おじろの独り言

とり大好き人間です。

初夏の植物

2010-06-02 22:48:57 | 日記
“すいかずら“、〝忍冬” ”ハニーサックル”等と呼ばれていますが
個人的には、ハニーサックルと呼んでいます。
強くない上品な香りでジャスミンが終わった後出番を迎えました。
以前山野草の会で買った可愛い苗がどんどん成長してほかの植物を
凌駕するほどの強さです。



〝黄つりふね “で庭のあちこちで咲いています。
インパチェンス、ホウセンカと同じ仲間です。
種が熟し鞘が割れて種が飛び散る様子が、耐えきれない、我慢できない
impatient から由来してます。patientは、我慢することですから
種がはちきれそうで我慢できないとは面白いネーミングだなあと思います。



以前 〝ウラシマ草“を紹介しましたが、こちらは釣り糸がなく
”ムサシアブミ“です。 同じくサトイモ科の植物です。