暑寒の戯言

北海道の空から・・・・

ミズバショウに似た白い仏炎苞の花

2023-06-02 | フットパス

2023.06.02 from sapporo hokkaido

5/29の開花情報から「青いケシの花」が数株開花を始めていると言う事で「百合が原公園の後は一番風呂だな」と・・・ポツリポツリ雨ですけど止みました。

温室に入って直ぐにミズバショウに似た白い仏炎苞の花は、オランダカイウと言う名前でした。同じサトイモ科なので似ているんですね・・・・緑のセンターを出た後は、世界の庭園に入って「ヒマラヤの青いケシの花」を見て廻っているうちに11:00を過ぎて・・・・一番風呂は次回にして昼飯買って。

「ヤッパリ筋肉痛をほごして来るか~」と飯食った後「あいの里温泉」へ・・・・。

リーガルぺラルゴ二ウム(pink Dress)  フウロソウ科ぺラルゴ二ウム属 

「ヒマラヤの青いケシ」メコノプシス・ホリドゥラ ケシ科メコノプシス属

日本庭園の藤のトンネル

ツツジとジャパニーズ・スノーボール

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。