
ロマネスコのグラタン
スーパーに行くと、ロマネスコが季節の野菜の割引対象になっていました。とんがった形が特徴...

トスカーナ州のパスタ、ニューディ(Gnudi)
イタリアの定番のラヴィオリに、リコッタチーズとほうれん草を詰めた物があります。ニューデ...

仔牛のツナソース(Vitello tonnato)
もう何回かこのブログにも登場している仔牛のツナソース。私の好きな料理のひとつです。イタ...

パスタと豆のスープ(Pasta e fagioli)
新型コロナウイルスの感染者が急増しているイタリアでは、11月6日より、各州の感染データ...

イタリア風カツレツの卵とじ
豚肉の肩ロースを使って、イタリア風カツレツの卵とじを作りました。フライパンに、オリーブ...

カペレッティとパルミジャーノレッジャーノチーズのソース
カペレッティ(Cappelletti)は,小さな帽子という意味の、詰め物をしたパスタです。赤身の牛...

キノコとポレンタ
キノコが沢山見つかりました。このキノコはモレッタ茸、香りはあまりありませんが、歯触りと...

蕪、葉玉ねぎ、鶏肉のスープとパッサテッリ
スーパーに並ぶ野菜が変って、ブロッコリー、カリフラワー、ロマネスコ等が出回るようになり...

スパゲッティ・アッラ・プヴェリエッロ(目玉焼き、チーズ、黒コショウのスパゲッティ)
スパゲッティ・アッラ・プヴェリエッロ(Spaghetti alla puveriello)は、第二次世界大戦後の...

マルメロ(セイヨウカリン)
毎年沢山の実をつけるマルメロの木。見てみると、ほとんど実が地面に落ちていました。未だ木...