マサ大家のギター近況報告

ギタリストマサ大家のギター近況報告を掲載

ようやく梅雨が明けました。

2014-07-24 10:08:19 | Weblog
富士山も少しは顔をのぞかせるようになってきました。





シューベルツ.com

2014-07-09 10:54:03 | Weblog
松江市プラバホールにて「シューベルツ.com」の演奏と、きたやまおさむ氏の
「あの素晴らしい愛について」という講演会が行われました。

私は『シューベルツ.com』にてベースを弾かせていただきました。

先月に続き、この一ヶ月はベース演奏月間です。
おかげさまで右手人さし指、中指先が固くなってきました。

おちゆうじ氏とPapas源太氏のはしだのりひこ氏との
共演経験者のユニット『シューベルツ.com』は
トークも面白くて、いつもあっと言う間に時が経ってしまいます。
今回は終演時間の都合上トークは抑えめでしたが、
お客様達にとっては
懐かしいヒット曲とともに楽しいひとときを過せていただけたような気がします。
アンコールの歓声には圧倒されました。

きたやまおさむ氏の「あの素晴らしい愛について」も
浮世絵と西洋の絵画の構図を比較して
日本人的、親子の関係、巣立ち方までを
説いておられました。
日本の親子が描かれている浮世絵は親も子供も同じ物を
(子供は)指差しながら見つめている構図がとても多いのだそうです。


「あの時同じ花を見て美しいと言った二人の心と心が今はもう通わない」
と詩を描かれた名曲
「あの素晴らしい愛をもう一度』という楽曲についても
お話をいただきましたが、

その辺りをお知りになりたい方は、きたやまおさむ氏の講演会で
お聴きになってみたらいかがでしょうか。

Dinoダイナー、道志村、トラさん記念館で、

2014-06-29 13:26:17 | Weblog
まじめに演歌に取り組むユニット「尺ペラーズ」の
コンサートを行いました。

この10日間は、私にとって演歌に専念する日々でした。
最初は山中湖Dino Diner、
翌日は道志村の「よっちぇ~場」

一週空けて、「トラさん記念館」


いつもはギターを弾いておりますが、今回はキーボードが
加わりましたのでベースをもっぱら弾いておりました。


このベースCortというメイカーのベースでして、
ブリッジとペグはシャーラー製、ピックアップはバルトリーニの
アクティブで録音にも音色はグー。
ギターはパッシブ、ベースはアクティブが私のこのみです。

ネックのフィンガーボードは樹脂製で、握りも抜群に良いのですが、
しょっちゅうネックは曲がりまくり、指板ははがれるという。

楽器屋さんに持って行くのも恥ずかしいので、
2、3年前に自分でボンドを塗り器具で圧着しました。

そいでベースアンプを持っていないのでFishmanのアコギアンプで
鳴らしております。
これがまた音がよかったりして...




甲府パストリアスにて

2014-06-17 12:18:27 | Weblog
中村哲氏(Sax&ピアニカ、ピアノ)と、私(ギター)Duoで数曲演奏しました。


ミーターズの『シシーストラット」、ザビヌルの『マーシー、マーシー、マーシー』
サンボーンの『Snakes』、スタンダードでは『Gee Baby」『ジョージア オン マイ マインド」などなど。
二人きりゆえミスできない緊張感に包まれつつも、緊張感を楽しむといった演奏になりました。


Duoに加えてギタリストの斉藤英男氏が加わり
ジェフ ベックが演奏した事でも有名な『グッドバイ ポークパイ ハット』を
となりにベックがいると思ったくらいに、音色、弾き方、
アドリブまでを完璧に黒いレスポールで弾ききりました。

他にも『Many river to cross』、『Chikkin』など熱演。
そしてパストリアスのマスター金子氏はベース、
奥様のあつみさんは歌とドラムで共演。
楽しくセッションも終了しました。


別れ際に今後もこういったSessionが続くといいね!と、
家路についた夜でした。

野田市『欅』(けやき)ホールと朝霧高原『メイプルハウス』にて

2014-06-02 17:31:13 | Weblog
朝霧高原メイプルハウスにて
Clouds Over MoonのLiveを行いました。

同時に『ダッタン人の踊り』、もリリースしました。
今回は前作に比べてリズムを打ち出した作品に仕上がりました。
オリジナル4曲に加え、クラシックの名曲
『ダッタン人の踊り』、「マダムバタフライ』も収録しました。

野田市はピアニストの今市亨くんの故郷でもあり、
彼にゆかりのあるお客様も多く、とてもたくさんのお客様に
迎えていただきました。
ホールということもあり普段とはまた違うステージになりましたよ。



朝霧高原『メイプルハウス』は写真家長塚誠志氏と奥様の範子さんが
手塩にかけて育て上げたギャラリーです。

この場所から来年には「森の家」にお引っ越しをなさるということで
記念のコンサート、パーティーが行われ、ピアニストの遠藤征志さんと我々Clouds Over Moon,
アナウンサーの宮川俊二さんが出演しました。

美しい庭園とでっかい富士山。
来年3月までは眺めることができるそうです。
Clouds over Moonと遠藤夫妻、まだちっちゃな息子さんまで加わっての大セッション幕を閉じました。



美濃市の今井邸や

2014-05-29 15:03:06 | Weblog
加茂郡富加町の『ギャラリーやひろ』
名古屋市千種区の「Jardin De Bijoux」にて
女流篠笛奏者の朱鷺たたらさん、ピアニストの小笠原純子さん、琴奏者の原田清香さんたちと
演奏しました。
たたらさんの、循環呼吸を駆使した超絶技巧曲「かがり田楽」をお聴き下さい
https://www.youtube.com/watch?v=hIKzPTxXQwQ&feature=youtu.be


セルリアンタワー能楽堂でご一緒した一噌幸弘氏のお弟子さんでもあるたたらさんは、
あでやかに女性らしい音色で演奏されました。


たたらさんの相棒の純子さんも見事にたたらワールドを支えております。


名古屋を中心にご活躍中の清香さんの腕前も見事でした。
2人でジプシーキングスのインスピレーションも演奏できたことも
楽しかった。
全コンサートの音響担当をして下さったバンブースタジオ代表渡邉優氏もゲストとして
尺八で演歌を披露しました。(これがまた受けるのです)


今後ともこのユニットに参加できたらイイなと思いました。

五月晴れ!

2014-05-19 11:30:45 | Weblog
新緑が目に優しいです。
そして彼方に南アルプスが、
パノラマ台近くからのショットです。
http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#

セルリアンタワー能楽堂での
能楽師 勝海登先生主催の「然」
無事終える事ができました。

「能」勝海登先生、「笙」十二単の装束をまとった奏者東野珠美さん、「笛」奏者一噌幸広氏、
「ヴァイオリン」の宇野みゆきさん、「尺八」山本邦山先生のご子息真山先生、「動のギタリスト」高谷秀司くんとの共演。
かつて経験をしたことのない空間での、新たな音世界。

「能」の舞台には、譜面台やら椅子など置くなんてとんでもない世界。
ギターの小さい音色を増幅するアンプの置き場所、電源確保にも事欠く世界。
ワイアードではなく、AKGのデジタルワイヤーレスを導入し極力ギターの倍音を活かすべく
小さくちいさく床下にスピーカーを向けて鳴らしていただきました。
でも、ギターの生音結構聴こえるんですね。
いかに自分がエレキの音色に慣れ親しんできたかを改めて実感。

極力アンプリファイドしない、作られた音色ではない生楽器のもつ本来の音色、
そして能舞台が醸し出す、緊張感にしびれました。

My favorite thing

2014-05-12 15:56:31 | Weblog
春になると、ビレッジのあちらこちらで生えてくるコゴミ。
天ぷらが楽しみなのですが、二三日留守にしていたら
いたるところに大きくなってしまったコゴミに愕然。
なんとかコゴミをゲットしつつ、探索中に小さな花も写真に収めました。



明日は天候が雨模様らしいです。
モノトーンの富士山もご覧下さい。

ゴールデンウィーク、

2014-05-04 17:28:51 | Weblog
皆様におかれましては、
初夏の陽気と思いますが、山中湖は今春本番です。
5月4日現在、桜が満開です。
湖畔の花、霞がかかった富士山、ツツジと山中湖スタジオ、
富士桜とToma1、グレートTomaなどをご覧下さい。






ここ山中湖では、

2014-04-19 17:46:10 | Weblog
ようやく桜のつぼみが開花を今か今かと
待っているかのような季節になってまいりました。
そしてサウンドビレッジもゴールデンウィークの
お客様をお迎えする準備の真っ最中です。

ギター近況報告といたしましては、
パーカッション×2、ドラム、ピアノ、ナイロンエレアコギター、ベースという編成の
「Clouds Over Moon」の活動及びレコーディング。
http://www.d3.dion.ne.jp/~yss/clouds/
「然」というイベントへの参加。

故郷の「朧月コンサート」


野田での「Clouds Over Moon」
などで演奏予定です。

おかげさまで、Gibson Houseライブは

2014-03-25 13:42:44 | Weblog
盛況で終えることができました。
Gibson Houseも4月27日のイベントでライブハウスとしての
永きに渡る都留での営業に終止符を打つとのことです。


G2usのアコギ演奏に始まり、
伊藤広規氏、当社スタッフの小山田隆が加わっての演奏、
それにHobo斉藤氏がヴォーカルとギターで参入した
熱いライブでした。



オーナーの西村さん、今まで良いステージを
提供していただきありがとうございました。



今週末は、伊藤広規さんが

2014-03-10 17:28:42 | Weblog
都留市のGibson Houseで
高谷秀司と私のG2usとともに
Sessionいたします。

山下達郎氏、斎藤和義氏をはじめ数々のアーティスト
達を支えてこられた広規さん。

我が道を突き進むG2us。

歌のうまさは抜群のHobo斉藤さん。

Bassばかりかドラムまで、いけてるミュージシャン
小山田隆が4月にいったん閉幕するギブソンハウスで
共演します。

雪かさもだんだんと

2014-03-02 16:20:51 | Weblog
減ってきて、例年のような冬景色に近づいてきました。

さて、来週は河口湖の円形ホールにて
Hobo斉藤さんとのバンド(On the Edge)に
Vo.のちとせを迎えてのコンサートです。

Rock、Bluesyな夜を演出しようと計画中です。


経験したことのない雪に

2014-02-21 18:01:37 | Weblog
見舞われた山梨県。
そしてSound Village。
今回の豪雪の前にも50cmくらいは積もりました。
会社内に残った雪をようやく片付けきったかなと思っていたら、
追い打ちをかけるような雪マーク。
天気予報では40cmくらいと伝えていたにも関わらず、
雪をかいてもかいてもまだ降り止まず状態が続きました。
そして降雪150cm以上という発表がされました。


陸の孤島などと報道されて、皆様方にはご心配をおかけした事と思いますが、
山中湖村は雪対策は富士五湖地域でも一番早いところです。
お客様方に音楽合宿をしていただけるようには、
復旧しておりますのでご安心下さいね。


2月24日歌手のやまもときょうこさんと
ビレッジのスタッフ、仲間達が集まり山中湖のLive House「ディノダイナー」で
セッションします。宜しければいらしてくださいね。

ビルローレンスの

2014-02-08 20:50:24 | Weblog
3シングルピックアップのストラトを改造しました。

フロント及びリアピックアップはハンバッキング風。の
ストラトキャスター。
ネックはオリジナルのビルローレンスが細かったので、
MOMOSEさんの制作したものに取り替えました。
特にトラ目ではなく、プレーンなメイプルですが、Cグリップで良いですよ。

ボディ本体はハンバッキングタイプが入るわけですから、
かなりザグりました。

フロントピックアップはシングルコイルの方が味わい深い
音色が必要と思いまして、外側のみハンバッキングのクロームケースですが
中は古いダンカンのストラト用ピックアップを流用しました。

でこぼこしたスタガードタイプのポールピースの
ダンカンのストラト用ピックアップゆえ
クロームカヴァーの穴の位置もギブソンサイズとワイドが微妙に違うので
(フェンダーサイズはギブソンの弦間より広いので)
丸ヤスリで穴をひろげました。


リアのハンバッキング用ピックアップカヴァーはいにしえの黒いグレコ製レスポールの
The Grecoについていたカヴァーを流用しました。
上手く納めましたが、弦間がストラトは広いので6弦の音を拾いづらいので
6弦のブリッジに溝をヤスリで内側に切って問題を多少解消しましたぜ。



一度、組上げたのですがヴォリュームの位置が通常のストラトの位置とは違って
小指から遠いので気に入らず、
通常の3ピックアップのヴォリューム位置と同じところに穴を開けまして、

配線の長さももハンダも配線し直して、ようやく完成しました。


大雪と格闘中、合間を縫ってギター改造をした次第です。