マサ大家のギター近況報告

ギタリストマサ大家のギター近況報告を掲載

G.B10のリアピックアップを

2014-01-29 15:29:06 | Weblog
セイモアダンカンのハンバッキングに載せ替えました。

購入後にどうにもオリジナルのミニハムバッカーの音色が気にいらなくて、
売ってしまおうかとも思ったGB10。
年代物だし、ピックアップのバインディングはがれもあり、
問い合わせはいただいたものの、値段が折り合いませんでした。
結果、しばらく使ってみようと思い直しまして、日本製のハンバッカーに変更。
ローズウッドやウォールナットでピックガードも作りました。

昨年バルトリーニのネックに取り付けるフローティングタイプに変更

リアピックアップはウォールナットで台座を製作して、
同じくバルトリーニのストラト用に載せ替えました。



あまりリアピックアップを使うこともないのではありますが、
もう少し太い音色の方が良かろうか?と、思い立ちまして、

以前、実験用のストラトのリアに入れていた4芯タイプの
ハンバッキングピックアップを流用しました。


G.B10に製作したお手製ピックガードに取り付けられるように
高さ調整のネジ穴をカットし、ピックアップの底面と適当な
金属プレートを金属用の接着剤で接着しました。

ポールピースのネジが長くてG.B10のボディにあたってしまうため
ポールピースもグラインダーにて削りました。
熱でポールピースのロウがゆるんでしまうので、ピックアップが
機能しなくなるのではないじゃろか?・・・とビビリながら作業しました。

ピックガードもピックアップが収まるようにグラインダーにて削りました。
ついでに表面をサンドペーパーにて再度滑らかにしました。

仕上げはワトコオイルです。

音色はイメージどうりと言っておきましょう。

湖氷上が

2014-01-22 17:41:51 | Weblog
部分的に登れるようになりました。(1月23日現在)
今年の冷え込みかなりきつかったからですね。
早速ワカサギ釣りに興じる人たちを発見。

ラリビーギター、LSV-11のサウンドホールカヴァーに
Planet Wavesのゴム製のものを購入しました。
表情が今イチかと思いまして、以前ピックガードを
作った際のウォルナットがちょうどいいサイズで残ってたので
まる~くカットしてワトコオイルで仕上げました。


欲を言えば寄木細工みたいなものにしたいと思っています。

例年より早く

2014-01-12 17:41:30 | Weblog
凍って、ワカサギ釣りで氷上が
賑わうような感じです。
さむ~いですが、富士山はすごくきれいですよ。

あけましておめでとうございます

2014-01-01 17:32:24 | Weblog
今年もよろしくお願いします。

昨年といっても、一週間はたっておりませんが、
富士吉田「コンブリオ」で行われたアンビエントコンサート。

Echoes of Mountainと題されたコンサート。

サックス奏者、作曲家の中村哲氏と尺八、土笛奏者の渡辺優氏、ギターの梶直人くんそして私での演奏でした。

雪の影響で客足はどうかな?

とは思いましたが、足下の悪い中にも関わらず多数の方々が駆けつけて下さいました。


演奏者は譜面上に書いてあるだけではない部分を演奏するのでとても緊張しておりましたが、
土笛などがフューチャーされた曲では、
お客様の安らぎを覚えるような寝顔にこちらが驚きました。


緊張を保ちつつ無事コンサートも終了し、今後とも活動を広げていこうとの中村氏の言葉に
癒されました。

31日から1日にかけては
山中湖サロンのお客様を対象にした、Jazzミニコンサート。
とっても素敵な会員制ホテルに現れた危ないやつらという絵がとても気に入りました。


1日は何年ぶりかでSoul singer秋山登志男氏に富士吉田NowのカウントダウンLiveで
ご一緒できました。
相変わらずのバイタリティ、ギターの手なずけ方に圧倒されました。
ただ、ギターを弾いてるだけじゃ太刀打ちできません。
ピアノは今市亨くん、ベースは吉岡友彦くん、ドラムはフジファブリック結成時のドラマー渡辺くん。


1月3日に山中湖のDino Dinerで秋山氏との再セッションを楽しみにしております。

テレキャスターのヴォリューム

2013-12-24 18:19:44 | Weblog
常々ストラトキャスターだとヴォリューム奏法が上手くできるのに、
テレキャスターはヴォリュームの位置が遠いこと、
ピイクアップの特性及びヴォリュームを下げた時コンデンサーが
効いてハイが上がるということからか、本当にしっくりとこなくて
Liveで使うことをためらっていました。
甲府のFeed Backの荻原さんにこの事を相談して、
BカーブのCTS製のヴォリュームに交換してみました。
これがドンピシャ。
安心してこれから使って行けそうです。
近日試してみるつもりですが、ヴェルデンの配線材も頂戴しました。
そして今まではリンディのフロントピックアップでしたが、
Vanzandtの少しDarkなトーンのピックアップに変更。
フロントの音色はVanzandtのほうが太くて好きだな。
これによってセンターを選んだ際のハーフトーンの音色がよくなりましたぞ。


また、いつもカナレのシールドを使っているのですが、
Feed Backにてヴェルデンのケーブルをいろいろと試させていただき、
プリアンプと同様の変化があることがよ~く分かりました。

竹田師匠も先日ケーブルで全く違うとおっしゃってましたから、
来年はケーブルをいろいろと試そうかなとも思っております。

お伊勢参り

2013-12-14 17:08:29 | Weblog
当社、スタッフにて「お伊勢参り」と称する
社員旅行に行ってまいりました。
行きは渥美半島伊良湖からフェリーにて鳥羽へ。

伊勢神宮の外宮からお参り開始。
午後には内宮にお参り。

そして「商売繁盛」のご祈祷をしていただいている最中に
禁じ手の携帯電話の着信音が。
どこに携帯があるのかも気が動転して時間がかかる始末。
i phone5のマリンバが雅楽のごとく響き渡った。
あきれた神主様が祝詞のように
「電源はお切りください~ぃ」とリズムにのせておっしゃった...
なんとか祝詞奏上をのりきりまして、
外に出ると早速、旅行代理店からのお問い合わせがございました。
このご利益にはすごいものを感じました。
お宮参りをした後は、必ず直会という御酒を飲まないと
気がすまない我々。

苫米地会長と大家の飲みっぷりをご覧下さい。
大アサリって美味でした。

宿舎におきましては、
海の幸山の幸をこれでもかと御馳走になりました。

翌日はというと



焼き牡蠣屋さんを2件ハシゴしまして、生牡蠣や焼き牡蠣を堪能致した次第です。


その後、伊賀インターすぐそばにある「伊賀食堂」のミックス定食(ホルモンと焼き肉が合体しています)に舌鼓を!
安い、早い、美味いという3拍子

こんな旅のご報告でした。

そうそう、
一橋ホールにて
盟友高谷君と演奏しました。
松本零士先生も開場に来ておられました。

富士山も冬模様になってきました。

2013-11-23 19:39:51 | Weblog
そして、ダイヤモンド富士といって良いのか?
カメラはi phone もろ逆光。しかし富士山に沈む太陽撮りたかった。
まぶしいのも一瞬で、富士に隠れるように沈んでいきました。
地球の自転は早いもんですね。


11月23日
北斗市の「須玉ふれあい館ホール」にて尺八2本、ヴァイオリン、ギター
という楽器で構成される、「尺ペラーズ」がお招きを受けて、
400席程のホールで演奏してきました。

我々尺ペラーズ、初のホールでのお披露目でした。

紅葉シーズン到来

2013-11-02 15:57:34 | Weblog

今年も紅葉が見頃になってきました。
宿泊所606、607の前に植え込んであるドウダンツツジも色鮮やかです。

ライブホール駐車場側に植え込んであるもみじ。

レストランと山中湖スタジオの間にに植え込んであるもみじです。
山中湖「夕焼けの渚・紅葉まつり」来週あたりはもっと見頃かと思います。
http://www.yamanakako.gr.jp/event/info1.php?ent_id=28

そうだ!
東京農工大学科学博物館内で絹の音コンサートに出演しました。

高谷くんは琵琶を僕はアルトギターに黄色い絹の弦を張って童謡やコキリコ節を演奏しました。

ナイロン弦、鉄弦とは違う、初めて韓国へ出向いた時テンジャンチゲを食べた時の「まるで故郷に帰ってきたかのような」
味わいにも似た感動を弦の響きにおぼえました。



都留のGibson Houseでの

2013-10-22 13:20:54 | Weblog
中村哲、村松邦男セッション、竹田和夫Trio無事終了しました。
中村さんと村松さんとは
良い人柄溢れる演奏となりまして
The MetersのCissy Strutや
What's going onや
David SanbornのSnakesなどを熱奏。

竹田Trioも熱奏、セッションも熱奏!

あいにくの雨模様にもかかわらず、たくさんの方々に
お越しいただきありがとうございました。

楽しく、熱いひと時を過ごすことができました。


打ち上げでは、セッションのメンバーやスタッフ、
竹田師匠らを交え話がはずみまして、
ついつい増える酒の量…

竹田さん達が帰路についた後までも、
久々に、身内スタッフと楽し~く飲み明かしました。


来週の日曜日は、都留市Gibson Houseで

2013-10-12 14:17:20 | Weblog
竹田和夫Trio、中村哲&村松邦男Special sessionを行います。

10月20日.

開場 6時
開演 7時です。

メインアクトの竹田和夫Trio
Gt.竹田和夫 (Creation、竹田和夫All Stars等々)
Bass.栃原ユージDr.丹野雅之に加え、
数々の音楽模様を演出、彩りをしてきた
Sax奏者中村哲セッションには,
元シュガーベーブの
ギタリスト村松邦男さんまで来て下さいます。
村松さんのギターカッティング僕も楽しみです。

ちなみに
中村哲氏は35年前に竹田和夫All Stars に在籍、
コレを期に新田氏&金崎氏とHorn Spectrum結成に至ったそうです。
村松邦男氏は竹田氏のBlues Creationの大ファンということで
毎回聴きに行っていたそうです…

セッションを盛り上げるべく
今市享(Key),上野マサユキ(Base),
植村司(パーカッション),小山田隆(ドラム)セッションメンバーも
楽しいLiveにすべく気持ちも引き締まってきました。

朝霧高原メイプルハウスにて

2013-10-06 11:29:53 | Weblog
ピアニストの遠藤征志さんのコンサートが行われました。
(遠藤さんはこんな方http://ameblo.jp/seijiendo9/)

遠藤さんがいらっしゃる時は、お声がけをいつもいただいております。

今回は尺八奏者、渡邉優氏と演歌Duoをしてきました。
その日の1番目の演目としてはまずまずの出来栄えでした。

メイプルハウスいつものことながら、お手入れの行き届いたお庭やアトリエには感心することしきり。
数ある家具の中で細いフレームの椅子を発見。
細い木ながら丈夫そうだ。
これはすごいと長塚氏に訪ねると今はもう手に入らないとおっしゃる。
もしかしてブラジリアンロー?と会話は進みまして
ハカランダ材が使われた今となっては貴重な椅子と判明。
わたしも目利きになったもんだ。(笑い)

邸内では、でっかいカボチャに古代文字書家の福島美生氏が顔を彫りこんでいきました。


そして遠藤さんのソロピアノにも感動することしきり。
彼は柔らかい曲から、テクニカルな曲まで柔軟に弾きこなす素晴らしいピアニストです。

遠藤さんの演奏後、シドニーと日本で大活躍中のヴァイオリニストMASAKIさんもヴァイオリンを携えて
来て下さいました。まじめで誠実な人柄がにじむようなメロディーを演奏。
(MASAKIさんはこんな方http://masaki-world.blogspot.jp)

3ステージ目は遠藤さんと僕のDuoに始まり、
名アナウンサーの宮川俊二さんも素晴らしい生声でハワイの唄を披露。
その方がハワイアンらしいそうな。
そして、大林あつこさんもフラを披露。
最後に遠藤さんとMASAKIさんのDuoにてコンサートは終了。


素敵な時間が流れていきました。

半沢ブームも一段落、

2013-09-28 11:26:46 | Weblog
「東京中央銀行」本店の舞台に使われた、赤絨毯のある場所。「学士会館」
にて山本邦山先生を核に高谷秀司、そして私というG2usから成るユニット
「大吟醸」で演奏してきました。

宮川俊彦先生の表現教育講座での音楽表現演奏。
私の表現はややこやしいですが、音楽会を
講座の一幕として開いていただいた感じです。


この演奏にあたり、ギター界の重鎮アントニオ古賀氏もご夫妻で
来て下さいました。
演奏前の楽屋内では、アントニオ古賀氏にクラシックギターに関すること
楽しいお話を交えながらいろんな事を教えていただきました。

さすが、歴代の名器はほとんど弾いておられるようで、
特にアルゼンチンの名ギター製作家ホセ・ヤコピの作品が好きと
おっしゃってました。(うらやましい)
もっと聞きたいこといっぱいあるのに・・・時間がたりません。



今回は邦山先生に尺八らしい写真の取り方を教えていただきました。
先生の尺八の制作者聞き忘れました。
次回聞いておきます。


World Luxury Hotel Awards 2012
という栄えある賞をいただいた、
白馬で「しろうま荘」を運営なさっている丸山氏(写真左)は
講座の司会者でした。
講座の後サウンドビレッジも「しろうま荘」を見習うべくお話を聞かせていただきました。



Gibson Houseで

2013-09-18 19:59:43 | Weblog
10月20日
都留市GibsonHouseでのLive Event

恒例となった
メインアクト『竹田和夫Trio』
Gt.竹田和夫 (Creation、竹田和夫All Stars等々)
Bass.栃原ユージDr.丹野雅之

そしてもう1バンド

数々の音楽模様を演出、彩りをしてきた
Sax奏者中村哲さんの
『中村哲セッション』
元シュガーベーブの
ギタリスト村松邦男さんまでご参加下さいます。

ちなみに
中村哲氏は35年前に竹田和夫All Stars に在籍、
コレを期に新田氏&金崎氏とHorn Spectrum結成に至ったそうです。
村松邦男氏は竹田氏のBlues Creationの大ファン
で毎回聴きに行っていたそうです…

このセッションを盛り上げるべく
今市トール(Key),上野政行(Bass)
植村司(パーカッション),小山田隆(ドラム)セッションメンバーも
楽しいLiveにすべく気持ちも引き締まってきました。

Booz Cafe [Cueva]にて

2013-09-09 19:21:31 | Weblog
Clouds over Moonが演奏しました。

当初の開演時間がきましたが、
6人のメンバーより若干多いくらいのお客様・・・
焦った次第です。

でも、徐々に聴衆も増えて、2部には熱気でメガネもくもりそうな
[Cueva](洞窟の意)
楽しく山中湖の夜は更けていきました。

9/14.15に空室がでました。一方きららでは、

2013-09-02 12:07:36 | Weblog
SWEET LOVE SHOWER 2013が行われました。
お客様の延べ人数3万人だったそうな。
麺所ちく善のマスターも忙しくされてました。


出演者はというと
SWEET LOVE SHOWERに出演するには
サウンドビレッジで合宿する事が登竜門
と思われるくらいのバンドが多く、熱演をくりひろげた!はず。
(会場ないを訪れたわけではないのであくまで推測ですが)


湖水側からだと、いにしえのwood stockみたいな趣きも


フードコートにもミラーボールが!

ということでサウンドビレッジでの合宿もよろしくお願い致します。