一瞬一瞬を大切に!

毎日を大切に楽しく過ごしたい

終日のたりのたり寝まくった大みそか!

2017-12-31 17:52:06 | Weblog
天気のせいにしましょう!窓ガラスも拭かないと汚いとわかっていても全くやる気にならず、午前中も9時ごろから布団に入り、アニーのご飯を催促する声で11時半頃目覚めたのです!それから少し雨が降っていましたが、足りない野菜を買いに行ったら、何とレタスが500円!冗談じゃない!食べなきゃいいのさ!半分100円のキャベツを昨日違うところで買ったさな!貧乏人はこれで良し!夕方行けば焦った八百屋が安く売るかもしれないけどね!
いらないいらない。帰宅して買い置きの鮭を焼いてごはんで昼食!

それからです!何となんと!また寝たのであります!2時ごろから5時過ぎまで。寝る子は育つ!冗談じゃない80歳の婆ですがね!
育ちすぎてもうこれ以上寄れないほど皺だらけになっちゃってます!ああ!恥ずかしい!寝るし!食べるし!これだけは誰にも負けないのだから!

こんな大みそかは初めてです!まだ結婚しない頃は、働き者の母に子供5人それぞれ仕事をさせられました。下駄箱の掃除、外を掃くなどなど。大みそかに映画に行ったなんて言う人の親の顔が見たかった!

その反応かな?それでも今日みたいな大みそかは初めてです。花屋の前には人だらけ。花なんて毎日水を取り替えなければならないし結構です!
門松何て立てたことなし!家の入り口に道楽息子の松が立っていますから。庭のアイビーゼラニュウムが毎年枯れずに咲いてくれます。この寒い冬でも咲いています。

楽な大みそかだった!
今夜はkBSの2017年の映画祭の発表を見て、除夜の鐘をこの番組で聞きます。もうずっとそうです!紅白何て全く興味なし!見てる方には悪いけど!
NHKも有料制ならば、見たい人だけ専用の線を引くようにして、強制的に料金は取らないでほしいです!

チヤロは寒いのに朝、表玄関でご飯を待っていました。早速温めてあげました。最近カツオが嫌いになったのかカツオだけのこします。変ですね!
今日は寒かったからそのあとは姿を見ていません。ホカロン替えようと思ったけど、寝ているかもしれないし、毛布もホカホカで暖かいから替えないでそのままにしました。マロンは昨日は来てましたが、今日は見てないです。こんな寒い日はどこで過ごしているのでしょう?

明日は大みそか

2017-12-30 16:52:06 | Weblog
一体何度大みそかを迎えたことか!
毎年大みそかになるとマッチ売りの少女を思い出します。
アンデルセンの物語ですね。
貧しいマッチ売りの少女があまりにも寒くて、売り物のマッチをすって身を温めた。そして翌朝マッチの燃えカスを握ったまま亡くなっていたと言う物語です。アンデルセンは貧しかった母をモデルに書いた物語とされています。彼が5作目に書いた話で、この少女は最後は天国で祖母に会いしあわせだったそうですが・・・・
こう言う人々がまだ世界にはたくさんいるでしょう。毎日粗食とはいえ食べ物がある私たちはしあわせと思わなければバチがあたるといつも思います。

さっきやっと書き終えた年賀状をポストに出しに行ってきました。おかず屋さんの前には長ーい行列が出来ていました。何であんなに並ぶのでしょうね?
お正月何てお客がない私の家みたいなのは何も買わなくてもいいのですが。やはり来客があるお宅では用意しなければならないのでしょうかね。
私は夜はいつも食パン8枚切り1枚にハムや野菜を乗せて食べます。夜大食すると翌朝の体重がすごく増えているのです。それで朝、昼はたくさん食べて夜はこんな感じの小食にしています。お正月も朝は元日からいつもの通りパン食です。明日大みそかはお昼にそばを食べて、夜はいつものパンにします。

ああ!あと一日で2017年も終わるのですね!一日一日を大切にしなければ!

今年もあとわずか!

2017-12-29 11:23:26 | Weblog
2017年ももうすぐ終わりますね。早かった1年でした。後残された私の人生もわずかだな。50代頃は考えたこともなかった。60になってから、知らない間に80になった気がします。はやかった!早かった!驚くくらい早かった!

最近亡くなった人たちを思い出すことが多いです。母が生きているとき聞いておけばよかったと思うことやら色々です。次姉とは以前ニューヨークに二人で行った時も喧嘩ばかりしていたくらいで、あまり気が合わないのですが、聞いておきたいことが色々あります。恒例のお正月の親族の集まりが玉川たかしまやでありますが、そのとき聞いてみようと思います。この姉、食べるのが早いのです。私も自分が早いと思っているのですが、この方と一緒に食べると、二人ともその速さがすごいのです。もう87歳になるでしょう。尿道ガンで片方の腎臓を取っていますが、気にせずなんでも食べています。
気丈な姉です。

長姉はおとなしく、静かでした。夫も優しい人で、幸せだったと思います。肺結核を若いころ患って母がすごく大切に育てていました。この姉は数年前私の家の近くの病院で最後を迎えたのですが。細くて、手も指もきれいな手をしていました。最後に見舞いに行った私の手を見て、何て太い指かと驚いていたのを今も忘れません。そうです!私の指は太くて、指の節々もへバーデンで膨れていて。おせいじにも細くてきれいなんて言えない指です。よく働いたものね。旦那も厳しくて、ずいぶん我慢しているもの!両親はきっと私のことを最後は心配して旅立ったのではないかと時々思います。

町は忙しない

2017-12-28 17:56:02 | Weblog
トランクを引きずって駅へと急ぐ若者の姿を今日はたくさん見ました。仕事も休みに入り、故郷で正月を迎えようと急ぐ人々の姿。いいな!親が待っているのね。私にもそんな時期があっったっけ。親が生きている時しか実家になんか帰れないから、ゆっくり行ってらっしゃい!心の中でそう叫びました。

八百屋の前には人だかり、高い野菜!みんな何を食べているのでしょうね。レタス1個400円だって!食べないでいるしかない!できた野菜の惣菜とか、冷凍食品を買ってしのいでいます。
スパーではかまぼこやらだて巻き、タコ、黒豆、みんな競い合って買っています。私は元日もパンだから、マイペースで行きます。
最近はスーパーに行けば何でもあるし、慌てない!慌てない!

今日は1日布団を干したり、チヤロの布団を洗い日に干してあげました。洗濯機はそのあとはきれいに洗濯槽洗いでゆすいでおきました。
今夜はチヤロもきれいなホカロン入りの布団で安眠でしょう。お正月が来るもんね。今年はふーちゃんいなくてきっと寂しいだろうな!
近所のよくにゃンが二人で出かけていた家の方が、あの後チャロが来て、フーちゃんを探していたと聞きました。不憫で泣けました。一人になって寂しかったのでしょう。なぜいなくなったかわからないのでしょうか。

今年は別れもありました。フーちゃんもいなくなったし、高校時代の3人組の友人の一人も去っていきました。寂しいですね。
昔母が友人が亡くなると寂しいねと言ってましたが、今になってよくわかるようになりました。変な気持ちです。思い出がたくさんあります。

友人はシェーンと言う映画のアラン・ラッドの大ファンで高校時代、ファンレターを出したらプロマイド入りの彼からの手紙が来たと大はしゃぎで皆に見せていたのを思い出します。
すべて昔の若かりし頃の思い出になりました。
来年はどんな年になるでしょう?


よく働いた!

2017-12-27 18:30:21 | Weblog
今日は自分でも信じられないくらいよく働きました。
各部屋の床をまず雑巾で拭き(棒に雑巾を絞り4か所に雑巾を差し込み立った姿勢で拭く)ました。人工関節を入れているために膝を曲げられない私が教えてもらった雑巾がけの手段です。それから乾いたらワックスをモップに塗り、床を拭きました。今日は一回も休まずできました。

体を動かしたせいか、午後は1時から近くの100円麻雀教室でしたが、行かずに寝てしまいました。又来年すればいいでしょう。

今日もチヤロの巣箱と布団干し、午後3時に取り込み、ホカロンを入れて台所下に入れてあげました。

毎朝寒いのに表玄関でご飯を待っています。スープ、カツオ、チュール、またたびを乗せ、レンジで人肌に温めて上げます。寒いのにじっと待っているチヤロがかわいそうなので。

アニーはご飯のたびに大をしてお母さんから羨ましがられています。彼はまだ外が忘れられないのでしょうか?野良のほうが良かったと思っているのでしょうか?数年前に東京に大雪が降ったときアニーはどうしていたのでしょう?何度も聞いてみるのですが黙して語らずです。
大変だったと思います。餌も数日食べられなかったのではないかしら?あの時はのらちゃん達皆大変だったと思います。東京はめったにそんなこともないけれども、雪国ののらちゃん達はさぞ大変だろうなといつも思います。
雪国ののらちゃん達が今年も無事に過ごせますように!

いよいよ暮れも押し迫って

2017-12-26 17:45:54 | Weblog
残りわずかですね。私の人生と同じです。しっかり悔いのないように生きましょう。

今日は二階も下も敷布と毛布を洗い、布団も干して洗濯も山のようにやりました。細かいものは乾燥機で乾かしました。二階の掃除もし、目立つ汚れのガラスも拭いておきました。カーテンまでは手が出ません。少しずつやればいいかしら。
時々腰が痛くなって休み休みやりました。昔はこんなことなかったのに!
外にゃんの毛布も洗ってやりたいし。明日は天気はどうでしょうか?

午前中銀行に行って、孫のお年玉、そして結婚祝いのお金をピン札に変えておきました。遅くなると混むでしょうから。
そしてスーパーで先日から買おうと思っていたバスタオル780円を思い切って買いました。バスタオルの端がほつれてびりびりになっていたからです。
古いのは縫って雑巾にでもします。

たかがバスタオル、されど買うとなるとなかなか決断がいるものです。悲しい年金生活者の懐です。

10億円の宝くじ!買いたかったけれどいつも300円しか当たらないから思い切ってやめておきました。あれは夢を買うのですね。当たったらどうしようと考える楽しみを!でも人生狂うそうですが。夢の中で見ることします!

ああ!アニーが泣いています。どうしてあんなに食べるのでしょう?食べるたびに大をします。羨ましい!
毎日一緒に体重計っています。今のところ4,5kgですが。

今日は今年最後の水泳でした

2017-12-25 17:43:55 | Weblog
でも休んでしまいました。昨日髪染めをしてしまったからです。プールに入るとせっかく染めたのが落ちてしまいますから。でも行かなくてよかったのかもしれません。なぜって今日モーターが故障してお湯が出ず、シャワーも水で寒くて震えたと言ってましたから。何とかサウナで体を温めたと友人たちが言ってました。でも食事は今年最後ですし行きました。丸井で中華料理をたべました。今日はクリスマスで食堂もいつもより混んでいました。1年の最後を3人で食事してまた来年よろしくと言って別れました。もう今年も残りわずかですね。

急いで帰ってチヤロの布団を取り込み、ホカロンを入れて台所下に入れてあげました。最近声を出して泣くようになりました。にゃーごと。慣れてきたのでしょうか。触らせてくれたら内緒で家の中に入れてあげるのに!

アニーは相変わらず腹ペコで泣いていました・何であんなに食べるのでしょう。そして便がそのたびに出て羨ましいくらいです。これだけは私もあやかりたいです。

今日はクリスマスですね。キリストの誕生を祝いましょう!

髪染めに

2017-12-24 16:48:45 | Weblog
午後から行ってきました。ここはシャンプーが独特で種類によって気持ちよい地肌のマサージをしてくれるのです。しかもかなり長い時間。
時々あまりの気持ちよさに眠ってしまうことさえある位です。いずれはこの美容院でやってもらうつもりですが。今は割引券を買ってしまったので、それを使い切るまでは今までの美容院に行きます。

明日は考えたら今年最後の水泳でした。染めちゃったからやめた方がいいかしら?
いずれにせよ食事だけは行こうと思います。
今日はコンビニを経営している友人が宣伝もかねてケーキを持ってきてくださいました。駅の改札口で待ち合わせました。一人では食べきれないので、隣の奥さんにおすそ分けしました。抹茶が聞いていておいしいです。
クリスマスイブ、一人で祝いました。

さっきからアニーがお腹がすいたと泣いています。そろそろ夕食の時間でしょうか?チャロはさっき美容院から帰ってきたら玄関前でご飯を待っていました。カツオを1本上げて、巣箱にホカロンを入れてました。今夜も



暖かく眠れるでしょう。

クリスマスイブ、アニーと静かに祝いましょう!

アニーとチャロです

留守中のアニー

2017-12-23 19:26:26 | Weblog
近所に住む愛護会の会長さに1日2回来てくださり、アニーと外猫チャロにご飯をお願いしました。獣医さんは猫は家に付くから、餌をおいていけば預けないほうが良いと言われたからです。会長さん、アニーがご飯を食べると必ず便をするので驚いていました。健康なのでしょね。

帰宅したのは夜1時近くだったのでですが、彼のいつも入れられている部屋のドアーに来て歓迎してくれました。旅行中は安心していたのかほとんどアニーのことは考えませんでした。

今日は午後4時に美容院に髪を染めてもらいに行く約束だったのですが、ど息子の家に洗ったものを届けるのに2往復したりして疲れたのか、昼寝して起きたら目が回り始めました。メニエル氏病です。それ程ひどくはなかったですが、目が回ってフラフラだったので明日にしてもらいました。

メニエル氏病は三半器官の病気です。耳が関係しているようですが。これは母からの遺伝です。ひどいときは寝ていても目が回り、寝返りして向きを変えても駄目です。本当に苦しい病気です。最近はなかったのですが。ちょっと肩が凝っていたせいかもしれません。
気を付けましょう。

明日はクリスマスイブ。みんな浮かれてケーキを買ったり、恋人同士楽しんだりいいですね。でもイエス・キリストの誕生日の前夜だと言うことは忘れないでください!

ソウル滞在

2017-12-23 06:51:13 | Weblog



















滞在中の写真です

ホテルの側の徳壽院

明洞の露店(夕方になると出始めますが、寒くて寒くて暖かいものが売れていました)

ロッテタワー 今年5月に開店した122階建てのタワー、最上階にガラス張りになった場所があり下がのぞけますが、ちょっと恐怖感を覚えました。見晴らしがよかったです

東市場での昼食、よく韓流ドラマに出てくる魚、イシモチ、身が柔らかくて、お値段の割にはおいしくなかった。サバのほうがおいしいです。労働者風の人たちが入ってくる市場の中の食堂で、なんとなくソウルの雰囲気を味わえたかな?

道には根雪が残っていました。何しろ寒くて(-10度)寒くて観光には一番適していない時期です。でも私の誕生日前後が費用は1年で一番安い時期です

出発前の羽田で 富士山がきれいに見えました

3時に起きて4時半の電車に乗って、5:10発の羽田行バスで行きました