酒酒楽楽

酒店のオバちゃんが、商工会活動や家族のことなどをマイペースで綴っていきます。

江戸東京博物館・すみだ北斎美術館&浅草散策

2017-05-31 21:53:58 | 商工会関係

先日、従弟から「母方の祖父が河野広中と従兄だった」という情報が。

むむっ、早速調査しなければ・・・

しかし、母の兄弟姉妹は6人でしたが、今年1月に一番下の叔母が、3月には叔父がなくなり、

身近な人で祖父を知る者が一人もおりません。

 

河野広中(1849~1923)  

三春町出身の自由民権運動家 後に第2次大隈重信内閣で農商務大臣となる。

 

 

さて、

5月27日(土)に、たむら町スタンプ会の日帰り旅行がありました。

スマホを使い始めて3年あまり、

もうカメラを持ち歩かないし、スマホの電池切れが心配なので、

この目に収めることとし、以前のように数多くは撮らないようにしております。

 

念のためにこの日の行程を記載しましょう。

田村町出発6:30・・・須賀川IC・・・那須SA・・・羽生PA・・・駒形IC・・・江戸東京博物館・・・

・・・(徒歩約10分)・・・すみだ北斎美術館・・・フラムドール(昼食)・・・浅草(浅草寺、仲見世)

・・・向島IC・・・蓮田PA・・・那須SA・・・須賀川IC・・・田村町19:30

 

 

江戸東京博物館の企画展は「没後150年 坂本龍馬」ですが、

大変賑わっているようなので、混雑を避けて常設展を選ぶことに。

一通り回って、縁側でくつろぐ我が家の娘。

常設展も見どころ満載。外国のお客様も多く見られました。

 

すみだ北斎美術館から、東京スカイツリーをパシャッと。 

葛飾北斎さん、90歳でなくなられたそうです。

そして、この美術館内で娘のおえいさんに見守られながら、今でも絵を描き続けていらっしゃいます。

 

東京へ来ると、必ず目に入るこのビル。

ちょっと角度を変えてあるので分かりにくいかもですが。

   ←クリックで拡大します

 

アサヒビール本店内のフラムドールで生ビールを頂きながら豪華な昼食。正に至福のひと時でした。

 

バスを待っている間にもスカイツリーを。

 

  

 

雷門 (浅草文化観光センター前から ) 

 

 

宝蔵門   着物姿の女性がいっぱい

 

 

肝心の本堂の写真がこんなことに(汗)

 

真夏を思わせる暑さの中ではありましたが、予定通り無事に帰宅しました。

地元に戻ってびっくり!

郡山は一日雨の日だったとか。部屋にはストーブが真っ赤に燃えてました。

ひとり静かに留守番をしてくれていた夫に感謝!

 

 

 

 加登屋酒店HPはちら     

 加登屋酒店HP こちらもどうぞ。   

  フェイスブックの「加登屋酒店」で限定品などのご案内をしております。
  かとや分室の状差しはこちら   
  

不思議な出来事 2題

2017-05-07 21:16:50 | がんばっぺ福島!!

イカリソウ(撮影:2017.5.6)


あれは一体何だったんだろうか?

いや、大体のことは知っているけど、今ここで明かすわけにはいかない。

*カテゴリーは、分類に困ったのでそんなときの「頑張っぺ福島‼」で。

 

先月末のことでした。

夕食を終えてテレビに目をやるでもなく寛いでいたその時、電話が鳴りました。

電話の主は、東京の某テレビ局某番組のディレクター?スタッフ?で、内容は○○の件でした。

あれこれと話した後、

最後に「お知り合いに面白い女性はいませんか?」と。

どうやら番組に出てくれそうな人を探しているらしい。

とっさのことで思いつかず、

「ええ~っ、面白い人ですか~?いないですね~」と、笑いながらもきっぱりと応え

「お役に立てなくてスミマセン」と電話を切りました。

 

その一部始終を娘に話すと、「お母さんがいるじゃない」と言われたけど、いえいえとんでもない。

 番組制作側としては、

地元言葉丸出しで明るく話せる人を求めているんじゃないかなと勝手に思ってます。

そう考えると、

私いっこんまは、アクセントに多少の訛りはあるものの地元言葉は殆ど使わないもんな。

特に改まった場所では出てこないし(と思ってます)

*ローカル番組の「なすびが行く人情編」2008年2月 に出たことはありますけど。

 

で、落ち着いてよく考えてみたら、我が商工会女性部にあの人この人いっぱいいるじゃない、

標準語も方言も上手に操り、明るくて楽しい女性が。

翌日、そのうちの一人にラインでことの顛末を話してみました。

すると、

「それって私のことではないですねぇ。テレビの画面からはみ出しちゃうから無理でしょう。

体 声 態度でかすぎ  ちっちゃいのは気持ちだけ!」   ですって。

クスッ!   普段から愉快な女性で、場を和ませてくれます。

 

それにしても、何故我が家に電話がかかってきたのか?

どこで番号を取得したのか? 不思議な夜でした。 

 

そして、テレビ番組に関することで、実は昨年末にもう一つ不思議なことが。

 谷田川地区民体育祭の20回記念大会で、開会式にハトを飛ばしたことがあり、

「あのハトの行く先は?」「あのハトはどこへ飛んで行った?」みたいなタイトルで

年末の特別番組を作りたいらしく、

やはり某テレビ局の番組スタッフから電話やファックスで、あの時のvideoの使用申請でした。

そして、ファックスには、

放映するかどうかまだ決まっていないので、公言(公表)しないでとも。

当時、区長の夫、特別に断る理由もなくOK!を出したのです。

しかし、その後何の音沙汰もなく、番組自体存在したのかどうかさえも不明のままです。

東京のテレビ局であることは間違いありません。 

どなたかそれらしい番組をご覧になった方がいらっしゃいましたら是非ご一報くださいませ。


因みに、記念大会でお世話になった地元のハトヤさん、

以前何かのテレビ番組にハト達と共に出演されたことがあります。

その時に飛ばしたハト、迷子になることなく全員無事に地元に戻ってきました。

もしかしたらその繋がりなのかも?

 

 

 加登屋酒店HPはちら     

 加登屋酒店HP こちらもどうぞ。   

  フェイスブックの「加登屋酒店」で限定品などのご案内をしております。
  かとや分室の状差しはこちら   
 

田村町商工会女性部総会

2017-05-03 21:53:43 | 商工会関係

この間このブログで「安積疎水日本遺産認定」についてちょっぴり触れました。

「安積疎水日本遺産認定」の検索で

偶然「酒酒楽楽」に辿り着いた、久しく会ってない従弟達や親戚からコメントやメールを頂き、

マイペースで、且つ内容もこんなにいい加減なブログでも、

「書き続けていればいいこともある」ことを実感した今日この頃です。

そんなわけで不定期投稿ですが、これからも続けてまいりたいと思います。

 

先日行われた商工会女性部の定期総会の様子をちらっと。

誓いの言葉女性部の歌(故 船村徹氏の作曲)から始まり・・・

年に一回かあっても二回くらいしか歌わないので、歌詞もメロディーも忘れがちで、

因みに、一番の歌詞は

♪ 女の笑顔 麗しく  希望に燃える 朝ぼらけ

優しい心を持ち寄って 住みよい 理想の街づくり

商工会の女性部は 清く明るく郷土の誇り ♪

 

 

↑ 部長挨拶 

 

↑ ↓ 事務局より議案の説明

 最後の役員改選もそれ程揉めることもなく、思ったより短時間で決まりましたが、

ここ何年か続いている悩み事があります。

部員の高齢化と部員数の減少

部員の増強については毎年の目標に掲げられていますが、なかなか達成できないのが実情です。

これはどこの単会も同じようで、郡山市や福島県だけの問題ではなく、全国的な問題なのかも。

このままでは女性部の維持と活動がますます厳しくなっていくのでは?

 

昨年11月、商工会女性部と青年部の全国大会が郡山市のビッグパレットふくしまで開催され、

全国(北海道から沖縄まで)から多くの会員の方々が来てくださいました。

私も2日目だけ参加、というかお手伝いをさせて頂きました。

お寒い中お疲れ様でした~。

 

 

 加登屋酒店HPはちら     

 加登屋酒店HP こちらもどうぞ。   

  フェイスブックの「加登屋酒店」で限定品などのご案内をしております。
  かとや分室の状差しはこちら