goo blog サービス終了のお知らせ 

kakki'sだらだら日記

エアロビクスの事、競技の事も含め日々の出来事をダラダラと書いていきます。

最近は

2013-05-16 16:10:28 | その他

♪(* ̄ー ̄)vどもっす

やっぱり5月は季節的に一番好きな感じだなぁ。

緑が緑緑しぃ感じで空気もきれい(な気がするが実際はアレルギー続行中)。
そんな中、ようやく衣替えも済んでタンス(というかクローゼット)の中がスッキリしました。
ベッドも夏蒲団に切り替えて気持ち良し。

アレルギーでくしゃみ・鼻水垂れ流しておりますが、いざ夏へ!←その前に梅雨へ!

さて、ここ最近はずっと演技などで使う曲探しや曲編集などなどで曲聞きまくっておりました。
今は次の段階に入りましたけれども、それでもずっとBEATのある曲ばかり聞いていると・・・

普段はハワイアンやクラッシックなどの癒し系の曲しか聞かなくなりまして、
これも無意識にやっているON・OFFの切り替えなのでござろう。
ただ、やたら眠くなるよね(当たり前か)。

いや、もしかして、これが春眠ってヤツか!?

はふ~、もれなく今も眠たいけれど、今から4本お仕事頑張るぞ!


今日も更新した割に中身がなくて、ごめんなさ~い♪

 


終わったぜぃ

2013-05-07 10:44:24 | その他

♪(* ̄ー ̄)vどもっす

とうとうGW終わりましたねぇ。

皆様はGW楽しまれましたか?

ワタクシは始終仕事でしたけど、皆さんは楽しまれましたか?←粘着

あ、そうだ。随分、昔の事のような気がしますけど、
先週の金曜日のどんたくでは見に来て頂いた方も多く博多のどんたくの浸透度はすごいな・・と。

肝心なステージも子供達がゆらりゆらりと踊って無事に終了致しました♪

あちこちで(ここでも!?というような場所にまで)ステージが設営されていて
色んな催しがあってましたね。

どんたくが終わってすぐに佐賀に移動だったんですが、その途中の野芥でもあってた。

そうそう、どんたくが終わって金曜・土曜は佐賀泊りでトリオさんの練習。
日曜は福岡に帰ってオールレッスン。スクールまで終えてすぐに佐賀に移動して
月曜はまた1日佐賀で練習。

だから、この4日間、練習してるか風呂入ってるかご飯食べてるか寝てるかの4つしかしてない。

つか、気付いたら風呂入ってる感じ?

多分、お風呂で「ホッ」として意識を取り戻すんでしょうね。←マジで?風呂ばっか入ってたんじゃなく?

それにしても佐賀は小城市という所の体育館をお借りして練習したんですが、
田舎だけに新緑や花がとてもキレイで、土の匂いがして・・・イイ環境だったと思います。

さて、これでようやく昨シーズンから半年以上続いてきた
「〇〇までに(大会やイベントなど締め切りがある仕事が重なった状態ね)生活」が終わり、
自分の時間が取れるようになるし、ひとつずつゆっくりと仕事が出来ます。

幸いな事に今冬は喘息の発作が時折出たくらいで風邪もひかず元気だったので、
忙しくてもどうにか乗り切る事が出来た気がします。

さぁて、ゲームでもすっか!!←時間が出来てする事はそれですか。

 

 

 


おすらせ

2013-05-03 09:41:50 | その他

(*´∇`*)どもっす

良いお天気になりましたね♪

今日はソラリアプラザ1階ゼファのどんたく特設ステージにて

13時30分~13時45分

セントラルウェルネス天神ソラリア店の
チアダンスとジュニアエアロダンスの2つのTeamが何曲か(アバウト)踊りま~す。

是非、お近くにお越しの際は足を運んで頂けたらと思います( ̄人 ̄)

どんたくが終わったら佐賀に移動して今年初めての山籠もり練習に入ります。

皆さん、楽しいGWをお過ごしください♪

 


久々更新

2013-04-18 15:01:50 | その他

(*´∇`*)どもっす

なかなか更新出来ず、すみません(汗)

レッスンでお会いする方はご存知と思いますけれども、
頻繁に振りを間違えたり、言い間違えたりする(しかし、それは標準装備)以外は、
いたって元気に過ごしておりまする。

年が明けてからの4ヶ月はFestaとか県予選とか(まだ終わってないけどね)、
諸々の準備事が間断なく続いて、ふたこぶ頭でも足りないくらいの毎日を過ごしておりましたが、

ようやく今週から少し落ち着いて本来の自分の仕事が出来るようになってきました。

それと共に花粉も落ち着いて、鼻も本来の仕事(必要なだけ息を吸ったり吐いたりする)が
出来るようになってきました。

気が付けばGWもすぐそこですね。
こりゃ例年以上、あっという間に年末になりそうだわい。

 


帰福

2013-03-30 22:55:40 | その他

(*´∇`*)どもっす

昨日から研修で大阪に行ってまして、
先ほど帰って来ましたよ。

京橋にある西日本予選に出ていた頃の定宿に宿泊し、
連日のFesta準備でフェスタ色に染まってた頭を切り替え、
競技モードにして研修を受けてきました。

明後日からの2013年度~適応される新ルールなので、
今まで4年間で身についたモノを取り払って、これからまた練習の積み重ねです。

ま、ちょっととりあえず再びFestaモードに戻して、
今からまた準備の仕上げに取り掛かります。

あと1日!頑張るぞ!

出演される皆様、ご観覧に来られる皆様、

そしてT2ACスタッフの皆、明日はよろしくお願い致します!!

楽しいイベントにしましょう♪


話は口から鼻へ

2013-03-15 16:57:52 | その他

(o^∇^o)ノどもっす

昨日はホワイトデーでしたのでバレンタインデーにキッズクラスの子供たちに
チョコをもらったお返しに少しですが、お菓子パックを作ってお返ししました。

最終的にチョコボールが余ったんで、自分で食べてみたんです。
チョコボールとか〇十年振りに食べたんですが、

私の中の記憶のチョコボールとは全く違う歯ごたえ、というか歯ざわり!
チョコとその中身(ピーナッツだよね?)の境目(あれ、なに?クッキー?)がソフト過ぎて、

たかがチョコボール、されどチョコボール…お菓子の進化にびっくりしました。
日本はホントにスゴイ国だこと…。

30代以上で食べてないねぇという方は、是非自分で買って食べてみてください☆

さてさて、話は変わりますけど、花粉にやられまくってます。
ティッシュの減りが尋常じゃないのね。
レッスン中にターンとかしようもんなら、鼻水が遅れてターンに参加してくる始末。
あぶないあぶない。

で、鼻水とかかゆみ(これは花粉なのか?)がどうしようもなかったので、

仕方なく我が家にあったお薬に手を伸ばしてしまいました(書き方怪しい)。

〇正製薬〇ブロン鼻炎カプセルなんですけど、噂に聞いていた以上に
鼻炎薬って口の中の水分がカッパカパになくなるんですね。

レッスン中喉が渇くとかより、口の中が干からびてしゃべりにくかった(涙)。

やはり眠くなりにくい、口が渇かないアレグラを試すべきか・・・。

それにしても、今年の花粉(花粉率いる黄砂やPMさんなど)はスゴイ威力だなぁ。
引き続き気を付けようっと。


新たなアイテム

2013-03-05 01:50:37 | その他

(o^∇^o)ノどもっす

ワタクシ、今日は久しぶりにメガネを新調致しました。

普段は丸1日中コンタクト使いですけど、
やっぱり目がかゆいので出来るだけコンタクトを付けない時間を増やそうという事でね。

ここからは多分、目が悪い人にしか分からない話かと思いますので、
目が良い人は「へぇ、そうなんだ」くらいに斜め読みして行って下さいね。

以前、コンタクトを外してる時、M見さん(目が良い人)に

「これ見える?」と手のひらを差し出された事がありますが、

 

「なんだ?手相占いしろってか?じゃないなら目ぇ閉じてるわけじゃないんだから見えるよ」

と言った事もありますが、目が良い人にとっては
「目が見えない=何も見えない」になってしまうのかも知れませんね。

ま、それはさておき、
昔はメガネと言えば2~3万したような記憶がありますけど、
最近じゃ5千円くらいで出来るので便利ですよね。

ワタクシ、乱視も結構強く入っているのですが、
コンタクトは普通の乱視矯正なしの2weekを使っていて旧メガネはバリバリの
乱視矯正が入ったメガネだったので、

コンタクト外してメガネかけた途端にクラクラクラクラクララが立った!状態だったんです。
どんな状態かと言えば、軽く吐き気がするくらいに。→これでわかる?

で、今回はお店の人に言って

 

「や、もう少し弱めに」

 

「ん~もう少し弱めに」

と乱視を弱めにしてもらって、作ってみましたよ。

これでクララ対策もばっちり!

フレームも最近のはめっちゃ軽いのね。

あまり細かったり小さいとレンズで見えている範囲とそうでない範囲の
見え方の差が大きくて、余計見えにくいという逆転現象になるので、若干大きめにして
会計も済ませ、出来上がりのメガネ君は相当良かった。

スゴイフィット感!

フレームの大きさ、色、完璧!

 

ただ、ひとつ難点がある

このメガネ君、相当

 

 

 

見えにくい( ̄Д ̄;)

それもこれもクララが立たないように乱視を「弱め弱め」にしたから。

老眼が始まってもおかしくないお年頃のわたくしが、

遠くのものがぼんやりとしか見えない…。

遠くのものも近くのものも、

 

めんどくさい事も、

 

仕事の山も、

 

このメガネ君のおかげでぼんやりとしか見えない。

ぼんやりとしか見えないのよ~~~!

 

とメガネのせいにして、仕事の山をよそ目に今宵もテトリスにはまるのであった。

おしまい。


準備完了

2013-03-02 09:07:24 | その他

(*´∇`*)どもっす

ここ数日、花粉だか、黄砂だか、PM2.5だか分かりませんが、

かなりのくしゃみ・鼻水とめっちゃ目がかゆい!!

花粉症ではあったので鼻関係は症状が以前からあったけど、
目に関しては今まで症状がなかっただけに驚愕ですよ。

花粉症デビューする人は毎年ワタクシの周りでもいますけど、
ワタクシの場合は「目」で再デビューですよ。

分かりやすく言えば”EYEでリデビュー”ね(こんな言葉ある?)。

春代さんから「かゆい、かゆい。私はうわ瞼にコンタクトが張り付くくらいかゆい」とは聞いていたけど、
(ま、それもイマイチ分からない表現ではあるけど)

こんなにかゆいんやねw( ▼o▼ )w

くしゃみ・鼻水がかわいく感じるくらいですよ、マジで。

それにしても花粉に黄砂にPM2.5・・・年々ひどくなるのに体に変調をきたす理由が多すぎて
犯人が特定出来ない気持ち悪さったらないね。

あとさ、くしゃみして「風邪?」とか聞かれた時に、

「花粉か黄砂かPM2・5です」と言わなければならないのもね・・・長いよね。

理由言ってる途中なのに、聞いた人が

「いいよ、一応挨拶がてらに聞いただけだから」みたいな空気でも醸しだそうもんなら
切なくなるじゃない?せっかく律儀に答えてんのに気分で。

だからワタクシは周りの人がくしゃみとかしてたら

 

「もろもろ?」と聞くようにします(公約)。

そしたら多分「うん、もろもろだね」みたいな返事で済むから3秒であいさつ完了。

ん~~、スムーズ( ̄ー+ ̄)

よし、もろもろの症状をお持ちの方、どっからでもかかってこ~い!

準備は出来てるぜ~。

花粉・黄砂・PM2・5に対する防衛の準備ではなく、
それらの症状が出た時に人様との会話をする上での準備(台本?)完了という
実に無意味な記事でした。

 


気を付けてね

2013-02-05 23:58:31 | その他

o(*^▽^*)oどもっす

思ったよりも早くに降り出しましたね、雨。

ワタクシ、ちょうどその頃にチャリでNASにレッスンに行ってたもんですから、
雨と分かった瞬間に、

「濡れないうちに早くおうちに帰りたい!」

けれど、アスファルトじゃないタイルみたいな歩道ってあるざましょ?
あのタイルと視覚障害者用の黄色いのとか、車輪がうっかり縦ラインに侵入するとスリップしますでしょ?

スリップしてる人とか歩行者でも滑って転倒してる人とか結構見かけますもんね。

なので、ワタクシもこわごわこわごわ・・・傘さした歩行者に抜かされるくらい用心深く運転してたら、
そりゃもう、結構なネズミ先輩になってしまいました。

あ、濡れネズミ先輩になってしまいました(しつこいし、古い)。

明日は曇りかぁ。。マジで曇りで済んでくれるかな。

 

ま、ワタクシ休みだけどね。


1月も終わりだね

2013-01-31 23:43:47 | その他

o(^▽^)oどもっす

終わり♪終わり♪

今月も終わりっ♪

と、明るく歌ってはみたけれど2月になるからと言って特に変わった事はない。

2月もONとOFFのバランスをしっかり取って健康に過ごしたいものです。
明日は雨予報なので、皆様足元に気を付けてお出かけ下さいね!


近況

2013-01-28 23:42:04 | その他

(*´∇`*)どもっす

寒い毎日が続きますねぇ。

我が家は夏涼しく、冬寒い(つまり寒い)お作りになっているようで、
こうも寒い日が続くと暖房代が嵩みます。

12月からの仕事漬けの日々を過ごしている間に、
気が付けばもう1月も終わろうとしておりますね。

びっくりざます。

スクールも今シーズンへ向けて新しいメニューに変わり、振付も加わってやなんやかんやで
筋肉痛の日々がしばらく続くでしょう。
わたくしも何故か右半身だけが、やたら筋肉痛です(涙)。

とりあえずワタクシめのお仕事は振付の残りと、ひとまずひと段落したので、
Festaの準備に入る前のわずかな期間で、いよいよウェア関係の仕事に取り掛かる事になります。

t2acのユースさん達は昨年新しいジャージに変わったのですが、
大人は遅れておりました故、とりあえず大急ぎで新調せねば。

ということで、今週も頑張るぞ!


久々に

2013-01-24 02:12:51 | その他

(o^∇^o)ノどもっす

それにしてもネットでCHINTAIのCMで踊る中居さんは早取りだねぇ。
去年も前のバージョン見た時に思ったんだけど、引っ越しシーズンが過ぎて
しばらく見てなかったから忘れてた。

と言うより歌って?踊る中居さんをしばらく見てなかったもんで。
中居さん、と「さん付け」で書いてみたがワタクシ、同じ学年なので中居でいいのか。

ま、どうでもいいんだけど。

たまには更新しないと、どうかしたんじゃないかと思われるといけないので。
もしかしたら今までで一番の仕事量に溺れかかっておったのですが、
12月初旬から続いてきた悪夢のような仕事漬けの第2弾がようやく終わりましたっ。
(第1弾の話も書いてないのに、急に第2弾)。


虎舞竜のロード並みに第3弾の7章くらいまであるんですが、
少なくとも今までみたいにPC前に張り付かなくても良いので少しは楽かな。

こうしてる間にも目が閉じようとしております。
最近はずっと朝8時前から、この時間までPCの前で資料作り。
普段は、これに本業がプラスされ(本業なのにプラスされる…)フル回転でした。

こんな感じで睡魔に勝てず毎日ブログの更新も出来ず寝てしまっておりました。

つ~事で、今頃、

 

 

言い訳でした。

 

とりあえず言い訳が済んだので寝ましょうね。

おやすみなさぁい。

 



 

 


年に1度のアレです、今日は

2013-01-18 13:09:10 | その他

♪(* ̄ー ̄)vどもっす

実は今日はワタクシの、年に1回の(当たり前)お誕生日なんです。

今年こそは1週間前からブログでクレゼント狙いで

皆様に向けてカウントダウンして行こうと思っていたのに、
スクールの仕事が山積みで、誕生日どころか

 

「日曜まであと〇日・・・(@Д@; 」

 

という自分に向けて恐怖のカウントダウンに見舞われる始末。

こんな告知も十分に行き渡らない状態でしたのに、

朝っぱらから、寝ている時間から今までの間にも多くの方にメールやプレゼント、
そして直接お祝いのお言葉を頂戴しまして有難く思っております。

仕事を通して、多くの方に関わらせて頂いている事を実感しますね。
私生活は引きこもりですけど。

 

それにしても、ワタクシも

四十ですよ、四十。

熟女の域に足を踏み入れた割に、身体だけは熟女化し、おつむは足らないままでございます。

しかし、「〇才だからさぁ」という言葉を聞けば聞くほど自分の年齢には無頓着になってしまい、
大して四十だから、どうこうという思いもなく…。

とりあえず何はなくとも病気や怪我にだけは気を付けなきゃね、と思うくらいです。

「しっかりしよう!」とは常に思っていて、この有様ですから、
そこはもう…しゃーないね。

四十の1年も、

今まで通り出来るだけ妥協せず(出来るだけって言ってる時点で妥協してる)

穏やかに、楽しく(ゆるい目標だな)

そして健やかにすくすくと成長出来たら(生まれたての赤ちゃんかよ)イイかなぁと思ってます。

皆様方、よろしく面倒見てください(頼る気、満々)。

 


新年のご挨拶

2013-01-01 02:34:16 | その他

(o^∇^o)ノ新年あけましておめでとうございます。

今年もレッスンに指導に頑張りたいと思います。

何より、1年健康に過ごしたいですね。

それにしても、正月ならではの冷えがスゴイですね。
皆様どうぞ暖かくしてお過ごしくださいね。

 


準備したけども

2012-12-22 02:23:37 | その他

o(*^▽^*)oどもっす

まずは代行のお知らせです。
明日22日土曜日
INPEX13::00~エアロ初級→永峰IR

23日日曜
セントラルウェルネス天神
15:30~FUNK→JAZZ→大石IR
*14:00~エアロマニアは決まり次第またアップ致します。

というわけで、明日から大阪、というかホテルが大阪なだけで、
会場は兵庫県尼崎のベイコム総合体育館まで行ってきます。

大会前とは言え、
久々にスクールがないのでデスクワークから解放された喜び?から、
またテトリスに夢中になっておったので、
夜中の1時から支度を始めたのですが、

もうパツンパツンです、ばっぐ。

なんなら口、開けっ放しで行きたい。

しかも、私の仕事は一体なんなんでしょう?

服とかメイク関係のパツンパツンじゃなく

目を疑うばかりにバッグの中は機械やらコード、アダプターだらけです。

カメラ、ビデオカメラ、i padやらと、その仲間たち。

 

 

男か!!

と。

カメラとトランクスと髭剃りだけでひとり旅に出る、的な。

問題は、これをどう運ぶか…。

持つとか、掛けるとか、そんな次元じゃなく「運ぶ」。
もう台車がいる。台車が欲しい。

 

クリスマスプレゼントは、ワタシ、台車が欲しいわ♪

 

あの、ゴロゴロがついたやつ、なんだっけ?

あ、スーツケース!

この場合、台車?がついたバッグという意味じゃ
スーツケースがイイんだろうけど、階段でスーツケースを持って上がるのが、
も~~~~ぉ、たまらなくイヤでね。

1段上がって2段降りるみたいな、滑稽なダンス踊ってるみたいになるざましょ?

スーツケースを持つ時は空に限るね(じゃ持つ必要ないじゃんって事になるけど)。

さてと、いい加減もう寝ようかな。

せっかくデスクワークもない、のびのび出来る時間だから惜しいのだけど。
明日から、あのワケの分からない3人を引き連れてウロウロすると思うだけで、
ゾッとするけどね。

ま、傍から見ればワケの分からない4人になるわけだが。

また、明日も大阪から(ほら、ホテルが大阪だから)更新しま~す。