goo blog サービス終了のお知らせ 

むさしの墨友会

現代書道の父、比田井天来先生の門流である桑原翆邦先生の門人の吉野大巨先生を師として、書を愛好する仲間の会です。

南房総から...(東鶴)

2011-02-28 | 書道

南房総市に住む古い知人から

たくさんのきれいな春の便りが送られてきました。

 

春を彩る花々です。む、ピントが...甘い。

 

さっそく玄関や居間に...。

 

 

 

 

さらにテーブルにも...。

 

長野の海野宿で買い求めたガラスの片口です。中身はもちろん水。

 

 

そして、近くに住む母のマンションにも届けました。

 

以上、花のアレンジメントはおもに京鶴です。

 

 

母のところには、以前書いたこのようなものが飾ってあります。

そう言えば、今日は一回も筆を持ってなかったな...。

 

 

 

春の花々と一緒に送られてきた菜の花はおひたしに...。

これで酒の肴も出来ました。

 

酒が入ったらやっぱりねぇ、筆はねぇ、持ちにくいよねぇ

......

今日は、結局、筆持つのはあきらめた(^-^)。

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日も・・・ (萬鶴)
2011-03-01 06:02:39
東鶴さん

花と酒は、気分を和ませますよねぇ~。
南房総はもう春が来ているんですね。
カーネーション・フリージア・・・。
?菜の花のおしたし!
失礼ですが、菜の花が一番目を引きました。
これに鰹節を削ってのせて、ヒレ酒で一杯なんて・・・。
想像すると、ニンマリします。

今日も筆を持っていません・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。