おじろの独り言

とり大好き人間です。

庭の観察日記

2010-11-30 22:15:14 | 日記

以前upしたが、クラカケリンドウがさらに美しくなった。花のガクが赤みを帯びて白い花とのコントラストが

際立ってきた。6度以下になったら家に取り込まなくてはいけないので、毎日天気予報をチェックしてます。

今年はスイセンを観察しようと思う。何種類かのスイセンがお正月から春にかけて

次から次へと咲いていく。今先頭を切って出てきたのは日本スイセンだと思う。

お正月に咲くほのかな香りがするスイセンです。写真でわかるようにだいぶつぼみが

ふくらんできた。スイセンっていつ植えたか覚えてないけど確実に咲いてくれる優等生だ。


再び愛岐トンネル群へ

2010-11-29 20:31:42 | 日記

28日は公開最終日だったのでまた行くことに決めた。なんせ定光寺までは10分もかからない。

このまえより着いたのが遅かったので駐車場がほとんど満車。お寺の近くで適当な場所を見つけ

ようやく車を止めた。入り口に行ったら列が最後尾とのプラカード。でもすぐに入ることが出来た。

やはりもう一度見たいのは、巨木のもみじ。何回見ても格好いい。来年の春また会いに来ます。

途中の橋の下から見たところ。下からの紅葉も見ごたえあります。

前の時upしたやまおやじの大エノキのちかくにあった石割りの木。石に食い込む木の生命力に

圧倒されます。

この木をみて本家本元の盛岡の石割り桜を思い出しました。満開の時は見たことないけれど

さぞきれいだろうと思います。天然記念物です。

帰りに定光寺の橋から千歳楼を見てショックを受けた.かっての老舗料亭が廃業した後

荒れるがままになっている。放火とかいろいろあったらしいが廃墟を見ると悲しくなります。

25日の入場者数1081人、28日は3539人、どうりで混んでいました。 

 


再び皇帝ダリア

2010-11-28 22:34:16 | 日記

ついに我が家の皇帝ダリアが咲いた!2階から望遠レンズで撮りました。

でもショックなのは花数が少ないこと。まあいっか、、、咲いたから、、、

家の近くで堂々と空に向かって咲いている皇帝ダリアを発見。ここの敷地には数えただけで

15本植えられていました。写真は上のほうだけしか撮れてないが下のほうにも

びっしり咲いていた。うらやましい!

この時曇りかけてきたのでがっかり。やはり青い空にこの花はよく似合う。

 

 


ガジュマルの木

2010-11-27 20:55:54 | 日記

主のような大木ガジュマルの写真を見てぜひ会いたいと思いました。

ガンガラーの谷にその木があります。そこへ行くにはツアーで参加しないと入れません。

南城市おきなわワールドの前の洞窟が集合場所です。

洞窟のなかから外を見渡した様子です。

洞窟前にあった何本かのガジュマルの木です。

洞窟を通り抜けるとありました。威風堂々とそびえたっていました。

下から見上げたガジュマルです。「森の賢者、太主ガジュマル」と名ずけられていました。

最後に古代人の住居跡「武芸洞」へ行きました。1万8千年前の人類「瀬川人」の発掘が

現在も行われています。

この場所から人骨化石が発掘されたそうです。調査が進むとまだ旧石器時代のことが

いろいろ判明するでしょう。

 

 

 

 

 


愛岐トンネルハイキング

2010-11-26 21:18:39 | 日記

テレビや新聞で秋の特別公開を知り早速行ってきました。

今月23日から28日まで特別公開されています。NPO法人愛岐トンネル群保存再生委員会が主催です。

10時ころ受付を済ませ歩き始めました。4号トンネルの前です。このコースには4,5,6と

三か所のトンネルがあります。

途中には仮設トイレも用意されていたりコーヒー、甘酒が飲める場所もありました。

コーヒーは200円、甘酒は300円でした。

トンネルを抜けると鮮やかな紅葉が目に入ってきます。

なんといっても三四五(みよい)の大もみじが最高に見事でした。

ついで圧倒されたのが山おやじの大エノキと呼ばれる木です。板根がこの地域では珍しいです。

美しいもみじを見ておおいに満足しました。