
きのこ
隣村に住んでいる、きのこ狩りが好きな友人が、きのこを持って着てくれました。今年は、沢山...

アロスティチーニ(Arrosticini)
私のブログにも、もう何回かご紹介している羊の串焼き、アロスティチーニ 。アブルッツォ州の...

大きなニンニク アリオーネ
皆様ご無沙汰しています。spcctoky様、美恵子様、tetsuo_shiga様、案山子様、コメントをいただいたのに、返信もせず大変失礼いたしました。最後に書いたブログが2022年...

ポレンタ
ポレンタは、トウモロコシの粉を熱湯に入れて、焦げ付かないように混ぜながら、煮上げた料理...

アンチョビ
カンパーニャ州・チレントにある小さな村マリーナ・ディ・ピショッタ(Marina di Pisciotta) ...

カルネ・サラーダ(Carne salada)
カルネ・サラーダは、北イタリア、トレンティーノ=アルト・アディジェ州のトレンティーノ地...

赤毛の牛の牛乳で作ったパルミジャーノ・レッジャーノチーズ
日本でもお馴染みのパルミジャーノ・レッジャーノチーズ。その中でも赤毛の牛の牛乳で作られ...

アブルツッオ州のサラミ、ヴェントリチーナ
前回の続きです。アロスティチーニの他にも、アブルツッオ州から持って来てくれたお土産です...

ペペリータ(Peperita)
ペペリータは、トスカーナ州・リヴォルノ県のビッボーナ(Bibbona)にある、唐辛子の栽培と、...

ポルチーニとアンズタケ
ポルチーニとアンズタケが出回り始めました。イタリア産は未だで、どちらもルーマニア産です...