)
- 旅鴉の唄(569)
- 歌は世につれ(108)
- 図書館はどこですか(152)
- 案山子と人と烏(1247)
- 愛される花 愛されぬ花(317)
- ライカはローリングストーン(325)
- 素晴らしき紅マグロの世界(236)
- Uncle あるちゅうの唄(33)
- 住所不定無職低収入(26)
- NHKに捧げる歌(146)
- 田舎へ引越そう(6)
- 展覧会の絵(312)
- ひとりで生きてゆければ(3)
- 老人のつぶやき(267)
最新記事
最新フォトチャンネル
最新コメント
- 季更月/アイアイアイリス
- 通りすがり/アイアイアイリス
- 季更月/旅にしあれば(2025.02-1)~北海道晩秋編③
- 佐貫卓球ルーム2/旅にしあれば(2025.02-1)~北海道晩秋編③
- 季更月/これぞ元祖乙女チックまんが?~つらいぜ!ボクちゃんを久しぶりに読み直す
- 矢口ナリ/これぞ元祖乙女チックまんが?~つらいぜ!ボクちゃんを久しぶりに読み直す
- 季更月/季節限定品などおつまみ購入
- 山びと源/季節限定品などおつまみ購入
- 季更月/猫魔ヶ岳の思い出
- 鈴鹿山麓/猫魔ヶ岳の思い出
バックナンバー
検索
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- かちょうの今日もいってきま~す
- 年がら年中お出かけされてる、かちょうさんの写真ブログです
- 長之介の森
- 北の大地からの最新情報、長之介さんのHPとブログをお楽しみください
- マタオチ村
- 自然の宝庫・道東から、美しい風景、温泉、グルメなどの濃厚なレポートが届きます
旅は道連れ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 208 | PV | ![]() |
訪問者 | 111 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,666,847 | PV | |
訪問者 | 987,454 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 7,074 | 位 | ![]() |
週別 | 4,171 | 位 | ![]() |