■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

紅茶3キロ ~ブログ友達さんから紅茶プレゼント~

2021年08月25日 15時00分01秒 | 日記
紅茶3キロってどのくらい? まったく紅茶には疎いワシだが、ブログ友達のBrosaさんが、インドネシアのボゴール地方産で、完全無農薬の紅茶の在庫を200キロ抱える破目になり、送料だけお支払いすれば「今ならあげます!」こんな甘いお言葉に甘えて、ずうずうしくも送って頂いた。荷造りだけでも大変だろうと目をやると、送り状・段ボール空箱がどこかへ消えてしまう痛恨のミスを犯してしまった。





紅茶3キロって量が想像がつかないと改めて実感したもんで、さらに200キロってどんな量なんだ? 相方が紅茶をいれる道具を持っているとのことで、早速いれてもらいお味見をしたが、美味しく戴けたのは確かだが、ワシには微妙な「インド産だなぁ~」みたいに違いが判る味覚は持ち合わせてなかった‥‥‥Brosaさんに頂いたこと、荷作り・発送・その他の手間も含めて感謝でいっぱいだ。


▼これが紅茶1キロだった


その紅茶はアイスティーにしても、濁り(クリームダウン)がないのが特徴で、普通の茶葉と違って細かくなっているらしい。飲めば、殺菌作用・抗酸化作用・高血圧・高血糖・動脈硬化などの予防、消化不良の改善、美容に効果的などと、紅茶には様々な効能があると教えて頂き、相方はこの効能に大喜びで続けると言う。急遽用意した市販のフルーツタルトで。







‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。


下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。




コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 肉団子の色々 ~お弁当用肉... | トップ | マカロニサラダ ~ソーセー... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ra9gaki_do)
2021-08-25 15:25:02
こんにちは(^_^)
今日も大変お疲れ様です。
札幌は雨が降る一日。
御地のお天気は如何ですか?

紅茶も奥が深いですね。
味の違いも相まって・紅茶道もあるそうな。
茶葉の量、産地によっても
随分と奥が深そうです。
美味しい〜がいちばん〜♬

いつも美味しいレシピ
ありがとうございます😊😊😊
返信する
Unknown (くにちゃん)
2021-08-25 15:56:10
こんにちは^^
炎クリさん♪

( ´∀`)bグッ!タイミング💛
ちょうどティータイム☕🍰に
こんなお気持ちこもった紅茶に、フルーツタルト!!
嬉しいひと時ですね!!
無農薬の茶葉に
香り際立ち、濁りもない、澄んだ紅茶☕
健康や美容にも、効果大とくれば
嬉しい限りです!!
200㌔?・どんだけ~て、想像尽きませんが
今回の3㌔茶葉だって、(*_*)びっくり!!
炎クリさんは、自家製パンや、ケーキ作りもお手の物ですから
秋の味覚が出揃う頃には、この無農薬紅茶が尚更、美味しいでしょうね!!

炎クリさん♪
ごちそうさまーー
すごーーく贅沢な気分になりますよね!!
ほんと良かったですね☕🍰
返信する
Unknown (maraika310)
2021-08-25 19:48:19
sugichanさん、今晩は✨

紅茶☕️、一年中美味しく飲めるから、
たくさん頂けて良かったですねぇ~😍👍
フルーツタルトともピッタリ❤
美味しそぉ~😍

みっちゃん☆
返信する
Unknown (ビオラ)
2021-08-25 20:43:16
今晩は~。

インドネシアの紅茶は、飲みやすくて、好きなタイプの紅茶です~☕✨

ボゴール地方だから、ジャワ島が、生産地なんですね~。
TOPフォトの、紅茶の水色~、とっても、綺麗ですね~💗
水色ほど、風味は、濃くなくて、苦みも、渋みも、少ないめ・・・ですよね・・・。

インドネシアのジャワティーだと、
CTC製法が中心だそうで、他、BOP等の茶葉のサイズのもあって、細かいめの茶葉は、よく見かけそうです~(^-^)♫

アイスティー~、ぜひぜひ~、楽しまれて下さいね~♪
返信する
インドネシア産の紅茶 (しまそだち)
2021-08-25 22:19:11
紅茶 3kg 
嵩 想像できません

インドネシア産の紅茶が ある事 TVのニュースで見ました。
私たちの時代は 紅茶はセイロンでしたけど
今のスリランカが そう呼ばれていたこと 日本人の何%が 知っているかな

血糖値の管理には、紅茶にシナモンも良いそうなんです

昨日のミンチの話 後で 気付いたのですが
連れ合い ミンチは苦手でハンバーグは 嫌いの筈が
王将の餃子も麻婆豆腐も好きなんですよ 
返信する
Unknown (しじみ)
2021-08-25 22:55:15
お晩だす

ここ最近 送料がめちゃ高いだすよね

まあ仕方ないだすが、送るときは

出来るだけまとめて送るように

してまふ(笑)

きれいな色の紅茶だすね

すてきなタルトと合わせれば

満面の笑みになるだすよね

美味しそうだす

ぷっちんだす
返信する
お風呂に入れて浸かれば効果が‥‥‥ (sugichan_goo)
2021-08-26 01:24:19
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
いつもコメントありがとうです。

楽描堂さん
お疲れさんです。こちらは、すっかり例年の8月の気候に戻り、あぁ~~夏休み!ってなピーカンのお天気です。雨の札幌ぉ~っていう演歌ありました。ですよね? 紅茶も奥が深いって言うか、茶葉がどんな「お茶」でも同一の木っていうのにはワシも昔ビックリした記憶がありますよ。いただいた紅茶は「グァバ茶」と似ているような気もしました。

くにちゃん
ティータイムに紅茶ですか? ワシは紅茶も珈琲も砂糖なしでストレートで飲むんですが、もうケーキの甘さだけで充分なんですよ。舌だけでお味の具合を愉しむなんてのは、難しくてワシには到底無理だと判りましたよ。無農薬の茶葉だったり、香り豊か・濁らないは視覚的にはいってくることなんで、分かり易いですけどね。健康や美容にもなんですが、お風呂に入れて浸かれば効果があるって、これはバスタブが染まりそうですから我が家では禁止していますけどね。200キロって想像つかんでしょ?(笑)

みっちゃん☆
こんばんは。冷っこい紅茶のストレートも良いですよね? ワシは「午後の紅茶」を飲んで、そのお味は驚愕の甘さでしたよ。3年くらいイケそうですね。フルーツタルトの時には、紅茶にブランデーでもたらしたいですね。

ビオラさん
真っ先にビオラさんにご相談すれば良かったですね? インドネシアの紅茶って、ワシに言われても特徴も長所も短所も判りませんからね、インドネシア産イコール飲みやすいったことですね? ジャワ島って聞くとジャワカレーしか出てこないワシは‥‥‥紅茶色ではなくて水色って言うんですね。風味が濃くなくて、苦み・渋みも少なめ‥‥‥そしたらBrosaさんからお聞きしている冷っこい紅茶が合いそうですよね。あかんです‥‥‥CTC製法・BOPは等級?意味が解らないですよ。もうちょっと勉強してみますが、また質問するかも知れないですが、優しく教えてくださいね。

しまそだちさん
そうそう紅茶3キロが分からないのに、200キロが分かるわ けないですよね? って言うか、量と重さの雰囲気が分からないですから。インドネシア産って言うか、緑茶も紅茶もウーロン茶も全部同じ茶葉なんで、製法ってことですね。はい!セイロン習いましたしスリランカも知ってますけど、ビルマ=ミャンマーの方が後から知識にはいりました。紅茶にシナモンはメモしておきます。はい!ミンチのお話しは、餃子も麻婆豆腐はダメでも、台湾ラーメンは微妙そうです。

しじみちゃん
送料は1000円を切っていた感じでしたが、3キロだったそんなものですね。メルカリならもっとお安くって言っても700円ですかな? きれいな水色の紅茶だす‥‥‥詳しいビオラさんが仰っているんで真似っ子してみました。タルトは市販のものですが、ブランデーを紅茶に追加して飲めば、一段と良い香りも手伝って美味しかったですよ。

皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
返信する
わぁ~ぉ (Brosa)
2021-08-26 23:59:50
ご無沙汰しておりまする。
久々に遊びに来て自分の名前を見つけてびっくりしてます。(笑)

飲んでくださって嬉しいです。
あれから友人が32セット購入してくれて助かりました。
まだまだ在庫を抱えていますが、いろんな人に助けられてこれからも頑張っていきます。

タルト!めちゃ美味しそうですね。
フルーツがたっぷり。。。
食べたい!
返信する
32キロですよね? (sugichan_goo)
2021-08-27 00:34:19
Brosaさん
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

お陰さまで冷えた紅茶を戴ける環境が出来あがりました。ありがとうです。32セットって言うと32キロですよね? 200キロってまだまだ‥‥‥ありますやん。タルトを食べるときは、ブランデーを少々垂らして飲みましたよ。

いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事