おじろの独り言

とり大好き人間です。

冬の三内丸山遺跡

2015-02-28 21:59:32 | 日記

続いて三内丸山遺跡へ行きました。この時期に訪れるのは初めてで雪に埋もれた遺跡も素敵だと思いました。この日は晴れて暖かかったので

山々がきれいに見えました。

ここでは発掘時の様子を見ることができます。大量の石器、土偶、ヒスイ製の玉などが、土と一緒に捨てられて約1000年間で丘のようになりました。

縄文時代に富山のヒスイがここまで運ばれてきたのは驚きです。

竪穴住居跡はいくつか復元してあります。

大型竪穴住居跡です。道は除雪されているので行くことができます。

この盛り土では、壊れた土器が広がっている様子が見られます。

春に訪れたときタンポポの花が咲いていたのを思い出しました。冬は静かでゆっくり散策できます。北海道、北東北を中心とした縄文遺跡群が

世界遺産になることを期待しています。


青森県立美術館

2015-02-27 21:20:47 | 日記

十和田市現代美術館と同様青森県立美術館にも行ってきました。ここは3回目で開館の時はシャガール展でした。今でもアレコホールには

3枚のバレエ「アレコ」の背景画が部屋全体に飾られています。もちろん写真は撮れません。現在は青森EARTH2014という企画展が開かれています。

そして唯一写真を撮れるのが奈良美智の「あおもり犬」は中から見られます。この時期は雪のため外からは近づくことができません。

入り口から美術館までの道も雪が積もっていて建物の白さと調和しています。もちろん駐車場から入口までは除雪されています。

この美術館は青木淳氏のデザインで「土の溝に落ちてきた白い箱」がコンセプトです。

 


くしもち

2015-02-26 21:57:54 | 日記

市庁前 市民広場で行われたえんぶり一般公開で周りにはたくさんの出店が並びました。そのなかでおいしそうなむぎもち、そばもち、田楽豆腐を

見て一本ずつ買いました。むぎもち、そばもちは一本100円、田楽豆腐は150円でした。まあ実際は思ったほど、、、の味でした。

私は五平餅が大好きであの味噌の香ばしい香りが大好きです。こちらの味は淡白というか地域の違いですね。こちらでは、くしもちといわれます。

周りは全国どこにでもあるような出店が並んでいました。

甘酒が100円でおいしかったです。 


十和田市現代美術館

2015-02-24 22:13:20 | 日記

前から行ってみたいと思っていた十和田市現代美術館へ行きました。中の撮影はできませんけど向かい側のアート広場は誰にでも利用できます。

まず美術館の正面にある「フラワーホース」です。よく紹介されているので、ああこれがあのと思いました。

こちらも外にある「アッタ」、白い建物によく映えます。

草間弥生さんの「愛はとこしえ十和田でうたう」ポップなカラーが広場でよく目立ちます。

遠くから見たら駐車場と家と思ったら作品「ファットハウス」、雪だと思ったら違っていました。入り口のは本物の雪です。」

通りには素敵なオブジェが置かれていました。

この通りは日本の道100選に入るほど素敵な道です。左が松で右が桜です。花の見ごろのころ来たいと思いました。