☆わんこと一緒の想い出と共に☆

シェルティと暮らしていたマールママの記録と記憶のためのページ

山梨で巨峰狩り

2011年09月10日 | 旅日記

急きょ”大人の休日倶楽部パス”を利用して埼玉の叔母を訪問することになり

4日間のあいだ、姉と どこか日帰り旅行にでも行こうかとの話に。

横浜あたりからは毎日のように、いろんなバスツアーがでているらしい。

バスは乗ってしまえば、あちこち連れて行ってくれるからとっても便利。

あいにくと、ほとんどのツアーが締め切りになっていて唯一残席が2名というツアーに参加することに。

山梨 大収穫祭 巨峰狩り食べ放題』 なんともビッグなタイトルに

野菜1キロ 果物1キロ 山梨名物1キロの お土産付き

 

道の駅 =ワイン工場の見学と試飲 =ハーブ庭園 と 盛りだくさんな内容

 

お寺(放光寺)にも寄り 

今の季節は お花も ほとんど咲いていなく ちょっと残念。

昼食も 松茸ご飯に牛しゃぶ というふれこみだったけど

いかにも団体さま専用といった 昔のドライブインのような場所でのお食事 

日帰りツアーの昼食って こんなもんでしょ!と姉は言っていたけど。。

 

そして メインの 葡萄園での 巨峰食べ放題 

がんばって 1房食べましたが 3房ぐらい食べた人もいました。

年配のご夫婦連れや女性のグループが多かったですが

そこで なんと 聞き覚えのある “秋田なまり”が・・・・

同じように 大人の休日パスを利用してやって来たのでしょうか?

限られた日数で知らない土地を、たくさん見て回るには この手がラクですもんね。

でも、あの重たいお土産は持って帰るにはちょっと荷物になりませんかしら?

どこにいっても 中高年の女性グループは元気に楽しんでいます。

しかし私の場合、以前のバイタリティはどこへやら・・・・

 

今は廃止になって使われていない「大日影トンネル」を20分ほど歩いてみる という場所で

姉は行きましたが私はバスの中での待機グループに入って待っていました。

疲れやすく 前夜、また動悸がして少し不安になっていたのです。

勝沼の駅前で待っている間、山に囲まれた盆地の向こうに見える 

“ぶどうの丘”の風景に見覚えがありました。

そう・・・20年近くも前のことですが 夫の友人の結婚式があり一緒に来たことがありました。

あの時も、藤沢の姉夫婦と一緒に清里のペンションに泊まり

さまざまな笑い話や思い出があり 楽しかったな・・・と。

いつまで、こうやって元気に旅を楽しめるのだろうかと考えながらの旅でした。

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿