おじろの独り言

とり大好き人間です。

パリのメトロ

2013-01-31 20:01:59 | 日記

パリのメトロについて書きます。この線は電車も新しく座席に色がカラフルでした。

 

よく乗り換えたFranklin D.Roosevelt (フランクリン デローズヴェルト)の駅はフランス語のほかに日本語、中国語、アラビア語、ロシア語の

表記がされていました。

列車の中ではアコーデオンを弾く人や、人形劇を始める人もいて良いと思ったお客さんは、チップを渡します。

そういえばメトロは混んでいるときのほうが多かった気がします。


パリのパン屋さん

2013-01-30 23:26:45 | 日記

パリの泊まっていたホテルの部屋から見下ろすとパン屋があります。このホテルは二年前にも泊まったが、その時にはこのパン屋さんは

ありませんでした。朝7時ごろ、今の時期はまだ真っ暗ですがもう開いています。8時ころも周りはまだうす暗いのですが他の店が

開いていないので結構目立ちます。毎朝カーテンを開けてパン屋さんを見るのが楽しみになりました。

7時ころの様子です。

8時ころの様子です。

ここでバゲットを買いましたがおいしかったです。朝早い分夜閉まるのも7時にはしまっていました。バゲットはどこでも0.95ユーロです。


Chewvalley Lake

2013-01-29 20:27:56 | 日記

Chewvalley Lake(チューバレーレイク) はブリストルの郊外にある人造湖でブリストル市民の水道を供給しています。郊外の牧草地から湖への

駐車場に車を止め湖にそって散歩コースがあります。

湖には多くの水鳥がいました。

雨が多いので散歩コースも一部水浸しになっていました。大半の人が長靴を車に積んで履き換えていました。

私は持っていないので靴が泥だらけになりました。家族連れ、犬連れの人を多く見かけました。

次回は春以降に来たら自然が楽しめると思いました。


ブリストル空港

2013-01-28 20:12:33 | 日記

ブリストル空港を利用してイギリスへ入りました。この空港の大半の発着便はeasy jet(イージージェット)です。ヨーロッパのさまざまな都市と

ブリストルを結んでいます。イージージェット用のチェックインカウンターです。

出発ゲートは2Fにあります。

キャフェテリア、本、お土産のお店が1F.2Fにあります。

2Fのスターバックの周りを囲むようにお店が並んでいます。

出発の時間とゲートを知らせる案内板です。

パリに到着したとき見たRYANAIR(ライアンエア)です。ライアンエアとイージージェットは今日本でもはやりのLCC格安航空会社です。

私は日本からの乗り継ぎの便のエールフランスのプロペラ機に乗りました。


メモリアルパーク

2013-01-27 20:17:49 | 日記

Keysham(ケーシャム)にいるとき近くの公園に散歩に行きました。名前はメモリアル公園、第二次世界大戦の時地元出身で亡くなった人を

記念するため作られたそうです。門の前に亡くなられた人の名前のレリーフの前の花が日本のと違って不思議な気がしました。

公園の案内図です。結構広くて市民の憩いの場になっています。

公園を流れる川は毎日の雨でかなり増水していました。

どんな天気でも犬には散歩が必要、犬連れの人を多く見かけました。