goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

焼け石を投入 @TETSU

2016-08-23 12:30:47 | カッパ横丁、阪急三番...
阪急三番街でも良くランチを喰ってました。
一時期
でも、最近はとんと御無沙汰
久しぶりに行ってみますか

階段を軽やかに駆け降りる訳も無く、エスカレーターという文明の利器の力を借り地下二階に
阪急三番街のレストラン街。
ここは見事に人気店とそうでないお店が分かれている
インディアンカレーなんていつ行っても行列だもんなぁ〜
休憩時間の短いさらりまんには普通のランチどきにはまず無理
本みやけや洋食屋のロンもしかり

そういえば、数ヶ月前につけめんのTETSUが進出してきてたなぁ〜

って、お店の前に行くと結構余裕があるみたい。



入るべ。

カウンターで前払い。

「つけめん頂戴な」

案内されたカウンターに座り様子を伺う。



ランチピーク時なのにこんな感じですかね。

東京ラーメンは受け入れられないのかなぁ〜

そういえば、新橋に出来た7.5Hzも向こうの人には受け悪そうだったしなぁ・・・

まぁエエやろ

ということで思ったより早くご対麺。



極太麺でございます。



つけダレは熱々でございます。
所謂ところのまたお待ちしてました系。



さて、いただきましょう。

極太麺でございます。



普通の極太だと待ち時間は2倍はかかるでしょうかね



チャーシューは大きさ、厚みは文句なしですが、チビっとスカスカ系。

さて、お楽しみは冷めたスープを温め直す焼き石。



まぁ、パフォーマンスとしてはなかなかですけどね。



スープ割してご馳走様でした。
並ばなくて良いのならたまに使うのもエエかな。


ちなみに、食べログによると、
つけめんTETSU 阪急三番街店
大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 B2F
阪急「梅田駅」から徒歩約2分
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休 阪急三番街に準ずる
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼魚定食 @赤のれん

2016-08-16 12:30:35 | カッパ横丁、阪急三番...
阪急三番街に可愛い水族館があるんですよ。

でも、今月一杯で閉館




居酒屋ランチ

時々食べたくなるものがあるんですよ。
何か気になる定食、例えばそこの居酒屋の焼肉定食はえらいコスパが良いとか、海鮮丼が優れているとか、豚生姜焼きだけは美味いとか

ここのお店の焼き魚定食、何時も50円引きなんですよ

ただそれだけかい

まぁまぁ・・・

因みに、卓上のメニューには焼魚定食ってのはないんですけどね。



「塩サバ頂戴な」
「焼魚一丁!」

まぁそういうもんですよ。



お盆の時期って事もあるでしょうが



お客さんも少なめ



焼魚定食お待ちぃ



過去の訪問記録
  1. 2015年9月:鯖の塩焼定食(670円:サービスデー50円引き)
  2. 2016年1月:豚生姜焼定食(720円)
  3. 2016年4月:チキンカツ定食(720円)
  4. 2016年4月:4色とろろ定食(600円)
  5. 2016年5月:唐揚げ定食(700円)
  6. 2016年8月:豚生姜焼き定食(720円)


ちなみに、食べログによると、
赤のれん 梅田店
大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 1F
阪急線梅田駅 茶屋町口 徒歩2分
営業時間:11:00~14:00、 17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッシーワでランチ

2016-08-15 12:30:17 | カッパ横丁、阪急三番...
暑っつぃのぉ~

今日は一段と暑かった。
職場の近くのコンビニで弁当買えばよかったと後悔

それでも歩きだしちゃったんだもん・・・

男達のメロディー


なんとか頑張って、カッパ横丁に飛び込んだ。
夏休み・・・
お盆休み・・・
人が多いぜ

ということで、カッパ横丁の二階

カッシーワに向かう。

先日、チビっと覗いたらランチメニューが大幅に変わってたもんな。



って、人気店は相変わらずの客入りだが、カッシーワは・・・



まぁ、その方がリーマンには助かるのじゃが・・・・

メニューを眺めると、新顔が



こりゃ試すしかないべ

「鳥と魚の親子丼頂戴な」

鶏の親子丼は、普通はカシワと玉子
魚の親子丼は、サーモンとイクラか
ここは鳥屋だし・・・



なんて考えてると着丼。

ふぅ〜ん



って、蓋開けんかい

蓋をとると、強烈に魚の香り



香り付けというか、味付けに魚が使われてるんですね



本日のあと一品はかき揚げ。



これはあってもなかってもええんだが、どうせだったら唐揚げがええなぁ〜。

さて、いただきましょうか。

強烈な魚粉も慣れれば刺激が足りなくなる。

そんな時のために追加用の魚の粉。



それと、原了の三点セット

時々、味の変化を楽しんで

ご馳走様でした。

過去の訪問記録
  1. 2015年3月:塩唐揚げと濃厚卵かけご飯(800円)
  2. 2015年3月:ダブル親子丼と大阪中津の鶏天(800円)
  3. 2015年4月:スパイシーチキンカリー(780円)
  4. 2015年7月:唐揚げと濃厚卵かけご飯(650円)
  5. 2015年8月:塩親子丼(700円)
  6. 2015年11月:唐揚げと濃厚卵かけご飯(650円)
  7. 2015年12月:唐揚げと濃厚卵かけご飯(650円)
  8. 2016年2月:スパイシーチキンカリー(780円)


ちなみに、食べログによると、
カッシーワ 茶屋町店
大阪府大阪市北区芝田1-7-2 阪急かっぱ横丁 2F
阪急線 梅田駅 徒歩1分
営業時間:【Lunch】11:30~14:30、【Dinner】17:00~24:00
定休日:不定休日あり ※阪急かっぱ横町に準ずる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるまる饂飩

2016-06-10 12:30:56 | カッパ横丁、阪急三番...


炭水化物強化ランチ(300+130)円

鶏めし小は鳥の姿は見えずとも味がする気がする



饂飩は普通に立ち食いレベルは維持してる



早食いランチだもん。



十分でしょ

過去の訪問記録
  1. 2015年5月:ぶっかけの冷や320円
  2. 2015年11月:温ぶっかけ320円+野菜かき揚げ160円
  3. 2015年12月:温ぶっかけ320円+温泉玉子90円
  4. 2015年12月:ざる+とり天
  5. 2016年1月:かけ+野菜かき揚げ
  6. 2016年5月:ざる
  7. 2016年5月:かけ+生姜天




ちなみに、食べログによると、
麺乃庄 つるまる饂飩 阪急かっぱ横丁店』
大阪府大阪市北区芝田1-7-2 阪急かっぱ横丁 1F
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェーン店うどん @つるまる饂飩

2016-05-31 12:30:11 | カッパ横丁、阪急三番...
ランチはうどん

そういえば前回、誰かがつるまる饂飩は出汁が美味しいとか言ってたなぁ・・・って書いたような。
でも、汁うどんってほとんど食べてないなぁ

ってことで、今回はかけうどん(290円)に生姜天(90円)



ひどい写真

いつもの事ですが、すみませんねぇ



で、出汁ですが、味音痴の愚昧、好みではないかなぁ・・・

過去の訪問記録
  1. 2015年5月:ぶっかけの冷や320円
  2. 2015年11月:温ぶっかけ320円+野菜かき揚げ160円
  3. 2015年12月:温ぶっかけ320円+温泉玉子90円
  4. 2015年12月:ざる+とり天
  5. 2016年1月:かけ+野菜かき揚げ
  6. 2016年5月:ざる



ちなみに、食べログによると、
麺乃庄 つるまる饂飩 阪急かっぱ横丁店』
大阪府大阪市北区芝田1-7-2 阪急かっぱ横丁 1F
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする