goo blog サービス終了のお知らせ 

むさしの墨友会

現代書道の父、比田井天来先生の門流である桑原翆邦先生の門人の吉野大巨先生を師として、書を愛好する仲間の会です。

要実地踏査ですぞ...(東鶴)

2011-01-16 | 書道
むさしの墨友会の皆さん。実地踏査の必要があるところが出てきました...。




1月15日(土)に吉野大巨先生のお稽古に行ってきました。
先生が取り出されたのがこの2枚の名刺です。

原始焼 六番町 「魚鷹」と 西新宿 鳥焼 「鳥扇」

いずれのお店も吉野先生の書だそうです。


場所は次のとおりでーす。









鳥扇は加賀屋の上の四角がそうです。





実地踏査する処がたくさんあって...うれしいーっ(*^。^*)


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
任務 了解! (萬鶴)
2011-01-16 08:56:39
東鶴さん

魚鷹
ここは上智大の反対側ですね。
駅から5~6分かな?
電車も直通で一本です。
総武線なら、酔っぱらっても終着駅(三鷹)です。
折り返して、千葉方面に行ったら困りますが・・・。

鳥扇
この近くの店に行ったことがあります。
道案内ならお任せを。
口コミブログでも、5ポイント中、4.5ポイントで評判が良いようです。
焼き鳥好きな東鶴さんには、ピッタリかな?
お伴します。
返信する
鶴友会との合同新年会 (東鶴)
2011-01-16 15:21:01
萬鶴 さん

今日、月例の審査会が上五会館でありました。

鶴友会の河野先輩と例の合同新年会を...
という話を具体化することになりました。

鶴友会は曜日の指定はないそうです。
候補日を複数、河野さんへ提案することに
なっています。

私の候補日は
1月21日(金)、28日(金)、2月2日(水)、3日(木)
あたりなら、OKです。

日程調整を宜しくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。