goo blog サービス終了のお知らせ 

旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

春の嵐の合い間にフダンソウ初収穫

2024-03-23 17:23:30 | 案山子と人と烏



強い南風を伴う雨が、朝から断続的に降りました。雨の止み間を見計らい、慌ただしく
フダンソウ(うまい菜)の収穫作業です。昨年11月末から育ててきて、ようやく一回目の
収穫までこぎ着けました。プランター1個分としては、まずまずの収穫量でしょう。

生ぬるい風が吹く中、続けてキンセンカの支柱建てを行いました。これまでは原則花の
手入れは私の守備範囲外でしたので、なかなかそこまで現状手入れが行き届きません。
風にあおられ、根元から二本折れていました。これらは仏花としてお供えに当てたいと
思います。

昼からは北寄りの風に変わり、急激に気温が下がりました。なにせこの頃温度変化が
激しいので、体調維持が大変です。


    

今まではこれで役目御免、バトンタッチした調理を、自らやらざるを得なくなりまして、
本日初めてお浸しをつくってみました。当てずっぽうにしては茹で加減はまずまずで、
しかし、水気を絞り足りなかったようで、少し水っぽくなりました。これで総収穫量の
半分ほど、これなら、いっぺんに全部茹でてもよかったですかねえ。初心者素人料理人、
日々悪戦苦闘が続きます。   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする