宮澤賢治の里より

下根子桜時代の真実の宮澤賢治を知りたくて、賢治の周辺を彷徨う。

〈神田の夜〉

2016年10月05日 | 「装景手記」等
     神田の夜     一九二八、六、一九、
   十二時過ぎれば稲びかり
   労れた電車は結束をして
   遠くの車庫に帰ってしまひ
   雲の向ふであるひははるかな南の方で
   口に巨きなラッパをあてた
   グッタペルカのライオンが
   ビールが四樽売れたと吠える
       ……赤い牡丹の更沙染
          冴え冴え燃えるネオン燈
          白鳥の頸 睡蓮(ロトス)の火
          雲にはるかな希望をのせて
          いまふくよかにねむる少年……
   雲の向ふでまたけたたましくベルが鳴る
   ベルがはげしく鳴るけれども
   それも間もなくねむってしまひ
   睡らないのは
   重量菓子屋の裏二階
   薄明 自働車運転手らの黄いろな巣
   店ではつめたいガラスのなかで
   残りの青く澱んだ葛の餅もひかれば
   アスティルベの穂もさびしく枯れる
            x八乗マイナスyの八乗をぼくが分解したらばさ
            残りが消えてxマイナスyが12になったので
            すぐ前の式から解いたらさ
            xはねえ、
               顔の茶いろな子猫でさぁ
            yの方はさ、
            yの方はさ
               自転車の前のラムプだとさぁ……
   いなづまがさし
   雨がきらきらひかってふれば
   ペーヴメントも
   道路工事の車もぬれる
       ……そらは火照りの
          そらは火照りの……
           (二十年后の日本の智識階級は
            いったいどこにゐるのであらう)
            Are you all stop here?
                said the gray rat.
            I don't know.
                   said Grip.
            Gray rat = is equal to Shuzo Takata
            Grip equal......
            Grip なんかどうしてとてもぼくだけでない
       さうです夜は
       水色の水が鉛管の中へつまってゐるのです
       ぼくとこの先生がさぁ
       日本語のなかで英語を云ふときは
       カナで書くやうごくおだやかに発音するとさう云ってたよ
   湯屋では何か
   アラビヤ風の巨きな魔法がされてゐて
   夜中の湯気が行きどこもなく立ってゐる

     シャッツはみんな袖のせまいのだけなんだよう
     日活館で田中がタクトをふってゐる
             <『校本宮澤賢治全集第六巻』(筑摩書房)255p~より>

《鈴木 守著作案内》
◇ この度、拙著『「涙ヲ流サナカッタ」賢治の悔い』(定価 500円、税込)が出来しました。
 本書は『宮沢賢治イーハトーブ館』にて販売しております。
 あるいは、次の方法でもご購入いただけます。
 まず、葉書か電話にて下記にその旨をご連絡していただければ最初に本書を郵送いたします。到着後、その代金として500円、送料180円、計680円分の郵便切手をお送り下さい。
       〒025-0068 岩手県花巻市下幅21-11 鈴木 守    電話 0198-24-9813
 なお、既刊『羅須地人協会の真実―賢治昭和二年の上京―』、『宮澤賢治と高瀬露』につきましても同様ですが、こちらの場合はそれぞれ1,000円分(送料込)の郵便切手をお送り下さい。

『賢治と一緒に暮らした男-千葉恭を尋ねて-』   ☆『羅須地人協会の真実-賢治昭和2年の上京-』   ☆『羅須地人協会の終焉-その真実-』

『「涙ヲ流サナカッタ」賢治の悔い』            ☆『宮澤賢治と高瀬露』(上田哲との共著)

◇ 拙ブログ〝検証「羅須地人協会時代」〟において、各書の中身そのままで掲載をしています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿