
素麺
近くの町に住む日本人の友人から、素麺を食べに来ませんか?と連絡がありました。素麺を食べ...

サルサ ヴェルデ(Salsa verde)
緑のソース、サルサ ヴェルデ(サルサはソース、ヴェルデは緑色の意味)は、茹でた肉料理に...

ミートボール
イタリアでミートボールは、人気の家庭料理の一つです。イタリア語ではポルペッテ(Polpette ...

ボッタルガ、フリッジテッリ、葉玉ねぎのスパゲッティ(Spaghetti con bottarga,friggitelli e cipollotti)
最近よく食べる、日本のししとうがらしに似たフリッジテッリ。イタリアでは炒めたり、素揚げ...

イチジクと生ハム
9月になると美味しいイチジクが出回り始めます。生ハムにはメロンが有名ですが、イチジクと...

ノルマ風パスタ(Psta alla norma)
ノルマ風パスタは、シチリア島にある都市、カターニアの有名な料理です。ノルマ風とは、カタ...

乾燥そら豆と野菜のスープ
乾燥そら豆と野菜のスープを作りました。皮を取った乾燥そら豆。皮つきの物もありますが、無...

リグーリア州のパスタ トロフィエ(Trofie)
トロフィエは、ジェノヴァの近くで発祥した、小麦粉、塩、水で作ったパスタです。トロフィエ...

牛テールのトマト煮込み(コーダ・アッラ・ヴァッチナーラ Coda alla vaccinara)
牛テールのトマト煮込み(コーダ・アッラ・ヴァッチナーラ)は、ローマの下町の代表的な料理...

マグロ入りのニンニク、オリーブオイル、唐辛子のリングイーネ(Linguine aglio,olio e peperoncino con tonno)
今日は気温が35度位まで上がりました。イタリアでは普通、家庭で生のお魚を食べる事はありませんでした。数年前から近くのスーパーでもパックに入った生食用のお魚が売られるようになりました...