人生晴れたり曇ったり

「辛酸を嘗めた私の闘病日記」2年半の闘病生活の峠を越え、その後の元気な日常を画像を加えながら不定期ですが書いています。

素敵な新年をお迎えください

2017年12月30日 | 日々闘病日記

ようこそ

今年最後のブログとなります。

このブログは、私の「ユラク人生の戦友」であります兄の勧めにより、半年前よりスタートした。元々は、ユラクの月刊社内報「きづな」が原点である。多くの社員の皆様に病状を毎月報告をしていた書面を、闘病日記「人生晴れたり曇ったり」と言う冊子に編集し直して、一冊の冊子にした。

私は、この2年半に渡る闘病期間中には、泌尿器外科、呼吸器内科、心臓血管外科、呼吸器外科、総合内科、精神科、掛かりつけ医と7人の主治医の先生にお世話になったが、誰一人としてガンの体験者は居なかった。

そこで、主治医の先生でも知りえないガンの体験者としての思いを伝えたくて、「人生晴れたり曇ったり」を編集したのである。

順調すぎる位に回復し、多少の不具合は有るものの、闘病生活を忘れる時間も多くなってきた。そこで、改めて「人生晴れたり曇ったり」の冊子を取り出し、読んでみた。読み返しているうちに、当時の思いや苦悩が走馬灯のように甦った。「当時は、本当に辛かったなぁ」とそして今、「こんな幸せが本当に今後も続くのだろうか」と思う今日この頃。

昨年は、悪性胸膜中皮腫の宣告を受け、一時は「生きる事を諦め、うつ病を患った」事もあったが、それも今は昔話しのように感じるくらい元気に日々を過ごしている。4月の抗がん剤治療を最後に治療は終わり、定期検査のみを受診する現状である。今後の事は誰しも分からないが、今年は最高の一年であった。正に「人生晴れたり曇ったり」である。今の所、雨は降っていない。晴天である。

今年一年に感謝し、本年のブログは終了します。ご愛読ありがとうございました。

どうか、闘病中の読者の皆様も来年が、素敵な一年になりますように念じています。

では又ね

↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/Kinosaki Spa&Garden 湯楽


おせち料理の準備

2017年12月28日 | 仕事の話

ようこそ

年の瀬を迎えて、誰しも今年一年を振り返り、反省したり喜んだりと思い出し、来年に夢を託す時期です。

皆様の今年一年は、良い年、普通の年、悪い年のどれだったでしょうか

私は、昨年の死の恐怖から解放され、回復も順調で良い年でした。今では、普段とほぼ変わらない位に回復しました。本当に最高の一年でした。

さて、弊社の給食弁当事業は、特別な販売先を除き本日で年内の業務は終了です。これからは大みそかに、販売する「おせち料理」の仕込みの準備に取り掛かります。すでに事務作業は日々進めてきましたので、材料の仕入れや配達先の整理、容器の発注の最終調整を行います。

毎年の一大イベントになります。仕出し料理の受注も本日で終了ですが、葬儀社の仕事だけは、待ったがききませんので、対応しています。

6種類のおせち料理を一軒、一軒31日にご家庭と届けます。一日ががりの大仕事となります。残り3日間、風邪など引かずに、欠勤者が出ない事を祈るばかりです。

新年は、4日より営業を再開しますが、毎年葬儀の関係で、一部の調理師は、仕込みの準備の為に3日より出勤して取り掛かります。

近年は、お正月を休業する小売、サービス業などが増えてきていますが、本当に良い事だと思います。働く人が大変です。「警察も消防も電車も高速道路も旅館、ホテルも皆が休めて、家族の一家団欒がのんびり楽しめるそんな社会が来ないかなぁ」と思っています。

病院も含めて、誰かが犠牲になって働いてくれている人がいるから、年末年始を何不自由なく過ごせるのである。こんなありがたい事に感謝したいものである。

年末年始は、コンビニも全商品2割増しの価格設定にして、その間に働く社員の皆様に還元できたら最高ですね。もちろん、休める事が一番なのですが・・・・

私も、もう少し頑張ります。

では又ね

↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/Kinosaki Spa&Garden 湯楽


いよいよ年末

2017年12月23日 | 日々闘病日記

ようこそ

久しぶりにブログを書きました。サボっていた訳ではありませんし、闘病生活に入っていた訳でもありません。ただ、サボっていただけです。

と言うより、平凡で穏やかな日々を送っていたので、書く事がなかったのが本当の所です。

体調も万全で異常はありません。次週の月曜日には、掛かりつけ医の診察が有りますが、これは高血圧やその他の体調管理の為の受診です。いわば定期健診みたいなもので、月に一度受診しています。

仕事柄、お悔やみの機会に出会う事が多いのですが、最近でも60代、70代前半の方のお悔やみに、よく出会いますが、喪主様の挨拶では、ほとんどがガン系統か、血管系統です。

先日も商工会議所の知人のお父さんが、脳こうそくで玄関先で倒れているのが見つかり、救急で豊岡病院を受診したそうですが、すでにお亡くなりなっていたそうです。67歳でした。

聞くとあまり検診は受けられていなかったようです。

ガンにせよ、血管系統にせよ、必ずそれがしの兆候は有るはずです。少しでも、これらの知識に関心を持つ事によって、早期発見や早期治療に役立つのではないかと自身の体験から思います。

来月の1月には、妻も定期健診の案内が来たので、受診させます。妻は半年前に人間ドックを受けさせたのですが、今回も受診するように言いました。夫婦揃っての闘病生活は、笑い話にもなりませんからね何より、私の世話をお願いしなくてはなりませんので、入院されると私が困ります。

異常がなければ、私は来年の2月から順番に定期健診を受ける予定になっていますが、今の所は、大きな変化はありませんので、予定通りになると思います。

今年は、1月から3月までは、抗がん剤治療で3回の入退院を繰り返し、4月28日の抗がん剤治療からは、治療としては受けていません。検診のみです。

今日も元気に過ごす事が出来ました。ありがとうございます。

では又ね

↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/Kinosaki Spa&Garden 湯楽


久しい親戚に会いました

2017年12月20日 | 日々の出来事

ようこそ

今日は、葬儀の仕事で送迎バスを運転していました。運転する事は嫌いでは無いので

そんな中、「どこかで見た事がある人だなぁ」と思える年配の男性がバスに乗車して来ました。お互いに感じていたと思います。その人は、妻の故人となった父親の妹の旦那でした。おじさんです。

過去には、法事等で何度か会っていましたが、最近は疎遠になり久しぶりの再会です。葬儀の送迎バスですが、昔話に熱中し近況の様子をお互いに報告していました。本当は好ましくないとは思っています。

その後、バスは葬儀会館に到着しましが、また、久しぶりの人に玄関先で出会いました。私の父親の姉の子供で従兄弟になります。聞くと今日の葬儀は、その従兄弟の嫁さんの実家の母親だと知らされました。

そんな事で二人からは、私の闘病も知っていましたので、心配して「こんな大きなバスを運転して大丈夫か」なんて言われましたが、「絶好調」と答えました。

「顔色も良いし、奇跡みたいだなぁ」と感心していました。「そうは簡単には死なないでぇ」と私。

二人ともに握手され、満足、満足ありがたいことです。

今日は、午前中には「スキーのメッカ神辺高原に料理を配達し、午後からは送迎バスの運転と結構な距離を運転しました。

私は、生涯治る事は無いのですが、右肩と右腕が手術の関係で、常に怠くてハンドルを持つ右手が、直ぐに疲れてだるくなります。時々運転中にハンドルを離してストレッチをします。冗談ですが・・・

好きなバスを運転していて死ねたら本望ですが、お客さんは、たまったものではありませんね

では又ね

↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/Kinosaki Spa&Garden 湯楽


久しぶりの除雪作業

2017年12月18日 | 日々の出来事

ようこそ

昨夜は、自宅周辺で結構な積雪があり、久しぶりに除雪作業を行った。会社の地区は、それほどの積雪は有りませんでしたが、妻からの電話で沢山の積雪がある事を知った。

昨夜は、何時もより早く19時ごろの帰宅だったので、エンジン音が響いても大丈夫と思い、降雪の中で除雪を行った。

私は、小さな小さなタイヤショベルを個人所有しているので、力を使う事無く楽しみながら作業を行っている。自宅の右隣が長男家族の家で、左隣の3件目が弟の家であるので、5件分の家の前や道路を除雪し、何時も感謝されて喜んでいる。

中古で数年前に買ったショベルだが、乗用で歩く事もなく難なく除雪が可能である。降雪が有ったので、迷ったが行う事にした。

妻は猛反対して怒り出す始末。風邪を引くのを心配しての事ではあるが、どうしても除雪がしたく、反対を振り切って、身支度を行い「いざ出陣」

約30分くらいの除雪作業であったが、楽しく人様の役にも立てて満足、満足。しかし、小さいとは言え約1200キロのショベルで力も強く、過去にも調子に乗り過ぎて何度も物を壊した事もあった。親切でした事だが、仇になった事も数えきれない位にある。

一番辛いのは、どこまで除雪して、どこで止めるかである。止めた所から先の家は「何で私の家は除雪してくれないのか」と思われるのが辛い。どこかで止めないと切が無く、何時間も除雪しなくてはならないからだ。一応は、この5件に決めているが、積雪が多い時には、近所の高齢のお宅や女性だけのお家も含めると10件くらい除雪している。

本当に一線を引くのが難しい。嫌な感情を持たれない為に、一応は5件と決めている。元気に回復して本当に良かった会社の方は、長男が朝早くからタイヤショベルで除雪作業をしてくれるので、私は引退だ。

皆さん風邪を引かれませんように

では又ね

↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/Kinosaki Spa&Garden 湯楽