goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

乗り過ごした先には

2015-10-02 21:15:33 | 堺市【麺】
一駅乗り過ごす。

飲むとよくあるんですよね

歳とともに回数が増えてきたような・・・  ← 飲み過ぎちゃうん?

横浜で最初に住んだところは、最寄りの駅が特急停車駅だったので乗り過ごすと大変でした
次に住んだところは、最寄りの駅の次の駅が終着の電車があったのでそれに乗れば一駅だけで済むことがけっこうあった

その時からですね、一駅乗り過ごした時は歩いて帰るようになったのは

でも横浜の場合には、一駅先から自宅まで誘惑らしい誘惑がないので歩くことが自分への罰になったのですが、下手に一駅先まで行くと誘惑が多い場合にはなんのことやらつんつるてん

一駅乗り過ごしは止めましょう

ちゃんちゃん

店内に入り、空席を見つけて着座。

メニューを眺めて、今までに食べていないであろう一品を選ぶ。



その準備がされているところだが、あまりにも不鮮明でクイズ感があるでしょ。

さて、御対麺。



本日のチョイスはあぶりちゃ~しゅーめん(塩)950円



スープは塩の澄んだスープ。
美味い

トッピングにはネギが



本日の主役は炙り叉焼



麺は細め



ゆず塩の方がやっぱ、好きですねぇ。

麺ブロガーへの道



どうやったら箸元にピントが合うん




過去の訪問記録
  1. 2013年10月:塩ラーメンが一押しらしいがつけめん食べたぜ!@中百舌鳥店
  2. 2013年11月:ゆず塩ラーメン旨し。@中百舌鳥店
  3. 2013年12月:こくまろの塩@中百舌鳥店
  4. 2014年1月:味噌ブラックは親爺には・・・?@中百舌鳥店
  5. 2014年2月:ゆず塩つけ麺、やっぱりやばい!@中百舌鳥店
  6. 2014年11月:ゆず塩ラーメン、うまし!@中百舌鳥店
  7. 2015年1月:旨味(うまみ)こくまろつけめんを頼んでもうた^^;@中百舌鳥店
  8. 2015年2月:ゆず塩つけ麺 @中百舌鳥店
  9. 2015年3月:あぶり鶏塩らーめん @三国ヶ丘店
  10. 2015年5月:冷やしゆず塩ラーメン @中百舌鳥店
  11. 2015年6月:冷やし担々麺@三国ヶ丘店
  12. 2015年7月:ゆず塩つけ麺@中百舌鳥店
  13. 2015年8月:豚カルビらーめん@三国ヶ丘店


ちなみに食べログによると、
べらしお 中百舌鳥店
大阪府堺市北区中百舌鳥町5-659-1
地下鉄御堂筋線「中百舌鳥」駅④出口上、南海高野線「なかもず」駅南出口より徒歩1分
営業時間:[月~土]11:00~翌1:30(L.O.1:00)、[日]11:00~24:00(L.O.23:30)
定休日:なし

天日塩らーめん べらしお 三国ヶ丘店
大阪府堺市堺区向陵中町2丁6-1
JR阪和線他『三国ヶ丘駅』(38m)
営業時間:11:00~01:00(L.O.24:30)
定休日:年始 お盆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大汗かいてカレーうどんを喰う

2015-09-25 12:30:38 | 堺市【麺】


いつもとは違う序章ちゅぅのんもたまにはええやろ

「親爺は、これでも喰っておとなしゅうしといてぇな
娘が夕食前に出してくれました。
「オクラがなかったけど堪忍な

出来た娘や

「こらぁ!写真撮る時はもみ海苔ふれ言うたろうが

前言撤回

さて、時計をランチどきに巻き戻しましょう

ランチは外で食べようか?
候補をいくつか挙げる。
何処でも良いけど、やまちゃんかな。 ← 既に決まっとるんとちゃうん?

やまちゃんの天ぷらがお気に入りなんですよ。
うどん屋という認識より天ぷら屋なんだよね。



12:45分に店頭に到着。
待ち人はいらっしゃらないので次のあんないのはず。
直ぐに2組後ろに並ばれました。
なかなかの人気店。



テントも綺麗になってます



10分程待ったかな、お店から一人のお客さんが出てこられて、
「3人様、お待たせいたしました」
という事は、店内には空席が2つあったということで、次の方には申し訳なし。
まぁ、これがここのお店のルールですから

「鳥玉天ぶっかけね」
「すみません。先ほど鶏天終わっちゃいました」

仕方なく思い思いの品をオーダーする。

愚昧はまずビール。 ← 不味いビールとちゃいます黙っとれ



しばし、お品書きなど撮影して店内観察タァ~イム



前回からそれほど変わってないかな。



ただ、生ビールサーバーの位置が変わってたけどね







さて、ご対麺。



愚昧のチョイスは、天ぷらカレーうどん



この暑いのにってお思いでしょうが、ここのカレーうどんは美味い。



天ぷらも美味し

なら、カレーうどんでしょう

お連れ様は、天ぷらぶっかけうどん。



夏場で天ぷら好きと来れば第一選択。



見た目はすごいボリュームで、実際も凄いボリューム ← ボケとん?

少なくとも先ほどのカレーうどんはよりは凄い

もうお一方(ひとかた)は、けいらんきつねうどん



きつねあげに油かすエビ天という欲張りメニュー。

さらに、おにぎり追加のセット

お二人のうどんを横から。



そびえ立つ海老天。



油かすの箸あげ。

天ぷらうどんのボリュームがここまで凄く見えるのは、



「食べ切れそうにないので、チク天食べてくれる?」
の、竹輪。



愚昧、引き受けはしましたが、この日はこのおかげで一日中胃もたれ気味


過去の訪問記録
  1. 2014年10月昼トクやまちゃんセット880円
  2. 2015年5月:とり玉天ぶっかけ780円
  3. 2015年6月:生天セットに卵とじカレーうどん


ちなみに、食べログによると、
麺くい やまちゃん
大阪府堺市堺区一条通16-24
堺東駅から659m、一条通交差点より東へ20m
営業時間:[月-金]昼 11:30~14:00、夜 19:00~22:30、[土]夜 19:00~22:30(麺・だし 売り切れ次第終了)
定休日:日曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復刻した品を選ぶ

2015-09-24 22:30:27 | 堺市【麺】


前回、ここを訪れた時、残すはあと一つ
復刻 ど濃厚ラーメン 登場!!
をクリアすればと書いた



だが、よく見れば
新メニュー 肉焼き味噌ラーメン
どんどん、新しいものが出てくるもんじゃのぉ



それは良いとして、食べ放題のキムチを今回も頂いちゃいます



ビール欲しくなるけど、グッと我慢

ご対麺。



ど濃厚!



このラーメンは高菜も頂けるみたいですねぇ 。



それでは、遠慮なく。



ドボン。

何がなんやら分かりませんわ、ツンツルテン。

肉。



確かに、濃厚ですわ。



美味いかとか好きかと聞かれると

知らんけど、げんこつおやじの五輪の書を掲載してお別れです。



さいなら、さいなら、さいなら。


過去の訪問記録
  1. 2013年10月:とんこつパイタン
  2. 2013年10月:ラーメンセット一つを3人で喰う
  3. 2013年11月:むさしで、小次郎しょうゆ
  4. 2013年11月:粟国の塩
  5. 2014年1月:しょうゆとんこつ
  6. 2014年2月:むさしで豚骨パイタン
  7. 2014年3月:韓国風辛みそ
  8. 2014年3月:味噌とんこつ
  9. 2014年5月:ラーメン屋でとんかつ定食
  10. 2014年10月:豚骨パイタン
  11. 2014年12月:しょうゆとんこつの餃子セット
  12. 2015年3月:かすらーめん
  13. 2015年3月:肉盛とんこつパイタン
  14. 2015年5月:韓国風辛みそ
  15. 2015年8月:くの一冷麺


因みに、食べログによると、
ラーメン むさし 新金岡店』
大阪府堺市北区長曽根町1206-4
新金岡駅から639m
営業時間:11:00~翌2:00(L.O.翌1:30)
定休日:無休
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問カウンターが勝手に増えとるf^_^;

2015-09-14 23:00:31 | 堺市【麺】
着実に訪問回数を増すラーメン店

確かに好きなんですけどね
このお店は京都発のチェーン店ですが、愚昧が生まれ育った広島ラーメンのベースである豚骨で醤油味ってのが口に合うのかも。
でも、一番の理由は自分にとって便利な場所にあるからかなぁ・・・

てな事を書きながらいつも醤油ラーメンをオーダーする訳でもなく。あちゃ

今日は、台湾ラーメンが食べたくてやってきた訳でして。

お店に到着。

店頭で客待ちをしていた店員さんに導かれるまま店内に。

季節限定のメニューを眺めるが残念ながら、台湾ラーメンは終わってしまっていたみたいで



この日の限定は白ネギラーメン。
触手が動かず

こういうときこそ定番の醤油ラーメン



安定の味、



当然のネギ盛り



御馳走様でしたぁ!

過去の訪問記録
  1. 2013年12月:王道、ラーメン、餃子&ビール
  2. 2013年12月:九条葱マウンテン
  3. 2014年5月:背脂醤油ラーメン
  4. 2014年6月:トマトラーメン
  5. 2014年10月:台湾ラーメン
  6. 2014年11月:油そば
  7. 2014年12月:特製醤油ラーメン
  8. 2015年1月:コク旨ラーメン
  9. 2015年2月:期間限定 担々麺
  10. 2015年6月:醤油らーめん
  11. 2015年7月:しおラーメン


ちなみに魁力屋のHPによると
『京都北白川 ラーメン魁力屋 堺新金岡店』
〒591-8004 大阪府堺市北区蔵前町1238-4
営業時間:11:00~24:00
カウンター13席:座敷6人掛けX4
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり 腹減ってきた(^_^;)

2015-08-30 22:00:43 | 堺市【麺】
宮本武蔵といえば佐々木小次郎

2人が巌流島で血糖を測定したらしいのだが・・・・

な、はずはなく。

巌流島で結党したのか?

今どきであれば、作っては壊し、作っては壊し・・・・
いくらでも結党の機会はあるでしょうが。

血統といえば、といってもあの時代の事ですからねぇ。
佐々木という姓さえ諸説あるそうですもんね。

さて、新金岡駅から歩いていける距離にあるラーメン屋。

チビっと遠出して、立ち飲み屋で飲み食いしたのだが小腹もすいてきたし、立ち寄るかぁ!
酔って立ち寄るのとたいして変わらんけど

「むさし」

といっても、チェーン店展開してますからね。



品書きに目を通すと、【夏季限定】 に目がとまった。

【夏季限定】くノ一冷麺 680円。

これじゃぁ!

「くの一冷麺頂戴な」

先程のメニューだが、前回となんか変わったような気もしますねぇ。



ど濃厚ラーメンってのが、レギュラーメニューに格上げ(?)になったんですね。



多分、今までで試してないのが”ど濃厚ラーメン”だけかと。。。

そうこうしていると、ご対麺。



ゴマだれが掛けるタイプなんですね。



つるつるつると

まぁ・・・・

御馳走様でした。

過去の訪問記録
  1. 2013年10月:とんこつパイタン
  2. 2013年10月:ラーメンセット一つを3人で喰う
  3. 2013年11月:むさしで、小次郎しょうゆ
  4. 2013年11月:粟国の塩
  5. 2014年1月:しょうゆとんこつ
  6. 2014年2月:むさしで豚骨パイタン
  7. 2014年3月:韓国風辛みそ
  8. 2014年3月:味噌とんこつ
  9. 2014年5月:ラーメン屋でとんかつ定食
  10. 2014年10月:豚骨パイタン
  11. 2014年12月:しょうゆとんこつの餃子セット
  12. 2015年3月:かすらーめん
  13. 2015年3月:肉盛とんこつパイタン
  14. 2015年5月:韓国風辛みそ


因みに、食べログによると、
ラーメン むさし 新金岡店』
大阪府堺市北区長曽根町1206-4
新金岡駅から639m
営業時間:11:00~翌2:00(L.O.翌1:30)
定休日:無休
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする