goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

大阪・関西万博に行ってきました-3-

2025-06-07 07:08:09 | 取材・旅行

大阪・関西万博に行ってきました-3-

6月4日(水)に大阪・関西万博に行ってきました。たいした予備知識もなく行ったので、これから初めていく人の参考になればと思います。

会場図は必需品です。

これは辻さんという方がつくられたもので、便利な情報が加筆されています。

https://drive.google.com/file/d/1dARvMpfE-GWp1KQEAu-gzNfdYtygkBJD/view

日本館を出たら、建物の陰に「バイオガスプラント」がありました。

生ごみを処理し、水やバイオガスを生み出しているそうです。

これこそ、本物です。

これをコースに入れて見せた方が説得力があると思いました。

このとき10時20分。

日本館の売店のラインナップ。

自販機です。

料金は・・・普通とは10円高いぐらいで良心的です。


ベトナム館

それほど並ばなくても入れました。

ベトナムへ行った時のことを思い出しました。

レモンティー 1,200円

ベトナムミルクティー 1,300円

ミックスフォー 2,100円 など

やはり高い。

ラージ 2,000円  作りはしっかりしていました。

これは妥当な値段。

10時40分。


ロボット&モビリティ ステーション

大阪万博では、「人間洗濯機」を見ました。

そう、未来のものを紹介してくれることが万博の魅力です。

しかも、ここは並ばなくてもすぐに入ることができました。

近未来の乗り物は、会場内でも動いているのを見ました。

説明してくれます。

ロボットが並んでいます。

これは自律型ロボットです。いろいろな機能があります。

何でも握ることができます。


AIスーツケース

個人的には、短時間の割に未来を感じることができるパビリオンでした。

10時47分。

こうして使われています。

大屋根リングはでかい!

10時47分。


予約をして入った三菱未来館

7日前に第5希望まで書いて、申し込みました。

次の様なメールが来て、三菱未来館の当選がわかりました。


お申込みいただいた7日前抽選に当選されましたので、お知らせします。


【当選内容】
■当選したパビリオン・イベントなど
三菱未来館 JOURNEY TO LIFE

■予約日時
10:52-11:17

予約・抽選の状況は、以下のURLからご確認いただくことができます。
( https://ticket.expo2025.or.jp/myticket/ )

※当選したパビリオン・イベントにつきましては、出展者・主催者の都合や判断により、予約日に入館できなくなる場合がございます。


【チケットのルールや注意事項】
・EXPO2025デジタルチケット購入後、購入内容の変更や払戻しには、原則応じません。

購入いただいたEXPO2025デジタルチケットを不特定多数に向けて、転売することは禁止されています。

・2025年日本国際博覧会チケット購入・使用規約の違反が認められたときには、購入済みのチケットを無効とすることがあります。

・会場内の買物、飲食ではキャッシュレス決済のみで現金は使用できません。

現金以外の決済手段を持たない方は事前にプリペイドカードをご購入いただく必要がございます。

詳細はサイト( https://www.expo2025.or.jp/cashless/ )をご覧ください。

※不正サイトや詐欺などの被害にご注意ください。

メールやSNS、広告など巧みにリンクをクリックさせ、フィッシングサイト等の不正なサイトに誘導する手口が増えています。

EXPO2025デジタルチケット公式販売Webサイトへは、大阪・関西万博公式Webサイトからアクセスしていただくことをお勧めします。


【お知らせ】
・電子チケットを、手元に残せる【記念チケット】にしてみませんか?

詳細については、オンラインストア( https://expo2025kinen.pia.jp )をご確認ください!

※記念チケットの購入は、日本国内に在住し、入場チケットを購入された方に限ります。また、オンラインストアは日本語のみの対応となります。

・万博にあわせて各地を観光しませんか。万博のテーマに関連した日本全国の体験旅行商品・イベント情報はこちら( https://www.expo2025travel.jp/ )


※このメールアドレスは送信専用となります。個別のお問い合わせにはお答えしかねますので、あらかじめご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公益社団法人 2025 年日本国際博覧会協会
https://www.expo2025.or.jp/
よくあるご質問・お問い合わせ
https://ticket.expo2025.or.jp/faq/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


時間に会場に行きました。

大阪万博の時は、動く歩道で大迫力の映像を見ましたが、今回も映像展示でした。

予習動画の終了が11時22分。

映像美の没入感を感じることができました。会場を出たのが11時37分。

動画です。

大阪・関西万博「三菱未来館」PR映像

三菱未来館 パビリオン館内紹介映像

三菱未来館 公式サイト https://www.mitsubishi.com/ja/expo2025/  三菱未来館 プロモーションサイト https://miraikan-expo2025.com


万博全体の動画を紹介します。

【大阪関西万博2025】万博初心者必見の裏ワザ12選

大阪関西万博をより楽しむための裏技12点と、追加のおまけの裏技についてですね。いただいたソースに、万博初心者向けに知っていると得する情報として、12の裏技といくつかのおまけの裏技が紹介されています。
大阪関西万博を知らないと損する裏技12選
1. 3ヶ月前から予約をする
2. 朝一に予約不要な人気パビリオンに並ぶ
3. 夜のショーは予約しない
4. 入場は東ゲートから
5. 帰りはショーの時間に東ゲートから
6. 傘よりもかっぱ
7. ジップロックを持っていく
8. 給水用ボトルを持っていく
9. 唾が広い顎紐付きの帽子を持っていく
10. 地図を紙で印刷しておく
11. 困ったらコモンズ
12. 宿泊地は弁天町か大正がおすすめ
おまけの裏技
1. トイレは大屋根リングの上が空いている
2. イタリアパビリオンの予約はイタリアパビリオン公式アプリから
3. 外国語のコースに並ぶ

明日に続きます。

大阪・関西万博-1- -2-    -3- -4- -5- -6-


このブログでの他のシリーズは・・・(航空写真はGoogleMapからお借りしています)

ベトナム・ホーチミン みてある記 -1-  タイ・バンコク 見てある記-1-  シェムリアップみてある記 -1-  香港に来ています  台湾レポート-1-  平成25年度北方四島交流訪問事業 -古釜布湾-  職場旅行(1) 京都ぶらり-1- なごや探索 出雲 函館 京都散策  さわやか中欧 見てある記 -1-   美濃 見てある記 -1-  東京散策 みちのく三陸海岸 見てある記-1- 滋賀探訪 新城FWに参加しました-1- 碧南FWへ行ってきました -1- 安城へ行ってきました1 -本證寺- 「勝鬘寺と大久保氏ゆかりの上和田城址」(岡崎市)-1- 北陸探訪 -1- 剱神社 近江FW  長久手FWへ行ってきました -1- 遠州FW -1- 小牧FW -1- 末森城周辺FW-1- 「宮宿」-1- 大野城・大草城-1- 「鳴海宿」-1- 富士周辺五名城と諏訪の旅-1-  犬山城周辺 -1- 近江FWⅡ 安祥城周辺-1- 「有松宿」-1- 堀川七橋めぐり-1- 松平郷周辺FW -1- 桑名城 -1- 「池鯉鮒宿」-1- 名古屋城-1- 「岡崎宿」-1- 東美濃FW -1- 刈谷小牧羽柴軍陣跡 -1-近江FWⅢ-1-三河山中城-1-小口城周辺史跡-1-安芸の秋-1-美濃路・清州宿-1- 中村公園-1- 美濃路・稲葉宿-1- 加納城・加納宿-1- 萩原宿・起宿-1- 吉備・播磨の旅 -1- 中区南部史跡-1- 姫路城探訪 -1- 津島街道・萱津 -1- 岩倉街道と岩倉城址-1- 豊川稲荷と牧野氏史跡 -1- 中川区史跡-1- 可児四城巡り -1- 津島街道・あま -1- 恵那巡り -1-   大垣城・大垣宿-1- 大阪・関西万博-1- 

社楽の会」HP:中国ODAみてある記 韓国研修その2 ブリスベン


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。