goo blog サービス終了のお知らせ 

t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

電話、無視しちゃった

2024-10-31 22:07:17 | しいちゃん19歳かよ
わざとじゃないんです、
電話、気づかなかったんです、
上司からの。

だって、今日は歯医者さんあるから、
早めにお仕事終わってたので、
移動中は気付けません。
念の為携帯は持って出ましたけど。
多分、駅だったんじゃないかな、
電車乗る前ごろだったかな。

結局出れない。

そーいえば今週、
エレベーターに乗り合わせてたのに
見事に気づきませんでした、
音楽聴いててボリュームめちゃくちゃデカかったので。

わざとじゃないんです、ごめんなさい。

明日、電話の理由を聞きがてら、
ごめんなさいしとこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使うか迷う、お車代

2024-10-30 20:38:58 | しいちゃん19歳かよ
去年今年と法事が続き、
大阪へ出向きました。

こんなことでもなければ会えない親族。

子供の頃から寂しいなと思ってましたが
歳食っても同じ感情になります。

で、大人になると
開封に迷うのが「車代」です。

いいんだよ、そんなの。
いろいろ大変だろうから。

そう思ってしまうので・・・・

去年の伯父の葬儀・四十九日と、
今回の叔父の一周忌に甥の四十九日でいただいた車代。

開封できないでいます。

なんか申し訳なくて・・・・

そんなこと、ありませんか?
みなさま。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんというところにシールを貼るんでしょう!

2024-10-29 20:46:05 | しいちゃん19歳かよ
Amazonのマーケットプレイス、
特に新刊本の破損品購入でよく使ってます。

カバー破れ、
折れ、
本文汚れ。

気にしません!

そりゃ少しでも良い状態の本の方がいいですよ、
でも、読んでるうちに折れも汚れもつきますから。

で、先日購入したファントム無頼。
ちょっとしたお値段なので、マーケットプレイス大歓迎。

パッケージ開いてびっくりしたね。

image

なんという場所に検品シール!

これ、嫌がらせでしょうか、
絶対、わかってて隠してますよね、ファントム!

まあ、裏カバーにちょっと折れ程度、
未読品でした。
一般書店でも普通に並んでそうなダメージ。
問題なしです。

image

これに比べれば可愛いもんだ。

しかし、シールの貼り位置以外はね!

ちなみにこのオレンジの検品シール、
剥がせやすいタイプですが
綺麗に剥がせない時もままあります。
到着後、すぐに剥がすことを強くおすすめいたします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横顔。

2024-10-28 21:03:15 | しいちゃん19歳かよ
image

今日、ついさっきのしいちゃんです。

うーん、相変わらずの美魔女ぶりだなあ。
人間でいうところの90歳越しになるんですが。

君が元気で私はうれしい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが30%オフの理由なんだね

2024-10-27 19:16:51 | しいちゃん19歳かよ
最近ネガティブな話題ばっかりが表題に続いていて
流石に反省。

楽しい話題を。


あるかしら。

努力しましょう、人生楽しく。

さて、紙本を愛する自分、
可能な限り本屋さん(ネットではなく)で
買うようにしていますが、
お値段によっては
アマゾンのマーケットプレイスで販売されている、
アマゾンからのB級品を買うこともあります。

カバー破れ、一部不備あり、とか書かれていても
店頭で並んでいる本と遜色ないこともあります。
これ、返品になったら裁断されちゃうんですよね。

だったらね、というわけです。

で、長年チェックしていて、
あまりの高値に躊躇していた本が、
ほぼ30%オフでアマゾンのマーケットプレイスに出ました。

未読品、一部破損あり。

30%引きってそうそうないです、
新品でもそこまで値引かれる本ってみたことない。

でも、未読品ということなので、
こんな機会まずないと、即ポチしました。

で、届いたのがこちら。

表紙はまあ、店頭在庫と遜色ないから
いい本きたな、と小口を見たら。

あああー。なるほど。

image

本文中部がかなり折れてます。

なにをどうすればここまでなってしまうのかなあ。

image

表面だけじゃなく、中身まで結構なページ数折れまくり。

image

こりゃーーー、古本屋さんでもちょっと躊躇するかなあ。
新刊で買ってこれが来たら返品します、自分でも。

しかし、まったくの未読だったのは間違いなく、
お得に入手できてラッキーでした。

値引きで6400円と、結構なお値段でしたが、
新刊だと9900円。

お得でした。間違いない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行きも帰りも遅延

2024-10-26 23:41:19 | しいちゃん19歳かよ
今日は
伯父の一周忌で、
甥の四十九日と納骨の日でした。

去年、伯父の葬儀や納骨で
車出してくれてた子が
伯父と同じ墓に入るのを見届けるなんて。

世の中は無常だ。

でも、通夜の日に
高校の同級生がほぼ全員来てくれたということなので
愛されていたんだなと、
そのことだけが嬉しい。

でもでも、まだ君は私の「先祖」ではないので!
今からでも帰って来いと本気で思う。

さて、往復、毎回空便を使ってるんですが、
今月頭にも経験した
往復遅延に加え、帰りは機材変更を
今回も経験したのは残念でした。

image

image

これ、最近は当たり前になってるんでしょうか?

ゲート変更なんか些細なことですよ、
(これも往復変わってました。機材かわればゲートも変わります)
たまたまなのか、最近の国内線の傾向なのか。

余裕ない運用をしている結果にも思え、
あぶなっかしいなあとヒヤヒヤします。

会員のランクごとの搭乗順なんてやめてしまって、
単純に席の場所順に搭乗する方式に帰してしまうか、
ゲート番号の事前告知はしないぐらいで
とにかく変更のストレスは遅延だけにとどめてほしいなと
今月空便使ってて思った次第。
小さなストレスが大きな事故に繋がらないことを願ってます。

毎回書いてることですが、
上級会員さん、いち早く乗って通路側に座るんですよね。
ちょっと考えれば、窓側や真ん中にこれから来る人がいるのに
流れを寸断する、ダムになってるんだってなんでわからないんだろう。
しかも前側で通路側に座ってる優先搭乗客見ると
アホかとしか言えません。
前側・通路側の席は問答無用でどの乗客も
一番最後に決めてしまえばいいんだわ!
なぜそれができないのかなあ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう、adobeとは仲良くなれそうにない!!!!!

2024-10-25 20:38:35 | しいちゃん19歳かよ
2021年ごろのバージョンから
諸事情あってアプデできてなかった
社用のadobe商品。

先日貸与されたマシンが変わったのに伴い、
新しいVerで作業してます。

AIが使えるのはありがたいですが、
Win11がどうも私嫌いみたいで、
徹底的にカスタマイズして使っているところ。

で、数年アプデしてなかったAdobe商品の
インターフェイスに
絶望しているところです。

作業してるモニタが15inch サイズなので、
メニューやパレットがでかくなると
作業スペースがその分圧迫されるのでありがたくない。

その手の変化がとかく多く、
「場所取りいいいいーー!!」と
キーーー!!!となることしばし。

慣れなきゃいけないんでしょうが、
一番腹立つのが、フォント選択メニューです。
これ、改悪じゃないですか?

まあ、狭いモニタでこちこちやってるクリエイターさん
そんなにいないと思うので。
もしくはマルチスクリーンで作業してると思うので。
気にならないかもしれませんが、



これははばとりすぎよ? photoshop。

イラレはまだましですが、それでも結構な幅とり。



そして、これをスクショ取るのに驚いたのが
スクショの手順が変わっているんだね、という事実です。
自分が知ってる手順ではなくなっているので
さらにイラっとしています。

私はwindowsとは絶対手を取り合えない。
使えば使うほど嫌いになるOSで仕事しなきゃならんとは。

あと数年の辛抱ですけど、ほんといやだわ。

AdobeのUIはもう慣れるしかないけど、
誰が喜ぶんだろうな、このメニューデザイン。

「もっとシンプルであってほしい=無駄な外観はいらない」
思考の自分には徹底的にあってないです。
ちょろちょろ出てくるヘルプもほんと無駄です、
(わからないだろうから教えてあげるよ、的な出方するので
 カンに触るんですわ。馬鹿にしないでほしい)
出ないようにカットしてるんだけど、
モグラたたきみたいに出ないように対応してる自分が
あほらしくなってきてる今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなところにいたのか!

2024-10-24 19:46:10 | しいちゃん19歳かよ
今年はカメムシが大変多く、
洗濯物干しが憂鬱になります。

かれらは、なぜか、
木綿素材の衣類やシーツなどにへばりつきますので
洗濯物や布団を取り込んだ時、
くっついてるのに気づかず家に入れてしまうことが
私の場合多いんです。

多分、種類は、
キマダラか、
クサギ。

この辺りの大型カメムシなんです。

大きいのになんで気づかないんだろうと思うんですが、
わからないんですよ。

で、時々、家の中を飛び回り、
私をひやっとさせるんです。
Gと勘違いする大きさですから。
でも、スローモーだからちょっとだけホッとする。
後で絶望しますが。
カメムシだから、臭いも出すしね!
のたくた動いてるのに最強なんです。

外からぶんぶん飛んでくるから
避けようがないんですが、
こんなところに隠れてるのを発見しました。

image

どこかわかります?

青い洗濯ロープに隠れてますよ。

image

勇気のある方だけ、拡大してみてみてください。

そして、大きさに仰天してください。

こんなのがいくつもシーツにへばりつく様は
ホラーです・・・・

G用の殺虫剤が効きにくい、
こいつらを駆除する方法はないんでしょうか?

まじで引っ越したい。
カメムシがいないところへ行きたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣替えを進められない!

2024-10-23 21:03:18 | しいちゃん19歳かよ
image

今日の天気予報、朝の時点で
夜は寝苦しいかも、と言ってました。

ですよね、25度は
窓閉めて寝るかどうするか
悩むレベルです。

昨日一昨日はかなり冷えて、
実際、会社では体調不良者が大量に発生してるのに、
もう、どうすれば体調維持ができるというのだろう。

幸い、私は元気ですが、
昨日、季節の変わり目のスイッチになりそうで嫌な
歯痛を感じ出していますので、
それ以外ならなんとかなりそうです。

私の歯は、季節は動いていると言っている。

でも、気温は夜で25度なのだ。

やれやれです。

こんなわけで、私、まだ衣替えしてないです。
もう10月も下旬なんだけど。

いろいろと規格外な年ですな。
2024年は!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の今頃も同じこと思ってた

2024-10-22 20:53:39 | しいちゃん19歳かよ
急に寒くなりました。
今度こそ暖の戻りはないでしょう!

といいますのも、
前歯が痛くなってきたので、
冬到来のお知らせかなと思っているんです。

なんのこっちゃですよね?

去年の今頃、
あたたかいものを食べたり飲んだりした時、
前歯がしーーーーっと染みて痛くなったんです。

前歯は一度強打した経験がありまして、
要注意な状態なんですが、
去年も同じように痛んだんです。

が、寒さが本格的になってきたら
痛みも薄れ、何にも感じなくなったので、
今回もそうかなと。

そうでなかったら治療だよ!

大丈夫、季節的な要因だよ、きっと!

ただ、しばらく暖かい飲み物、食べ物で
染み染みになるのは我慢しないといけないんだろうな。
やれやれです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう、使わないと忘れてしまう!

2024-10-21 20:56:21 | しいちゃん19歳かよ
夜年並みなんでしょうか!

いや、寄る年並みなんでしょうか!

1回操作すれば忘れることがなかったphotoshop。
一度見たらまず覚えられていたんですが、
例えばAI生成の塗り潰し、
やり方忘れてしまっていてショック受けてます。

もう、年齢は遡れないから、
経験値稼いで定着させるしかないわ!

しかし、以前のphotoshopより
作業効率上がりまくりなのはありがたいです。

なので、出来上がりは以前より早くなってるんですが、
これがあたりまえと思われると
自分の首を絞めるので(こらこら)
適度に力抜いて仕事させていただくことにします!

しかし、AI塗り潰し、
見切れてるところの付け足しぐらいだったら
ほんとに使えます。

ありがたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先行発売の先着順で席取れたの、初めてか2度目くらいじゃなかろうか? な、東京宝塚劇場・花組公演

2024-10-20 18:45:48 | しいちゃん19歳かよ
昨日は暑く、サーキュレーターガンガンでした。

久々に2日連続でバレエレッスン受けたら
しっかり筋肉痛。
筋力も体力も落ちたな、
年齢もあるけど楽しちゃったなあ、と
夜中に筋肉痛で目が覚めたのは、きっと、
風の音がうるさかっただけではないと思う。

たまに体痛めつけるのも悪くない。

で、今日も午前中にレッスン予定を入れていたんですが
(週末法事で月内のレッスン回数消化が難しいので
 可能な限り使い切ろうと思っていた)
先行1次・2次ともに落選した
東京宝塚劇場のチケット争奪戦、
先行・先着にチャレンジしようと思ったので
そちらの予定を優先させました。

断じて、筋肉痛と頭痛に負けたわけでは
いや、負けました。

今回の花組公演、
トップのお披露目公演なのですが・・・・・
本拠地宝塚ではチケットがかなり残っています。
土日は無理ですが、
平日であれば余裕で行けてしまうような感じで・・・・

先のトップ・柚香さんが抜けたから
ファンも抜けてしまったんですかね?
ファン心理って微妙だとは思うんだが、
単純に世界観が好きで観劇する観客って
そんなに多くないんですかね、コアなファンの皆様。

もしくは、9月という、去年の悲しい事件の1年後なので
いきなり厳しい審判を下し出したんでしょうか。

自分も、宙組さんは実は一度も見たことがない。
単純にチケット当たらないからだったので
ご縁でしかないと諦めてました。
今は意識して抽選には参加してません。
多分、今後も観劇はしないと思います、宙組だけは。

今後、演劇系エンタメは
いつまでも見られないだろうなとは
自分の年齢的にも経済的にも考えてはいます。
数年後にはすっぱり縁切りですかね。

ただ、今回お披露目になる永久輝せあさんは、
自分が劇場に通い始めて日が浅かったころ、
名前も何もわからない状態で見た中で、
印象に残ったお二人のうちの片方なので、
見続けたいとは思ってます。

ですが、東京公演、ほんとーにチケット取れんのです。
先行予約システム、宝塚友の会の名称やめろ、って言いたくなるくらい、
事前抽選1次も2次も通りません。
今回も、本拠地スカスカ(失礼)なのに
全然当たらないってどーいうことよ! という有様で全滅でした。

ですが、友の会は一般前売りの前にあと1回、
先着順でチケット取れる機会があるんです。

ですので、今回、ダメもとでチャレンジ、
ありがたいことに開始5分までに1枚、
席を確保できました。

・・・えっと、嬉しいんだけど、
チケット運ない私が集中するアクセス突破できたって
運だけじゃない気がする。
思ったよりアクセスされてなかったのか? と
申し訳ない、穿った見方もできてしまう。

ほんと、事情が許すんなら、
本拠地で何度か見たいですよ、
特にショーがめちゃくちゃ良かった。
あと1回、今度は東京で拝見できるのはありがたい限りです。
s席、1階!
下手側!
演出が変わらなければ、客席降りで
トップさんが駆け抜ける側ですよ!

でもな。
平日なんですよね。
24日クリスマスイブって。

どうしよう。

仕事納めの週なんですよね。


うーーーん。

なんとかしよう!
24日の銀座有楽町界隈はキラッキラで美しいことでしょう、
お休み申請、こっそり入れることにします!

だって、夏休み、まだとってないんですからね!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今は10月。

2024-10-19 15:40:27 | しいちゃん19歳かよ
9月のある日、
ラジオで、セプテンバーレインという曲が流れていたんです。

今となっては懐メロですね。

9月の雨は冷たくて。

という歌詞だったんですが、
「はああ???」
ってなお天気しか続いていません。

この曲がリリースされたころは、
秋雨シーズンで涼しい、いや、肌寒いよね、
なんてことを言ってたんだろうなあ。

今日の天気は。



30度って、いや、マジ、
ふざけんな、ですよ。

でも、明日は一気に20度未満なんでしょ?

何度言えばわかるのだろう、
もうすこし緩急つけたお天気の方が望ましくて
急激な変化は誰も喜ばないのだ!

ガンガンにサーキュレーター回してる室内で思う私なのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご縁がなかったとあきらめる・・・・あきらめよう

2024-10-18 22:58:00 | しいちゃん19歳かよ
電子書籍より紙本派の私、
とはいえ、電子書籍でなければ
古い本は入手できないこともあります。

ですので、電子書籍のフォーマットは
アマゾン一択で購入してるのですが、
スマホでは画面小さい。
iPad miniは重い。
(あんまり軽くないんだな、これが)
pc(mac)で読むのもな、と
わがままな私は、
せっかく買った電子書籍は
ほとんど読まず放置してます。

で、そろそろ、電子書籍読むだけの
キンドルの購入をしようか
検討をし始めたところなんですが、
今週末から始まる
アマゾンプライムセールの前に、
狙っていた機種が売り切れてしまうという事態に!

というのも、2024年の新機種Kindleが発売になってて、
ちょっと・・・
かなり・・・
値上がってるんです。

みんな考えることは同じなんだよねー、
少しでも安く検討したい、
型落ちなんか気にしないよ! 
キッズモデルだろうがハードはおんなじさ!
そう考える大人がたくさんいたのだと思います。

私もそうでした。

で、先行セールが今日までなので、
本番セールの時に残っていたら購入、という思惑は
残念ながら外れました。

チャンスの神様は前髪だけ、
後頭部はつるっぱげだから、
一度逃すと取りはぐれるっていいますが、
自分はこれがとっても多い。

今回のキンドル、私には縁がなかったと諦めましょう。

来月、多分ブラックフライデーのセールがあるだろうけど、
新機種は価格落とさないだろうし・・・・

無駄遣いしなくてよかったね、と
消極的に喜ぶことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AI画像もバカにならない!!!

2024-10-17 18:44:52 | しいちゃん19歳かよ
AdobeのPhotoshop、
最新バージョンは
インターネットに常に接続されてる環境が前提となりますが
AIで画像を作れる機能が入ってます。

キーワードを打ち込むと画像を作ってくれるんですね。

で、練習も兼ねて、試しに「ラグドール 室内」をキーワードに
AI画像を作成してみました。





このプロンプトに追加して、「2匹」を追加してみました。



思った以上にきっちり作ってくれてるんでびっくりしたよ。

ラグドールというより、
ラガマフィンか? って発色の子もいますが、
破綻してないのがすごいですよ。

そもそもラグドールってわかるのかな、と
出力結果を待ってましたので
(ぬいぐるみ画像が出てくるのを期待してた)
びっくりです。

バイカラーではなく、ミテッドカラーなのが
しいちゃんの飼い主的には嬉しい。
ちゃんと前足が白くなってるのも見事です。

このAI作成、再現性はないので、
毎回毎回結果は変わります。

テキストをうまく書ける人なら、
イメージ通りの画像まで作成できそうですね。

もしphotoshopをお持ちでしたら、
最新にアップデートしてお試しくださいねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。