おでかけたいむす

名所・旧跡・B級スポット、釣行記までおでかけ情報を現地取材した情報を写真入りで紹介。

仁科峠から猫越(ねっこ)岳(静岡県伊豆市) 伊豆の雪中ハイク

2010-02-07 21:19:01 | ハイキング
◎静岡県◎
仁科峠展望台より

前回、仁科峠の展望台に行ったときは富士山が見れなかったのでリベンジです。
http://blog.goo.ne.jp/sztimes/e/94d038ae3f99b040a09f3d0c6a1b7eb5

朝から雲ひとつない天気で今回は富士山がはっきりと見ることができました。
ついでなので、仁科峠展望台から猫越岳へと向かいました。

アセビのトンネル

まだ雪が残っていましたが何人もハイカーが通っているので、思ったよりも歩きやすい。しかし、滑りにくい靴を装備しないと危ないですね。今回はトレッキングシューズを履いてきました。

アセビ

アセビやブナが多い天城の山、アセビは少し蕾が膨らみ始めていました。
仁科峠から猫越岳までは約2.8キロ。途中に大倉山、後藤山がありますが、山頂というよりちょっとしたピークで、標識がなければ気が付きません。

猫越岳展望地

後藤山を過ぎると少し勾配がきつくなり、やがて展望地へと出ます。

猫越岳展望地より

この展望地からの眺めも素晴らしい眺めです。

猫越峠火口湖

猫越岳の近くには火口湖があります。八丁池と同じような火山の噴火で出来た池で、猫越火山は伊豆半島でも最も古い火山だそうです。

猫越岳

猫越岳は標高1034.7メートル。伊豆山稜線歩道の中では最も高い山ですが、これといったものはありませんでした。

通行止めのお知らせ

今回は出発時間が遅かったので猫越岳からもと来た道を戻りました。また、一部通行止めの箇所があるようなので、天城峠へ向かう場合は事前に確認をしてから行った方がよいでしょう。

地図

↓よろしかったら投票をお願いします
blogram投票ボタン


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
『ラブホテル勤務も慣れれば楽だと思ってます。』 (智太郎)
2010-02-08 20:56:31
富士は、いつ見ても誰が撮っても優香ー?輝ちゃん綺麗に上手く撮ってますねー? こんばんはです・・(+o+)・・あ~疲れました。御殿場市のラブホテルのルーム・フロント係り員やってきました。慣れない仕事ってもまだパート(見習い期間)ですが、嫁と2人での夫婦住み込み社宅住まいで「自由・楽」な職場と思って頑張ってますが、無理かも(>_<)でも頑張る決意です!仕事内容も端的に記事りましたが、結構ハードでした。慣れるまでの辛抱かなー?・・・と言う主旨で記事にしました。毎度のユニーク:おもしろ画像写真では男女トイレが隣りに?写真(韓国製?)と赤ちゃんだから許されるんだよね?写真と必殺バイアグラスイッチ・女性なら喜ぶかもしれない妙な形をしたハンドソープ画像を貼ってます。<m(__)m>・・どうぞ!遊びに寄って楽しく見てやって下さい。・・1言コメントと応援もよろしく頼む次第です。
智太郎 さん (てるみんこふ)
2010-02-08 22:18:02
「富士山の日」(2月23日)には富士山特集にしようかと思ってます (^_^)

コメントを投稿