goo blog サービス終了のお知らせ 

t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

買ってもうた。modaManiaのスマホケース

2017-07-16 12:00:31 | 物欲の権現さん
昨日、到着した、スマホの手帳型ケースです。

modaMania、モーダマニア社製で、
イタリア産の革製です。

スマホケースは、それまで、
パワーサポートのクリアケース以外使ってませんでした。
本体にクリアタイプのぱこんとはめるタイプのケースで、
外装を隠さないので気に入っていたんですけど、
液晶がむきだしになるのが最近こわくて。
今まで、ぱりっと割ったことはないけど、
今後も割らないという保証はない。

で、試しに安い手帳型ケースを使ったところ、
安心して鞄に入れられるので、
今度はちょっと値が張るのにしようかなと思ったんですね。

電車内でヴィトンのケースを使ってる人も見かけましたので、
お値段を調べてみたら、思ったほど高くない。

い、いや、ケースのわりには高いですよ?
でも、財布の値段と比較すると、拍子抜けしたのは事実です。
モノグラムやダミエのグラファイトカラーとか、
大変クールで心惹かれるんですが……

思い出したんですよ、モーダマニアのこと。

お気に入りのブロガーさん(きらきらぼしさん)が
blog内で紹介していて、キレイだなと思ったけど
お値段見て「こりゃないわ」と却下、忘れていたのを
ひょっこり思い出してしまった。

もう一度お値段調べてみたら、当然のことながら
ヴィトンよりは安いわけです。

この辺り、金銭感覚おかしくなってます。
ホント、物買う時は気をつけないと!

ヴィトンと比較にはならないけど、
ケースとしては……

商品ページを閉じようとしたら……

ポーラスター

という名称が目に飛び込んできました。

ポーラスター = 北極星

おお、こりゃいいねえ!

ネーミングに惚れ込みました。

そして……
カートポチしていました。
それがこちら。



はい、真っ白です。

内側は、ゴールドと白の革で区分けされたポケットが。

プラダなどで見られるような、
型押し加工の革が結構ゴージャスで、大変気に入りました!

これに合わせて、携帯変えなきゃね!



……はい、これ、7プラス用のケースです。

買い間違えではありません。

携帯変えるつもりで先にケースを注文したの。

届いたので、近日中に替えますよ!
7プラスに!


そして、私の財布は軽くなる……

あほやん! と自分に突っ込む週末でした。

世間一般では三連休、
皆様、夏の暑い日をお楽しみ下さいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値段の違いがよくわかんない

2017-07-05 20:46:46 | 物欲の権現さん
去年まで、サーキュレーター2台態勢で過ごしていました。
時折、エアコンも使いますが、
基本的にエアコンは使わない方針でいます。

サーキュレーターは、
空気の通り道を作れますので、
室内がどよーーんとすることはないのですが、
風量が一定なので
体に当たるような使い方はあまりしない方がいいように思います。

となると……

熱帯夜がキビシイどころではない昨今の夏では
どうにも使い勝手がよくありません。

数年ほど前なら過ごせたんだけど、どんどん無理になってきてるのは
年食ったからだけではないと思う……

というわけで、今年は扇風機を買いました。

扇風機を使うのはめちゃくちゃ久しぶりです。



どうせ買うなら、バルミューダのグリーンファンか、
それに相当するのにしようとあちこち探し、
いろんなメーカーを比較検討して、
中国産のグリーンファンに決めました。

今年発売された商品は、
国産と海外製品では1万ほどの価格差があるんです。

1万って……
中程度の扇風機が買える価格差ですよ。

国産か否かの違いの差なら……

背に腹は替えられません、輸入品にしました。

1万あれば、もう1台、扇風機買えますからねー。
ええ、実家に送りましたよ。

私はバルミューダ。
実家は……ノンブランドのお安い扇風機。

……極悪な娘ですまん。

でも、実際の所、天然風に近い風がでるという扇風機、
価格差と性能に差があるのかよくわからないのですよ。

だからって、バルミューダーを自分が使うのって……

やっぱり、極悪ですね、すみません。
この夏、堪能し尽くします。
今も使ってます。

適度に緩い風は好みで、今のところ満足してます。
デザインもクールだしね。

しいちゃん的にはエアコンを使った方がうれしいんでしょうけどね ^_^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サングラスが届いたよ

2017-06-01 20:44:35 | 物欲の権現さん
先日来悩んでいたサングラス、
一昨日ネットで購入し、
今朝近所の営業所に届くというので、
営業所受け取りの手続きをした後、
会社帰りに取りに行ってきました。

なるべくお店で買い物をしたいと思うけど、
お値段との兼ね合いとか、
在庫の有無とかで
通販使うこともあるわけです。

今回のお買い物先は、Zoffでございます。

で、届いたのがこちら。



レンズは、日陰で読書ができるタイプが欲しかったので

(昼休みに、外で本読むこともありますもので。
 色付いてない方がいいと思ったの)

クリアタイプにしてみました。



付けた感じもなかなか快適で、
これで3500円(税抜き)なら
文句のつけようもございません!

それに、いかにもグラサンって風でもないから、
普段付けっぱなしにしてもよさそう。

これで晴れた日のチャリ通勤が
少しでも楽になってくれるといいな。

明日から、使う予定でございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ISETAN HANEDA STORE で見つけたのだ

2017-05-28 10:48:17 | 物欲の権現さん
先日の大阪行きで搭乗待ちをしている間、
何となく見て気になったのが、香水でした。

羽田空港第2ターミナルには、
百貨店の伊勢丹が出店してます。
そのものずばり、ISETAN HANEDA STORE といいまして、
ここで簡単なカフェメニューも注文できます。
(ここで某プレミア系ソフトクリームを食べて、
 次はない、とblog書いたのは、もう一昨年の話になりますか……)

でも、メインはちょっとこじゃれた商品の紹介。

場所柄、どちらかというとメンズ系に偏ってるように思います。
お隣にサマンサタバサが出店してますから、
それもあるのかな、と思うのと、
やっぱメインターゲットは出張客なんでしょうね。

……変だなあ、今時、出張は男女問わず
国内外に出発する時代なのになあ。

まあ、いいか。

で、ここのショップ、そこそこお値段が張る物が
多いように感じます。

普段なら素通りするのですが
この日はちょっと見てしまった。

メンズ用のコスメなのかな、と思ったら
そうでもなさそうでしたので。

それが、ペンハリガン、
イギリスのメーカーさんの商品でした。

ペンハリガンについては不案内なのであまりあれこれ書けませんが、
カウンターに並んでいたのはフレグランスが中心で、
上段に男性向け、
下の段にレディース向けのフレグランスのサンプルがあったんですね。

多分、ペンハリガン以外のメーカーの商品も並んでいたはずです。
でも、私の目に留まったのはこちら。



見るからに女性向けのボトルデザインの
アイリスプリマという商品でした。

私、どっちかというと香料が苦手な質でして、
使われてる香料によっては気分が悪くなる、
くしゃみが止まらなくなる、
頭痛を起こす、吐き気をもよおす、
あるいは寝込んでしまうことも多々あります。

でも、フレグランスを付けるのは好きなんですね ^_^;

ですので、体質と相談しながら、
買う前には必ずサンプルをもらうか、
お試しで香りをつけさせてもらい、
自宅に帰り着くまでの間に反応が出なければ買うようにしてます。

付けられる香りはホント、限られるんですけど、
反対に普段付けてるものは、反応が出ない物だけ。
愛用してるし、あまり冒険はしないようにしたい。

でも、この、アイリスプリマには、
まずネーミングで惚れました。

プリマですよ。
バレリーナを意識した調香をされてるんですよ。

しかも、アイリスという名前がついてるってことは、
アイリス成分が多いってことですよね?

アイリスは大丈夫なんです、そして好きな系統です。

これは試してみなければならない!
でも、搭乗前だし、
この日は他の香りを既に付けてました。
予定が入っての大阪行きでしたので、
もし合わなかったら気分悪くなるどころの騒ぎではありません。

ボトルを写メして後日、検索してみました。



アイリスプリマ、ありました!
もちろんレディース向け。

そして、新作として。



エンディミオンだ?

……一瞬、某セーラームーン(全然某になってない)を
思い浮かべたのは私だけでしょうか。

こちらはメンズ向け。
太陽を意味する単語です。

ってことは、月を意味する商品もあるんだろうか?

あるんです。

ルナというフレグランスはもちろんレディース向け。

セレニティじゃないのね。まあ、月って意味になりませんからね。

まあ、太陽と月の香りはどーでもいい。

私はアイリスプリマを試したい!
でも、苦手な香りだったらどうしよう。
いきなりボトル買いはリスキーどころではありません。
サンプル、ないかしら!

ありました。



メンズ5本、レディース5本のアソートになってるものを見つけました!

アイリスプリマはもちろん、
エンディミオンも入ってます。
(ルナはなかった。残念)

アイリスプリマだけでよかったんだけど、
まあ、他の香りも試せるのは良い機会かもしれません。
思わぬ掘り出し物もあるかもしれないし。



今のところ、レディースよりメンズの香りの方が
個人的には気に入ってます。

季節柄、さっぱりした香りを付けたい時期だし、
例年、初夏から夏はグリーンノートか
メンズ系のフレグランスを使ってるんです。

でも、ペンハリガンのメンズは、
しっかり男性向けフレグランスの香りがしますので
付けるシーンが限られてきますねー。
会社じゃちょっと難しいかな……

なんて、考えるのも楽しい香りのアソート、
早速「だめだ、こりゃ」の香りも出てきましたので
それは横へ置いておいて、
定番のフレグランスが見つけられるといいなと
楽しみにしております、私。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壊れる前に、転ばぬ先の杖!

2017-04-12 22:13:32 | 物欲の権現さん
スカイプ英会話をしていた時のことです。

いきなり回線が切れました。

別に珍しいことではないのですが、
言い方は悪いけど、
切れる原因は、
相手方のネットワーク回線の状況が
悪いことによるのが大半です。

が、今日は違ってました、
ネットワーク用のベースステーションが
反応してないようだったんです。

自宅ではapple製品を使っており、
おおむね満足していますが、
100%満足とは言いきれないのは、
ひとえに、ハードの突然死が珍しくないからで、
かなりの頻度で起きるんです。
過去に何度もその突然死に泣かされている私、
レッスンが終わった直後、
大急ぎでAirmacを注文しました。

Apple AirMac Express ベースステーション MC414J/A
クリエーター情報なし
アップル


安くない出費ですよ、正直痛いです。

でも、ネットがつながらない状況が
1分でも起きてしまう方が困る。

今使ってるベースステーションは
ネットワーク用のサーバーも兼ねてますので、
うわああ、これ壊れると大変なことになります!
プールしてあるデータのレスキューができなくなっちゃったら、
私、泣きます!

ってことは、ハードディスクも用意しとかないといけないわけ?

なんてこったい!

頭が痛い私でございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、いかん、また一目惚れですか???

2017-04-07 22:48:32 | 物欲の権現さん
今更誕生日をお祝いするのもなんですが、
理由付けにはなりますので。

今日、自分に誕生日プレゼントをしに、
お買い物に行ってきましたー!

はっぴばーすでー、自分ー!!
自分にプレゼントー!

……むなしくなる前に話を続けましょう。

別に理由つけなくてもいいんですけど、
前々から欲しかったものを、買って、帰る。

最近、ネット通販を使ってばかりいましたので、
実店舗に足を運んで買い物をするのも
悪くないなあと思いましたです。

財布からお金を払う行為が
こんなに疲れるとは(大笑)。
あちこち回る気力もそがれていきます(大笑)

で、買ったのがこちら。



英和辞書です。
前買ったのは中学生向けでしたので、
もう卒業しないと。
とはいえ、1年未満で卒業するとは思わなかったけど。

電子辞書にするか、アプリにするか
さんざん迷いましたが、
オフラインでもつかえ、
モニタを見ないで済む媒体も必要だろう、と
選んだのであります。

自分らしく、一番売れてるとか、
業界標準を外して、買ったのが
アンカーコズミカ。
まるで聖闘士星矢みたいなネーミングに
デザインですよ。参りました。

でも、他の辞書をきちんと見比べて
選んだんですよ。
文字の大きさと色刷り、収録語数を比較して
これがいいだろうと思ったんです。



中学生辞書には載ってない、
辞書を買い換えるきっかけになった単語も
きっちりと載ってます。満足。

そして、コズミカを買う前に……

画材店へ寄りました。
ロールタイプのペンケースが欲しくて、
色鉛筆とセットになったのを見かけましたので
イギリスのダーウェント社のものだったので、
扱ってるらしいToo……いや、いまはトウールズって言うのか、
新宿ルミネの画材店へ行って来ました。

売り場面積がちっさくなっててショック。
まあね、デジタル全盛の今、
アナログな画材を使う人は限られてきてますもんね。

売り場面積は商品数に比例します。
私が探してた色鉛筆とペンケースのセットは
当然ながら置いてませんでした。

そのまま何も買わずに帰ればいいのに……



こういうものを仕入れてしまいました……

発色がかなりユニークで、
手持ちの鉛筆とはかぶらなさそうでしたので。

全部言い訳です。

しかし、12色を並べると、
メーカーごとに特色がでて面白いですね。

奥がダーウェント、
手前はリラ(ドイツの鉛筆メーカーです)。

どっちも国産の色鉛筆にはない色だと思います。



で、なんでこれをお持ち帰りしたかというと。
これ。



赤札が付いてたんです。
30%オフは大きいです!

なんでも、トゥールズではダーウェントの取り扱いを
4/15で終了するそうで、
現品限りのオフ価格で販売されてます。

ということは、全部そろえても
ポリクロモスより安いんだ。

今なら。

………………

さて、Xデーの4月15日、
我が家に新しい色鉛筆が増えているでしょうか?

もう、物減らすって言ってるのに、
なんでこーいうのに目が行っちゃうんだろう!
辞書はともかく、色鉛筆は
増やしちゃいかんでしょう! 自分!

やれやれでございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、買っちゃったんだよ

2017-04-05 20:45:09 | 物欲の権現さん
最近、1日1捨てを実行してます。

身内の病気とかも理由になるのですが、
何か少しずつでも処分をして、
身軽になりたいと思っているからです。

何かあった時、誰かが私の私物を処分することになる。
その時、わけわかんないものに包まれて暮らしてる状態に
ありたくないです。

ホント、切実に思います。

思い切って断捨離! と気負わず、
少しずつ処分。
そして、物を入れない!

これを励行できれば、もっとすっきりとしたお部屋で
暮らせるはずなんです。

でも。

今日、郵便局で。

目に入っちゃったんです、
見ないようにしてたんだけど、
最後の1つだってわかっちゃったんです。



お持ち帰りしちゃいました。

岩合さんの猫画像入りブックカバー。
しおりつき。

ブックカバーなんで、腐るほどあるんですよ、
たとえばこれ!



知ってます?

チャーミーキティっていうんです。

キティちゃんが飼ってる猫の名前なんです。

猫が猫飼うってどうよ?
しかも、チャーミーキティはハムスターを飼っている。

なんかよくわからん!

でも買っちゃったんです。
しかも、すんごい昔。
へたしたら、しいちゃんを暮らしはじめて
日が浅い頃なんじゃないかしら。
仔猫だったしいちゃんの面影があったので
チャーミーキティはわりと買いました。
そのうちのひとつ。

使ってません。

こーいうグッズが我が家は呆れるほど多い!


だから、買い物しちゃ、だめなんですよねええええええ。


私がすっきりとした人生を送れるようになるまで、
何年かかることでしょう。
下手したら一生かな?

笑い事じゃございません。

あ、チャーミーキティのブックカバー、
使いますよ。
使い倒します。
使わずそのままが一番もったいない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐ろしい付録!

2017-03-05 14:45:16 | 物欲の権現さん
TLで流れてきて、
すごーく気になったので
会社帰りに買って帰ったのがこちら。



……ちゃおです。

いい歳こいたおばさんが
ふろくつき少女マンガ雑誌ちゃおを買ってみましたよー。

ああ、でも、ちゃお買うの、多分だけど
生まれて初めてですよ。
だって、これが月刊誌で世に出た頃、
付録付き雑誌からは離れた世代になってましたからね。

で、何が話題だったかというと、
付録で、お掃除ロボット家電(おおげさ)が
ついてくる! っていうんですよ。

ミニルンバですよね。

今時、付録に何がついても驚きませんけど、
ミニルンバ(もどき)がつくってのは驚きました。

しかも、少女マンガ雑誌の付録ですよ。

科学と学習あたりなら驚かないけど、
時代は変わりました!



で、これ、作ってみました。

できあがりではなく、組み立てが必要なんですね。

さて、結果は。









おおおおーー、
動いてる。

きちんと縁のところで折り返して進む!
落ちない!

直進一辺倒でもいいですよ、
だって雑誌付録ですもん。

でも、縁で折り返してってところ
すごいですね!

お掃除部分での検証はしてませんが、
この動きだけで十分満足です!

だって、しいちゃんが反応しましたからね!
すっかりおば(あ)ちゃん、
若者みたいな反応はしないお年頃なのに
興味もちましたもん。

これが、580円だなんて。



うそでしょーーー???

ねこのおもちゃ代としても
十分元取れてる気がする。

結果は大満足!

それに、これ、ホントにネットで方々で取り上げられましたから。

おばさんやおじさんがちゃお買っても
全然恥ずかしくないと思いますよ!

物は試し、気になる方はチェックしてみてくださいね。

売れ残っていれば ^_^;
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

即買いしてしまいました

2017-03-02 20:46:09 | 物欲の権現さん
いろいろと考えることがあり、
気分が落ちてる今週ですが……

物欲の神様だけは
まったく別の動きをして下さるようです。

先ほど、英会話のレッスンを終え、
メールをチェックしてたら、
こんなDMに気づいてしまった。



きゃーーーー!!!

今日8時から販売開始したこの万年筆、
メール見て数分後に即買いしてました!!!
2本とも大人買いしましたー!!!

これはやばいと思ったのです、
そうそう、こーいうのが欲しかったんだ!

たけのこ……
なのはな……

春ですね、いいですねえ!

ちなみに、冬の京野菜の代名詞、
かぶとにんじんは、今回は見送りました。

数分後に何も考えることなく
即買いするような情熱が出てこなかったので。

個人的に期待してたんです、
かぶとにんじん。



でもねえ……

いくらペン先の刻印がよくても、
この色合いは……
だめですよ。
手、抜いてんじゃないよ、って思った。

なので、買ってません。

(もっとも超つけて金欠だったから買えなかったんですよね、
 釧路行ったり遊び歩いたりしてたから。
 お出かけ資金とお買い物、両立はできない!)

京野菜を四季、8本でそろえられなかったのは
ちょっと悔しいけど、
こーいうのって趣味性が高い商品です。
後悔しない買い方ができないものに
お財布の紐は開いてくれないものなのだ。

だから、後悔はありません!
6本を並べて愛でて楽しみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴラム、ゴラム、ゴラム!

2017-02-21 22:03:59 | 物欲の権現さん


ひえー!!

昨日の新聞広告を見てぶったまげました。

ロード・オブ・ザ・リングの塗り絵なんだそうです、
もうすぐ発売なんだそうです!

最近、大人の塗り絵がまたはやりだしているそうですが、
これはどうなんでしょう!
ハリー・ポッターの塗り絵も
「どうだかなあ」って思ったんですが、
これはもっと微妙なんじゃないでしょうかあ!

だれが、ゴラムを塗りたがるというんだろう!

いや、ゴラムだからいいのかなあ??

……よくわかんない世界です……


ロード・オブ・ザ・リング カラーリングブック
クリエーター情報なし
評論社
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春財布を買ったんだよ

2017-01-31 22:16:59 | 物欲の権現さん
長年使ってた某Vの財布、
手になじむ大きさと使いやすさが気に入って
ぼろぼろになるまで使って、
できればまた同じやつを使いたかったのですが
残念ながら廃番になってしまってました。

修理してもいいんですが
(未練あって捨てられない私……)
修理代もバカにならないので
他の財布を乗り換えてここ数年を過ごしています。

一昨年の晩秋に使い始めた
革屋さんの財布、
期待していたものの、
なんだか、思い込みが大きすぎたのか、
あんまり……使い勝手が良くなくて。

財布は買い換えた当時は慣れないので
いつかはなじむだろうと思ってましたけど
やっぱりだめ。

年も明けた事だし、財布も切り替えようか。

今度は長財布ではなく、
二つ折りにしよう。
長財布、重いしかさばるし。
絶対二つ折りにしよう。

どうせなら、自分が好きな地域で作られてる
財布がいいよね、ってことで
今回はいたがきさんのお財布にしてみました。



北海道の物産展や、空港などで見かけることも多くて
気にはなっていたんですが、
扱われている革の色がですね、茶系で。

これ……味が出ていい色になるのはわかるんだけど……
財布は確実に汚れが目立つよね……
ってことで手が伸びなかったんです。

が、実物見ると、悪くない。
そして、実店舗では色のバリエーションも豊富で
迷う、迷う。

こーいうときは、一番最初に手に取ったものにします、
それがボルドーカラーでした。



お財布にあらかじめ入ってる5円玉。
家に帰って気づきました。
こーいう気遣いって日本的ですよね、
なんか嬉しくなります。



二つ折り財布と長財布では、
当然二つ折りの方が物がはいらない。

でも、不要なカード類を思い切って処分する
良い機会になります、
お財布が軽くなって(あ、悪い意味じゃなくって!)
いいんじゃない? と悦に入ってます。


春財布、福を運んでくれることを祈っております。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは試してみなければなるまい!

2017-01-19 20:39:08 | 物欲の権現さん


一時話題になりましたよねー、
ショートケーキ合いの一平ちゃん。

方々で物議を醸しましたけど、
……悪くなかったよ? って思う程度には
食べられるものなら食べちゃう舌の持ち主である私。

ソース焼きそば味に甘味が加わってるのでは? という
先入観を持つからいかんのです、
これはですね、鯛焼きとか大判焼きの
クリーム味が食べられる人は
全然問題なく食せる味でした。

だって、麺は小麦粉製なんだもん。
まったく問題なかったです!

であれば、これも、試してみなければなりませんよね!

つか、新しい物にどうして弱いんだろう!
まさか会社が入ってるビルのコンビニで
扱ってるとは思わなかった!!!




ペヤングの
ギリチョコレート味です!

とろーりsweetってところに寒気を感じるんですが、
ショートケーキ味の図式で言うなら、
クレープのチョコ味と一緒よ! で通る……
のかなああ???

気が向いた時に試してみますね。



あ、しいちゃん。
あんたはだめだからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おくすり手帳、自作でも使っていいんですね!

2016-12-13 22:12:56 | 物欲の権現さん


おくすり手帳って、
自作したものを使ってもいいんですね。
私、薬局で配られるやつ以外だめなのだと思ってました。

自作したものでも全然オッケーなんですって。
当然、オリジナルのグッズとして販売されてる物もオッケーです。

ネットで、グッズ制作をしている、
うみたて卵屋さんの商品です。

先月開かれた、デザインフェスタで販売されていたそうなんです。
デザフェス、行くと訳わかんない物まで一挙に買ってしまいそうで
大変危険な場所です(私にとって)
ですので、行かなかったのですが、それを激しく後悔しました。

TLで流れてきたこのおくすり手帳の画像を見て、

かわいいーー!!

と、いてもたってもいられず、
つい、購入。

猫と小鳥バージョン、どちらも選べなくて2つともポチっと。



中も凝ってます!
シール貼って隠すのがもったいないなあ。



ビニールのカバー付きで、
診察券も挟める親切設計。

今時はオリジナルでも市販品と変わらない
良い品が作れる時代、
企画力と実行力次第で道はひらかれる!
良い傾向だ。

しかし、私、あんまり医者には行きません。
この手帳、私が使うとしたら
絶対消化しきれないと思う。

なら!
病人に使ってもらおうか!
かわいいー! と看護師さんに
モテモテになるかもしれない!

……

「使って!」と渡してしまいそうなんですが、
だめでしょうかね???
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサ・ラーソンで買い直し

2016-11-27 14:59:20 | 物欲の権現さん


ユニクロさんには、
バレエ用品で大変お世話になってます。

レオタードとかは売ってないですよ?
でもつかえるウェアがわりとあるんですよ。

前々から気になっていて、
他の人が着ていたから欲しかったのが、
ウルトラダウンのベスト。

うひー! となりました。
ほんと、暖かいです、
スタジオで体冷えません!
五十肩やっちゃって以来、
寒くなると肩とか背中(肩甲骨のあたり)が
がちっと固くなるので、
冷えないグッズはありがたい。

ウルトラダウン、マジ、半端ないです。
また安くなったら買って置こう。

あと、薄手のパーカーですね、
夏用のランニングが特に良いです。
通気性に優れてるし、
風は避けてくれるし。
これも愛用してます、
エアコンの風をブロックしたい時にぴったり。

ふわもこの靴下も捨てがたい。
今年は販売してくれるのかなあ、
去年、再販してくれたのでまとめ買いしたのですが、
毎年販売してくれるわけではないらしい。
一昨年、店頭に並んでなくて寂しい思いをしました。
お手頃なお値段で暖かい。
しかも2足組ですよ。
最強です。
洗濯も楽、乾くのも早い。
ルームソックスはもちろんですが、
ストレッチの時には必ず履いてます。
足裏が冷えて吊りやすいので
ないと冬場のレッスンには臨めません。

もちろん、ヒートテックも。
ハイネックのロングスリーブは
この時期手放せません。
薄いし、わりと暖かいし、
ラインがタイトなのでもたつかないし。

で、パーカーとハイネックヒートテック、
ダウンのベストの色味をそろえると、
最強のレッスン用ウェアになるんですね、
ユニクロさんのおかげで
冬場のレッスンがやりやすいです。
体がめちゃくちゃ冷えやすい私には
バレエ用のレッスン着より、
ユニクロの方が効果高いのでありがたいのです。

さて、バレエ用で愛用してるユニクロさん、
毎年、アーティストとのコラボ商品をリリースしてます。

今年はリサ・ラーソンさんなんでしょうかね、
ルームウェアとルームシューズ、ブランケットが出てましたので、
特売のうちに! と
ブランケットとシューズをお持ち帰りしました。

このブランケット、去年は
スターウォーズ柄で1枚買ったんですけどね、
ほとんど使わなかったし。
でも、軽くて暖かいので、
もしかしたら使うかなあ、と病人に持っていったら、
早速、今回の入院時に持参していたのです。

長時間にわたる投薬治療中、
眠くなるので、上に羽織るのにちょうどいいんですって。

それに……
柄がスターウォーズ(ヨーダでした)なので、
看護師さんから声かけられて
本人、嬉しかったそうです。

寒さも本番のこれからを思うと、
この手のグッズは何枚あってもいいので、
買い増しです。

ファストファッションは労働力の搾取だ……
ってことが叫ばれてはいるのですが、
もしかしたら適正な価格で買えてないのかもしれない。

でも、ちびっとでも安いとありがたいので、
その恩恵をきちんと消化し、
趣味と入院用グッズに活用するのです。


ああ、そうだ。
ユニクロのルームシューズ、
一頃より改善されてはいますが、
今販売されているルームソックスもどきを使う場合、
フローリングはあくまでも
床暖がつかえる環境でならオッケーです。
普通の板の間では冷気シャットダウンとはなりません。
下からじわーっと冷えが登ってくるので、
ホットカーペットとかラグがあった方が
良いように思います。
板の間の我が家では、残念ながら
暖かい履き物とはなってくれませんでした……
リサ・ラーソンのバレエシューズタイプのこれ、
じわーっと冷えてきます。
ちょっと……残念でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは実質値上げなのではないでしょうか

2016-10-23 12:28:57 | 物欲の権現さん
普段、台所洗剤は
カエルマークのフロッシュを愛用してます。
かれこれ5,6年ではききません、
いろんな香りを試しています。

さて、最近ですが、
店頭で見かけるボトルが小さくなり、
すぐなくなっちゃうじゃん! と不満なのです。

前のサイズの方がいいんだけどなあ。
でも全く見かけません。

先日のこと、通販のロハコで
アウトレット商品の中に
フロッシュがあるのを発見。
全部、自分が探してるボトル、
つまり旧サイズの500mlなんです。



ってことは、500mlは廃番になっちゃったの?
販売終わっちゃったの?
アウトレットってそーいうことよね?
と、少なからずショック受けてます。



この大きさが好きだったんですけど……



アウトレットでおまとめ買いしましたので、
(半値以下でした、びっくりです!!)
へたしたら1年ぐらいは追加買いしなくても
大丈夫そうですが……



ダウンサイズは世の常、
その方が売れるのはわかるけど、
これ、サイズ小さくなった分値上げになってないですよね??

残念。


さて、ロハコではオリジナル商品も充実してます。
せっかくなので、前々から欲しかった
無印良品とのコラボ商品、
キッチンダスターも追加注文しました。

商品レビューはどれもこれも

・大きい
・量多い

でしたので覚悟してましたが。



はははははー。

大きいです!

しいちゃんと並べて大きさを実感!



中身、100枚入りです、
こっちは一生かかっても使い切らないんじゃなかろうか?

知り合いに適度に配りましょうかねー。
ま、このダスター分掃除をがんばればいいのか。

がんばれるかしら。
疑問符つきますなあー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。