酒酒楽楽

酒店のオバちゃんが、商工会活動や家族のことなどをマイペースで綴っていきます。

黒豆酢の作り方

2016-01-28 21:52:38 | 健康

お客様からもらった仁井田本家の生キャラメル  

 柔らかい甘味が  口の中ですぅっと溶けましたo(*^▽^*)o~♪

 

 

昨年6月体調を崩して入院しました。

退院して間もなく、Sさんから頂いた瓶入りの「黒豆酢」

身体に非常に良いのだそうです。

教えられた通り、毎日10粒くらいずつ食べて、

約一か月ほどで完食しましたので、その後は自分で作り、今も食べ続けております。

 

ここに私流の作り方を書いておきましょう。

① 黒豆(今回は3合) を丁寧に洗い、蒸し器で蒸す。

注) 水に浸す必要はない。

*フライパンで炒る方法もあり。

② 30~40分して青臭さがなくなったら火を止める。

見た目ふっくら~

③ 鍋から取り出し、冷めるのを待つ。

④ 粗熱が取れたら広口瓶にうつし、黒豆がひたひたになるまで玄米黒酢を入れる。

*時間が経つと黒豆が膨らみお酢の中から顔を出すので、さらに玄米酢を足す。

時々瓶の様子を見ながらその繰り返し。

 すぐ食べられないこともないのですが、

一週間、十日と経つほどに黒豆とお酢が馴染んで、

酸味の強さがなくなり、美味いと感じるようになってきます。

一粒一粒よく噛んで味わって食べます。

注) 食後すぐに歯磨きをすることが大事。

 

年末から正月おかけて、不覚にも変な風邪をひいてしまいましたが、

現在、体調はいたって好調です。

 

「黒豆酢の効能・効果」については、ネット検索をお勧めします。

これは!と思われた方は是非お試しあれ!!


   仁井田本家のたまござけ

 アルコール分 5%    なめらかで甘さ控えめ  美味しいですよ


 加登屋酒店HPはちら

 加登屋酒店HP こちらもどうぞ。

 かとや分室の状差しはこちら



こおりやま寄席 新春言祝ぎ席

2016-01-18 22:41:07 | 落語

翌日に大雪になるとは全然思えない穏やかな陽気の昨日、

待ちに待った こおりやま寄席 新春言祝ぎ(ことほぎ)席が ありました。

午後2時開演なので、その前にお買い物と食事です。

(12月から通院と風邪のための受診以外、殆ど外出していないので、

この日を子供のように楽しみにしているオバちゃんなのです)

モールの気に入っているお店で買い物をした後、予約していたうまいものや東茶寮へ。

予約した12時ピッタリに入店。 食事時間は1時間半と読んでいます。

和洋折衷のコース料理、上品な薄味が身体に良さそうです。

ゆっくり味わいながら戴きました。

たこわさのお茶漬けをふうふう言いながら食べていた時です。

ふと時計を見ると、もう1時半になろうとしているではありませんか

お茶漬け、とデセール(デザート)を半分くらい残してお店を後にした私たちでした。

東茶寮1月のメニュー表


<おまけの画像>      お急ぎの方は飛ばしてくださいね。 

 北欧風サーモンのノルディックマリィーナ  タブナードのサラダ仕立て

 

 鱈の羽二重掛け新年水引野菜あん    

                     鶏ささみのシッショーネと小松菜のインボルティーニ  コリアンダー風味のピッカータ焼き 

 

野菜(白インゲン)のクリームスープ

 

 さわらの胡麻焼き 小蕪の梅肉はさみ漬け添え

 

鰈のダイスカットケーキグラス蒸しおろし柚子風味  トマトソースとカダイフのブーケ添え   

または           牛肉のステーキ ベークドポテト添え    ( 娘と二人でシェアしました) 

 

たこわさ茶漬け  べったら漬け添え 

 

デセール      コーヒーまたは紅茶

 

 

テーマのこおりやま寄席ですが、

なかなかチケットが取れないと言われている柳家三三

柳家喬太郎、柳家小痴楽、

漫才のロケット団とサンドウィッチマン  と豪華なメンバーでした。

いっぱいいっぱい笑わせてもらいました。

 

残念に思えることが一つ。

いつもの駐車場が満杯だったため、文化センターの周りをグルグルと。

最後は、「市民文化センターへ入場される方のご利用はお断り」と表示されている大型スーパーの駐車場へ強引に入り、

帰りにお買い物をしようと思っていましたが、

90分を超えると30分ごとに1,000円とあり、結局、駐車料金は3,000円。

もちろん、それを覚悟で入ったのですが、

買い物もしないで、いそいそと出てきました  

これって確実に文化センター利用者を見込んでの料金設定でしょう。

食事の前に駐車場所を確保すればよかった

そんなわけで、テーマから大幅に逸れた内容になってしまいました。どうぞ悪しからず・・・

 

 加登屋酒店HPはちら

 加登屋酒店HP こちらもどうぞ。

 かとや分室の状差しはこちら

 


明けましておめでとうございます‼

2016-01-07 13:17:15 | Weblog

昨年末、女性部で作った苔玉(撮影:2016.1.9)


新年あけまして おめでとうございます♪

本年もどうぞよろしくお願いします。

 

新年のご挨拶もなしにダラダラしてましたら(年末から風邪ひきのため、と言い訳して)

もう7日になってしまいました。 

暦の上では七草ですが、

30年前の今日、2番目の我が子が産声を上げることもなく逝ってしまい、

そんなわけで、今日は黒豆おこわにして仏壇に供えました。

そして、朝食後のお墓参り。

この30年間、雪がなければお墓参りに行くのがいつものパターンで、

今日は予定通りに事が進み、とても爽やかな気分です。

降雪を待っている地方の方々には申し訳なく思いますが、

何事も予定通りにいくって気持ちの良いものですね。

 

あらあら、新年早々こんな話になってしまいました。

 

毎年何か一つ新しいことに挑戦することがアンチエイジングの秘訣

と聞いたことがありますが、今年はどんなことに挑戦しましょう?

風邪が治ってから考えたいと思います。

 

今年も定期的な更新は無理でも、

出来る限り皆様とおしゃべりしながら、明るく楽しくをモットーに突き進んで参りますので、

どうぞよろしくお願いします。

 

 加登屋酒店HPはちら

 加登屋酒店HP こちらもどうぞ。

 かとや分室の状差しはこちら