一瞬一瞬を大切に!

毎日を大切に楽しく過ごしたい

外猫の布団を洗う

2017-10-31 17:46:29 | Weblog
しばらく洗ってなかったので洗ってあげました。洗濯機はそのあと洗濯機洗いできれいに洗いました。
ふかふかの毛布で今夜は暖かく寝られるでしょう。まだホカロンは入れてないです。台所下はどうしても隙間風で寒いしょう。フーちゃんがいた頃みたいに餌場の箱の中で寝てほしいのですが。マロンが怖いチャロには無理でしょう。それでも餌場の小屋も中の布団も洗ってきちんと入れるようにしています。(台所下は高さが低いので小屋はいれられないのいです)

今日は12月の私の誕生日旅行の時に、近くの会長さんにアニーと外猫ちゃんの餌をお願いしたので、サンルームの外から入れるように外からのカギを鍵やサンにつけてもらいました。

アニーも獣医さんに預けようとしたら、先生が犬は預けないといけないが、猫は家を離れないほうがいいので、先生も泊の旅行をするときは自宅に置いていくと言われてしまったのです。

まあ色々散財ですが、いつ行ってもおかしくない歳ですから、生きているうちに楽しんでおこうと決心した次第です。

今日は郵便局で、先日のあずきちゃんの件でお世話になったので、福島の動物救助をしている団体に寄付をしました。

最近は人々の関心が薄れ、費用がなく困っていると聞きました。まだ悲惨な犬や猫があの被爆した地域にたくさんいるそうです。

日本は地震国!もう原子力発電所など作らないでほしいです‼

水泳に

2017-10-30 17:09:29 | Weblog
台風も東京は大したことなく過ぎよかったです。今日は北風が猛烈に吹き、寒かった。

水泳もかなり泳ぎます。皆早いです!私はゆっくりなので、いつも最後に泳ぎます。80歳をだいぶ過ぎた方がすごく早く泳ぐのには驚きです。とてもかないません。

まあマイペースで泳げばいいかなと思っています。行きかえりがかなりつらくなりつつで、ちょっと不安です。

いつまでできるのやら?

帰宅してすぐチャロの干してあった布団や巣箱を整えて周りを発泡スチロールで囲ってあげました。それからアニーにご飯を上げて、二階の洗濯物を入れました。1時間ほど眠ってそれから韓流ドラマの続きを見て、今又このブ
ログに書いています。

さっき2階に行ったら、チャロが日向ぼっこをしていました。
今下の表玄関を見ても名を呼んでも来ないです。今日は缶詰は上げられないな。カリカリを食べてね!

あずきちゃん

2017-10-29 18:11:42 | Weblog
又台風!毎週土日にやってきますね。東京はしかも夜から夜中に。

明日は朝はどうでしょうかね?水泳行けるかしら?

例の野良チャン、あずきちゃんですがなんとフィラリアにかかっていました。6年間も鎖につながれたまま、それでも狂犬病の予防注射だけは受けていたようですが。
写真で見たところではまだ深刻ではないでしょうが。これからお金がかかりますね。だから辞めたなんて言わないでほしい。例え短い間でも家庭の暖かさを味わってほしいです。

可愛い顔をしていて、性格も穏やかそうです。今日みたいな台風の時、家の中にいられるだけでも私はありがたく涙が出ます!

良かったね!あずきちゃん! 幸せに少しでも長生きしてね!


あずきチャンです






又台風が来る!

2017-10-28 17:51:10 | Weblog
地球温暖化の影響でしょうか?なんで私は日本なんかに生まれたのかしらと嫌になる位台風は沖縄から日本列島へと急カーブして襲ってきます。

また二階の物干しざおやいすなど入れたり、チャロの寝床の周りを発泡スチロールで囲ったり忙しく過ごしました。

雨が降りだす前にと買い物に行きました。今日は比較的寒くはなかったです。

友人と計画していた香港マカオ旅行も人数が集まらずだめ。また機会があったら行きましょう。

マージャン用語を覚えようとするのですが、なかなか覚えられず嫌になります。記憶力の衰えはすさまじいです。なんでも若いときにやっておかなければだめですね。

今日は今からお風呂に入って、又韓流ドラマを見ましょう。こんなことで私の晩年は終わっちゃうのかしら?

選挙も終わってなにやら自民党が相変わらず多数で、また安倍さんがやるのでしょうか?あまり一人が長くやりすぎると癒着が益々増えますね。

加計、森友問題はどうなったのでしょう?このまま消滅してしまうのか?

あの水害を見まい長靴をはかずに行っておんぶされた議員。記者の前で怒鳴った議員、悪い奴らがなんで当選するの?投票する人たち何を考えているのでしょう?

あの犬のあずきちゃんが

2017-10-27 17:44:11 | Weblog
昨夜、引き取りたいけどと迷っている61歳の女性と、話し合いを受けてくれた千葉の愛護会の方とが電話で話し合い、土曜日に会い、犬を引き取り、獣医さん連れていくことで話がまとまったそうです。良かったですね。これから訓練士に指導してもらって犬も飼う側も慣れてくれますように祈りましょう!

一件落着です。

何となく軽やかないい気分です。良かった!良かった!費用も私たちもいくらか負担しなければならないでしょう。長年放置されたままの犬、6歳のあずきちゃん、ワクチンは勿論、狂犬病の予防注射も受けてないでしょう。汚れた体を洗ったり、寄生虫駆除、などかなりの費用が掛かるでしょう。
でもこれからの幸せをもらったあずきちゃん!本当にうれしいです!これからは飼い主に思いっきりかわいがっていただきなさいよ!


今日はインフルエンザの予防注射を受けてきました。ワクチンが足りないと騒いでいるのでかかりつけの先生に電話をしたら、今日でもよいとのことで善は急げで受けてきました。
それから吉祥寺に買い物へ。恒例の誕生日一人旅、やっちゃえ!残された人生わずかだもん! JTBに申し込んできました。

成城石井で売っている蒸し羊羹、どうしても食べたくなったのです!さらに散財!韓国料理やで冷麵とチジミのセットを食べてきました。おいしかった!

ここの韓国料理はとてもおいしく、吉祥寺に行くとよく食べてきます。駅地下です。今月はいつになく散財しました。しょうがない!しょうがない!

人生1度切り!楽しまなくちゃ!


可哀そうな犬

2017-10-26 18:18:49 | Weblog
友人から犬吠埼の方で床屋さんをしている家の犬が、ガレージにつながれたまま水も餌もろくに与えられず、体も汚れ、足もびっこをひいているのを見かねた61歳の公務員を退職した女性が餌やりに行っていたら、連れて行ったくれと言われた。その女性は独身で犬を飼ったこともなく、どうしたらよいかと妹に電話をして、その妹と知り合いの私の友人から
何とかしたいとの電話、早速愛護会の会長にメールして、千葉の方で愛護運動をしている女性に頼み、何とか今日はその犬の扱い方がわからないと言う女性に電話をしてもらい、週末会ってもらうことになったのですが、なんだか厄介なことになっています。1日も早くその犬を救ってあげたいと焦ります。保健所に連れていかれないように。うまく行ってくれるといいのですが。
私がもっと若かったらすぐに引き取ってあげたでしょうけど。もう無理です。
なんだかいろいろありました。昨日は近所の区の麻雀教室に行き、ベテランにまじってやりました。いろいろ教えていただきながら。本で見ているより実践したほうがよくわかります。できるようになったらボケ防止に最適ですね。指も頭も使いますから。そして
今日はまた別の麻雀だったのですが、先生がご不幸があってお休み、久しぶりにコーラスに行ってきました。大きな声を出し、楽しく歌ってきました。
11月に発表会があります。その歌の練習をしました。そして最後に日本の子守唄を歌いました。すべて日本の子守唄は子守りに出された貧しい家の子の歌ですね。それに比べて、モーツアルト、ブラームス、シューベルトの子守唄には悲壮感が全くないなと思いました。

台風が去って

2017-10-24 18:29:57 | Weblog
今日は晴天と言うので、敷布から毛布から種々山のように洗い、布団も干しました。何と大して陽もささずすっかり騙されなした。まあいくらか乾きはしましたが。そしてなんと明日は雨だそうですね。ずっと晴天続くと言ってたのに!だまされた!

兎に角庭も道も枯葉だらけで、履くのにかなり時間がかかりました。それから外猫チャロの台所下の掃除です。発泡スチロールの蓋や巣箱を干し、中の毛布も干してあげました。発泡スチロールを爪とぎにした馬鹿なチャロのお陰でコロコロで何度もきれいに掃除です。かがんでやるので疲れました。

今日は午前も午後もたくさん昼寝しました。
夜は韓流ドラマを見ます。今 神様お願い と言うドラマを見ていますがとても楽しみです。私の晩年の生きがい!かな?

東京は台風の中心通った?

2017-10-23 21:57:27 | Weblog
夜中に通ったのでしょうか?明け方3時頃目を覚まして二階へベッドを移動したとき(アニーが目を覚まし餌をねだるので餌はあげないで私が寝床を変える)はかなり風雨が凄かったけど
すぐ寝てしまい嵐の様子はわかりませんでした
友人が水泳行くと言うので私も出掛けました
電車が遅れていて、久しぶりに混んでぎゅうぎゅう詰の電車に乗りました
いやはや務めている方々は大変と痛感

来ている人も少なかったです
ランチして帰宅
アニーが腹ペコでお待ちかね
今朝私のお皿からハムを盗み食いしたので朝食抜き!
ガツガツあっという間に平らげました

チャロは今朝も餌台所下に入れてあげました
昨日の餌入れは空になってました!
もう明日から天気だから餌ばに来るでしょう

超大型台風がやってくる!

2017-10-22 16:18:59 | Weblog
フィリッピンなんかでよく猛烈な台風が襲ったと言う記事は見ましたが、いよいよ日本にもやってくるのですね!

なんでいつもあそこでカーブするのかしら?嫌だな!怖いな!家が古いから吹き飛ばされなければいいけど!

こんな大きな勢力を持った台風が来るなんて!きっとそれてくれると楽観していました!とにかく二階のテラスも危ないものは全部家に入れ、洗濯の竿もテラスの床に下ろしておきました。チャロのいる台所下の周りには発泡スチロールで囲い、水を入れた大きな焼酎のプラスティックの入れ物に水を入れ、それ何本かで抑えてありますが、超大型には持ちこたえるかしら?今朝えさのカリカリと水を台所下の巣の中に入れておきました。今日は朝マロンが来たらしく大きな声で鳴いていましたが、エサは食べに来てなかったので。

今又カリカリとカツオを1本入れてあげました。朝上げたエサ入れは全くきれいに何もなくなっていました。中で食べたのでしょう。これで嵐が収まるまで待っていてくれればいいのですが。被害が及ばないようにね!神様お願い!

皆様にも被害が及ばないように祈っております!

FBから消えた友人!

2017-10-21 17:09:57 | Weblog
今、シリアのイビスでロイター通信のカメラマンをしている友人と、最近友達になり手紙のやり取りをしていたのですが、昨日の昼の便りを最後に画面から彼からの通信が消えてしまいました。相手側が消したと言うことですが、今までのやりとりから、まず自ら消すと言った、そういったことはないはずだと思うのです。

今度日本に来ると言った便りを最後に途絶えました。テロにやられたのではないかと心配で、ロイター通信の本部にメールで問合わせしましたが、まだ返事はないです。

何か事件に巻き込まれたのではないかと心配です。彼は10歳の男の子をアメリカ、コネティカットの寄宿舎に入れ、自分の身に何かあることを心配していました。奥さんは亡くなって、親も兄弟もみな亡くなり、二人だけだと言ってました。私の息子より少し年下くらいでMy Son、と呼び、私はYour Momと便りに書いて手紙のやり取りをしていたのです。

何かななければいいのですが・・・

又便りが来るかもしれないと期待して待ちます。

今朝はチャロがご飯を食べに来ました。夕方も来たのですが、見てなかったら、マロンが来てその餌を食べていました。

明日は台風が直撃するようで嫌ですね。なんともなく過ぎてくれればいいのですが・・・