みなさんお疲れさまでした。
昨日、東鶴さんが驚くほど早く海外研修の内容をアップしてくださいました。
あんなに飲んでいたのにぃ~ ねぇ~!。
(東鶴さん ありがとうございます)
みなさんは、まだ余韻?酒?が残っているかと思います。
なんとか幹事役として鶴嶺さんと萬鶴とで、予算どおり(ピッタリと)進行出来ましたことをお知らせします。
さて、沢山パチリしましたが、その中で何枚かをご紹介いたします。
順不同です。
潮風とカモメ
磯の色
光る海
夜明け前
散歩
さすが初島 「椿」
春爛漫 「水仙」
何だっけ?
煮付け
エクシブの7階(エレべより)
オーシャンビュー
まだ、この時間なのに・・・。
もう、こんなにぃ・・・。
明日(8日)も鶴友仲間15名で続く・・・。 翠蘭で。
*雅号伝授式・懇親会など。
雙暢展・墨華展の〆切り近し!
どうしよう?
(萬鶴)
とても楽しい海外旅行でした。
明日の授号証の準備ができました。
三輪さんの雅印を明日昼過ぎまでに吉野に届けてください。
鶴城、岑鶴、豪鶴、鶴嶺、そして宗鶴、萬鶴の授号を致します。
楽しみにしていてください。
東鶴さん、萬鶴さんの写真で私も堪能させてい
ただきました(と 意地を張り)。海もいいで
すねエ(・・・・)。
さて、明日の夜ですね。伺います。
「授号証」楽しみです。