goo blog サービス終了のお知らせ 

旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

チンゲンサイとりおさめ

2025-02-14 17:18:30 | 案山子と人と烏



今朝は厳しく冷え込んで、和歌山市としては珍しく零度を下回りました。
日中は穏やかに晴れて日差しは暖かく、10℃を超えました。次週にはまた
雪の可能性がある日もあり、春本番はまだ先のようです。

プランター×2個分に残っていたチンゲンサイをすべて抜き取りました。
チンゲンサイは種も使い切っていて、これで食べ納めにもなります。
ふだんチンゲンサイを買ってきてまでは食べないので、また来期です。

くせのないお味なので、野菜炒め、鍋物の具材、スープなどにしておいしく
いただけました。今度はコマツナ(小松菜)の収穫が始まりますが、全般
あまり出来栄えがよろしくありません。当初種の古さのせいにしてたけど、
どうやら私の土の管理がいい加減なのが原因みたいです。前々からテキトー
だったのに、さらに最近輪をかけて出鱈目になったんですね。


         

まだまだ咲き誇るサザンカ。順次つぼみが開くので、花期が長い庭木です。
今期はつぼみがたくさんついていて、いつも以上に長く楽しませてくれて
います。    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする