goo blog サービス終了のお知らせ 

旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

2010北海道・秋~羊蹄山夕景

2010-10-28 19:53:02 | 旅鴉の唄
大空を焦がす「日没ショー」を眺める時間は愛しいですね。
日常ではそんな時間はまず持てないし、身近にはこんな大きな空と大地が広がるところって
そうそうないですからね。期待が大きかった割に、結果はそれほど劇的ではなかったけど、
空を見上げ続ける楽しい時を過ごせました。

   

たまたま車をとめた場所でしたが、あまり余計なものが写り込まず、ニセコ連山のアンヌプリ(右端)まで
一緒に入れられました。写真が小さいのでわかりづらいでしょうが、アンヌプリの下あたりで夕映えに
光っているのは農家さんの屋根です。遅くまで作業されているのか、大きなトラックみたいなのが
出入りしているのが見えました。なお、この一連のセッションは、一枚目を除き、
タムロンの広角ズームレンズで撮影しました。

   

これも写真を大幅に縮小したのでわかりづらいでしょうが、麓に広がるモヤも赤く染まっています。
焼けることを願って、狙って写し込んだけど、実はこれ、豆殻か何かを燃やしている煙なんです。
写真左手で焼却されていましたが、弱い風にのり右へ左へ… うまくいけば幻想的に、
下手すれば煙に包まれ… ヒヤヒヤものだったんですね。実際、一時前が真っ白になった時は焦ったけど。


*次回は、「大団円・夢のつづきを」の予定です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

与党無視の野党

2010-10-28 17:50:57 | 案山子と人と烏
春、秋二回大発生するヨトウムシとの戦い、第二ラウンドが始まりました。

うっそうと繁っていたニンジン、シソの葉が大きな被害にあい、夜の大捜査線、
一晩で20匹以上退治しました。が、まだまだこれは氷山の一角、もう少し数を減らしたいところ、
その後帰宅が遅い日が続き、ヨトウムシ狩りができていません。

このところ急激に寒くなったので、これで活動が弱まったり、よしんば全滅してくれたらと
思うのですが、甘いでしょうね。

今晩あたりもう一度捜査したいところだけど、体調おもわしくなく、
酔ったらすぐ寝ちゃうかもしれません…


なお、掲載した写真は本文とは無関係でした。

また、なぜかタイトルも誤変換されています。正しくは「ヨトウムシの夜盗」です、失礼!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする