goo blog サービス終了のお知らせ 

酒酒楽楽

酒店のオバちゃんが、商工会活動や家族のことなどをマイペースで綴っていきます。

おばちゃんパワー復活なるか? 

2014-08-26 22:06:10 | がんばっぺ福島!!


蜘蛛のゆりかご

最近雨の日が多いので、頑張って作った蜘蛛の巣がこんなになってしまいました。
しかし、雨が止んだ翌日の朝には、一回りも二回りも大きな蜘蛛の巣が再現されてました。
ひとりでモクモクと働くクモ氏はえらいっ‼


クモに負けじと、思いを同じくするおばちゃんたちが集結しました。
といってもたったの3人ですが、
それでも知恵と力を合わせれば何かできるかもしれません。
3人寄れば…と言いますから。

先ずは、久しぶりの再会を祝って、温かい烏龍茶で乾ぱ~い!
 
特にタイの兜煮が美味しかったです。


メロンと饅頭の天ぷら(会津に行ったみたい?)

他には天ぷら蕎麦と韃靼そば茶。
韃靼(だったん)そば茶は、初めて。体にいいんだそうです。

だったんそば茶を飲みながら、時折脱線するおばちゃんたちでしたが、
何か楽しいことが起こりそうな、明るい兆しが見えてきました。
おばちゃんパワーの復活です。

更なる前進をめざし、今後もこのような会合を続けていきます。


*明日(27日)の午前は、金子みすずの映画です。

 加登屋酒店HPはこちら

 加登屋酒店HP こちらもどうぞ。

 掲示板はこちらこちら

かとや分室の状差しはこちら
  


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
だったん茶 (ぐり)
2014-08-26 23:07:58
美味しいですね
わあ~いいわ
こういう会合は

まんじゅうの天ぷらこちらにもあるんですよ
こちらではお祭りに紅白のまんじゅうで天ぷらにします
我が家は大好きで2Pはあげます
今日もすごい雨が降り
汽車が遅れました
そちらは大丈夫でしたか?
返信する
おはようございます ()
2014-08-27 08:18:37
おまんじゅうの天ぷらは福島県のものでしょうか?
一度食べてみたいです。

おごちそうですね。
会合もスムーズでしたね。
前向きに頑張られている様子が伝わってきますよ
返信する
だったんそば茶? (オヤジな私)
2014-08-27 15:19:07
どんなお茶なのでしょう?
初めて耳にしたお茶です。

これだけのご馳走が出て鳥龍茶で乾杯でしたか。
もったいない。清遊人さんと駆けつけたいところです(笑)

ご馳走のお蔭もあって素晴らしいアイディアが浮かんだのでは?

アンのゆりかごにも負けない蜘蛛のゆりかご・・・
雨にも負けず働き者の蜘蛛氏でしたね。
返信する
くもの糸と韃靼そば (東京老人)
2014-08-27 19:59:17
雄大な巣を発見されましたね、
くもも完成して、乾杯しているのでは、
韃靼茶、どこかで飲んだ気がします、
そばじゃなくてお茶でしたね(笑)
返信する
こんばんわ (さっちゃん)
2014-08-28 22:32:01
蜘蛛の巣に雨がかかると素敵に見えますが
何時もあちこち蜘蛛の巣だらけで顔にべたーとくっついて
です。
段々お食事も美味しく頂けるようになりましたね。
メロンに饅頭の天ぷらデザートなんでしょうね。
会津ではの饅頭の食べ方
韃靼そば茶?最近韃靼そばを余り聞かなくなりました。
人気のお蕎麦屋さんは何時も行列しています。
はじまりの美術館にお越しの際はお蕎麦屋さんに行列してみませんか?
返信する
美味しそうですね (清遊人)
2014-08-29 08:48:37
テーブルに並んだ食材の数々。どれも好きな物ばかりです。仕上げはメロンで最高です。饅頭のてんぷら聞いたことが無いですが、おいしいのかな。一度は経験してみたいです。
クモの巣の幾何学的な模様を見ていると、夜も寝れなくなりそうです。最初の糸は上につるして、下に降りた後、横に張るのにどうするのかなと巣を見ると何時も考えていますよ。
返信する
メロン (玉井人ひろた)
2014-08-29 20:53:50
メロン、おいしそうです。
返信する
☆ぐり様 (いっこんま)
2014-08-30 21:20:04
ぐりさん、こんばんは。
あと、お酒が飲めればいうことなし!なんですけどね。車なもんで・・・お酒はいつでも飲めますし。

そちらでは、紅白まんじゅうの天ぷらですか?
なんと素敵な~。
こちらでまんじゅうの天ぷらといえば、会津地方の郷土食のようです。

洗濯物が生乾きなのが悩みの種です。
被害に遭われた人たちのことを思えばちっぽけな悩みですね。
返信する
☆m様 (いっこんま)
2014-08-30 21:26:03
mさん、こんばんは。
まんじゅうの天ぷらは、会津の郷土食で、pochikoさん地方では、お祝いのご膳には必ず付けるみたいです。あ、仏事にもですね。
私の方は、まんじゅうが余ったような時に作ってたような。
でも、これってカロリーが高くなりますよね。

年齢を忘れて動き回りたいと思ってますよ。
返信する
オヤジな私様 (いっこんま)
2014-08-30 21:34:20
オヤジな私様、こんばんは。

私の目では普通のそば茶と何ら変わりないのですが、新潟からお取り寄せのそば茶だそうです。

お二方もお誘いしたかったのですが、何せ私も車なもんで

おおよその素案は作っていきましたが、少し不安に思うこともあります。10月半ばに動き出す予定です。
みんなで力を合わせれば、楽しいことが起きます。
返信する

コメントを投稿