5月3日「SENNAN LONG PARK(泉南りんくう公園)」に行ってきました。 泉南市りんくう
南浜 南海本線「樽井(たるい)駅」より歩いて15分です。
09:30 駅に着きました。
親切ね。 (^^♪ 左に出て歩道橋をと。
駅前バスロータリー ツツジ咲いてます。
「箱根の七曲り」仕様ね。 (^^♪
本日は「海辺の鯉のぼり」でございます。 道中、色味が少ないので間にはさんでご紹介
です。 子どもの日でございます。 (^^♪
歩道橋を上がっていきます。 どうなんですかね、腰痛持ちには階段とだらだら坂とどっち
がいいんですかね。 (^^♪
駅から8000系車両「なんば行き普通電車」が出て行きます。 発車オーライ (^^)/
階段よりは楽。でも距離が長い。
一長一短、一利一害、一期一会、乾坤一滴、一蓮托生、画竜点睛、花鳥風月、温故知新
でございます。 (^^)/
府道63号 泉佐野岩出(いずみさのいわで)線を渡ります。
わんちゃん お散歩。 (^^♪
施設の駐車場の入口です。ここから入れるみたいね。 鯉のぼり見えてるし。 (^^♪
ここからね。「空港連絡橋」も見える。
いいね。 ヤシの木に鯉のぼり。 (^^♪
「泉南りんくう公園(愛称)SENNAN LONG PARK」2020年7月3日オ-プン。「海と空と緑
を感じる想い出づくり」をコンセプトとする関西最大級の交流・レクリエーション拠点です。
敷地面積107800㎡ 駐車台数967台 施設概要 合宿所、温泉施設、アスレチック施設など。
大和リース(株)2020年6月13日メディア向けリリースよりつまみぐい。 (^^♪
敷地所有者は大阪府。施設の建築・所有・管理管理・運営が大和リースさんなのね。(^^♪
砂浜は「りんくう南浜海水浴場(愛称)タルイサザンビーチ」1989年オープン.2020年コ
ロナのため一時中断。2024年ロングパークと一体となった再整備が行われ、5年ぶりに海水
浴場が開かれました。よかったね。 (^^)/
海風(うみかぜ)吹いています。 昼間は海から陸へ、夜は反対に陸から海に陸風(りくか
ぜ)が吹きます。朝と夕方に海風と陸風の切り替わる時間帯が「凪(なぎ)」です。海水の
表面温度と陸地の温度差で風向きが変わります。おっちゃんもよくわからんので詳しい説明
はないのであります。 (^^♪
いいね。子供さん連れ多いですな。「海開き」いつかな。 (^^♪
対岸は「関空」です。着陸態勢に入っています。 引き延ばして見てみました。尾翼のデザ
インからすると「UNITED航空」のようです。
「泉南 海辺の鯉のぼり」5月8日まで開催です。 右下のウミガメバルーンは揚がってなかっ
たな。まぁええとしょ。 !(^^)!
200匹の鯉のぼりでございます。 (^^♪
「HEARTTHROB(ハートスロブ)」 4階層111エレメント、最高部高15.5m。上が展望台に
なっています。アスレチック施設ですな。
そんな高いとこ上がらんでもええのに。 (^^♪
このハーネス付けるのね。 (^^♪
なんぼハーネスしてる云うても、風も強いし。
あかん、おっちゃん見てるだけで目まいしてくる。 今日は文句多いな。機嫌よう遊んで
はんのにぶつくさ言いなはんな。すんまそん。 (^^♪
りんくう公園の観覧車が見えます。後方は「スターゲートホテル」吊り橋は「田尻スカイ
ブリッジ」かな。
あの先まで行ってみるです。
あかんここらへんで引き返そう。 足許が悪い。 (^^♪
よろけて嵌ったら、おっちゃん再起不能になってしまいます。 (^^♪
きれいな海。 PARK内にもゴミ一つ落ちていませんでした。 !(^^)!
海辺にて 凪まで泳げ 鯉のぼり (^^)/~~~
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます