ストローハットの行ってきました

あっちこっちお出かけ写真です。

来年も良き年でありますように !(^^)!

2017年12月31日 | 大晦日です

今年も大晦日がやってまいりました。今年一年何やかやとございましたが、おかげさまで
ビール飲みながら今年最後のブログを更新しておりますです。(^^♪
本年も「ストローハットの行ってきました」をご覧いただきありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
比叡山延暦寺根本中堂前の雪景色で今年もありがとうございましたということで (^^)/~~~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひらかたパ-ク

2017年12月30日 | 大阪府

12月28日「ひらかたパーク」に行ってきました。枚方(ひらかた)市枚方公園町
京阪電車「枚方公園駅」より歩いて5分です。
入口に着きました。夜の遊園地です。(^^♪  ひらパー です。(^^)/


  

2014年から始まった大阪府下最大級のイルミネーションイベント「光の遊園地」です。 
今夜はこれを見に来ました。 (^^♪

  

ひらかたパークは明治43年に前身の「香里(こうり)遊園地」が開園したのが始まり
の歴史
ある遊園地です。京阪電気鉄道株式会社が運営しています。

  

小学生のころ、祖母に「ひらかた大菊人形展」に連れて来てもらった記憶がかすか
にあります。
その時以来ですから、50年ぶりですかね。(^^)/

 

岡田准一さんが「園長」さんで、おま。 (^^)/

  

きらきらしてる。「フェアリーガーデン~妖精の物語~」です。

  

  

なかなか凝ってますなぁ。イベント総数180万球のLEDです。

  

お客さんも多くもなく少なくもなく丁度いい感じです。

  

「サクラガーデン~冬の桜並木~」を歩いて行きます。桜色だ。 (^^♪

  

「スカイウォーカー」観覧車です。 ほとんどの遊戯施設が稼働してます。

  

「レッドファルコン」ジェットコースターが見えます。さっきから「キャー!」て
聞こえるのあれなのね。!(^^)!

  

観覧車のゴンドラ、お客さん乗せていきます。

  

  

「フォレストガーデン~森の小道~」です。

  

いいぞ。いいぞ。 !(^^)!

  

いろ変わった。(^^)/

  

ジェットコースターの近くまできました

  

  

遊戯施設見えます。

  

「フラワーガーデン~虹の花畑~」

 

きれいやなぁ (^^)/

  

  

これが集まっているのね。

  

「ウェーブスインガー」

  

回りだした。 いつもより多く回ってます。(^^)/

  

こちらも回っている。「カイトフライヤー」

  

あそこに「生ビ」の幟が。(^^)/ さむい。ちべたい。美味しい。 !(^^)!

  

こっちもグルグル。「ぐるぐる王」

  

「アクアガーデン~深水の息吹~」

  

金かけてますなぁ !(^^)!

  

  

写ってないけどシャボン玉出てきた。 (^^♪

  

 

「ツリーガーデン~憩いの街路~」

  


  

  

「メリーゴーランド」だ。(^^♪

  

  

「ファンタジークルーズ」水路のなかゴンドラ動いてます。 きれい。 (^^♪

  

  

 

ひと回りしてきました。 世間はもうすぐお正月です。

  

来年も開催しま~す。 (^^)/~~~

  

  

  

  

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金閣寺

2017年12月22日 | 京都府


12月17日「金閣寺」に行ってきました。京都市北区金閣寺町 京阪電車「出町柳駅」
より京都市バスに乗り「金閣寺道」バス停で降り、すぐです。
参道歩いて行きます。 金閣寺には初めてのお参りです。有名処なんで見に行かなく
ては常々思っていたのですが、ようやくのお参りです。 なぜか感動!(^^)!

 

参道横いい苔です。苔フェチには大好物です。(^^)/金閣寺はご存知の通り通称です。
パンフレットには「臨済宗相国寺派 金閣 鹿苑寺(ろくおんじ)」と記されています。

 

足利三代将軍「義満」が応永4年(1397年)に西園寺家から別荘の「北山第」を譲り
受け、山荘「北山荘」を造りました。義満没後、遺言により夢窓国師(むそうこくし)
を開山とし、義満の法号「鹿苑院殿」から2字をとり「鹿苑寺」と名づけられられた
禅寺です。

 

総門より入ります。

 

鐘楼が見えます。

 

何かな、舟の形してます。

 

ここ受付ね。

 

きんきらです。あれが金閣、舎利殿です。鏡湖池(きょうこち)の中に建っています。

 

二層、三層には漆の上から純金の箔が貼ってあります。ほんとにきんきらです。
池に映る金箔もきれいです。

 

昭和25年、舎利殿と安置されていた仏像等を焼失しましたが、行政からの補助金、
経済界・一般の人々などからの寄付金により約3000万円(当時)が集められ昭和30年
に創建当時の姿が復元されました。


 

09:30分 参拝客いっぱいです。 (^^♪

 

いろんな所から、金閣 撮っていきます。!(^^)!

 

 

てっぺんは鳳凰です。

 

「陸舟(りくしゅう)の松」舟の形してる。

 

 

ぐるりと回りこんできました。

 

 

お守り授与所。

 

 

「龍門の瀧」まぁ、瀧ですわな。(^^)/

 

あの石の中にお賽銭いれたら御利益あるのかな。

 

石段を上がりと、あのおねぇさんたちについて行こっと。 !(^^)!

 

白蛇の塚

 

なるほどね。

 

「夕佳亭(ゆうかてい)」茶室です。

 

ここからの夕日に映える金閣が殊(こと)に佳い(よろしい)と夕佳亭となったそうで。

 

下りてきました。お寺さんなのにお堂とか、お参りするとこないのねと思っていた
のですが、ありました。 不動堂です。お参りしてきます。

 

口が寂しくなりましたが、ビールがなさそうなのでソフトクリームをいただきます。(^^♪

 

駐車場、観光バスでいっぱいだ。(^^)/

 

参拝客もいっぱいです。(^^)/

 

金閣寺ほんとにきんきらでした~。 (^.^)/~~~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OSAKA光のルネッサンス2017

2017年12月19日 | 大阪府

12月15日「OSAKA光のルネッサンス2017」に行ってきました。大阪市北区中之島
京阪電車「中之島駅」よりエリアプログラムの「中之島ウォーターファンタジア」
に行きます。駅の通路、雰囲気出てます。(^^)/

 

6番出口より会場の「ほたるまち」に向かいます。

 

噴水だ。(^^)/ 「ほたるまち」 旧大阪大学医学部付属病院の跡地に出来た再開発
地域です。堂島クロスウォーク・朝日放送本社社屋等々はいってます。

 

きれいです。  

  

観光船が玉江橋をくぐってきました。堂島川きらきらです。

  

堂島川沿いを大阪市役所まで歩いて行きます。駅ふたつです。
「寒井」こんな漢字出てしまいました。さむいです。 (^^♪

  

阪神高速高架下、いい色してます。

  

渡辺橋を通りすぎ、

  

大阪市役所に到着です。市役所正面です。ここもきらきら。
中之島駅⇒渡辺橋駅⇒大江橋駅すぐそこ大阪市役所です。 (^^)/

 

「中之島イルミネーションストリート」 中之島公園まで歩いて行きます。

 

 

「台湾・光の廟埕(びょうてい)」1000個のランタンです。

 

 

幽玄の美ですな。

 

大阪市役所壁面を使った3Dマッピング終わったところみたいです。
すごい人出です。!(^^)!

 

「フランスアベニュー」を歩いていきます。シャンパングラスです。

 

ブレブレですが、こんなのもいいかなと思いまして。(^^♪

 

サンタさん乗ってます。(^^)/

 

露店たくさん出てます。ビールを飲みたかったんですが、あきらめました。
並びの人数が尋常ではない。!(^^)!

 

なにわ橋の下から中之島公園に渡ります。
 
 

バラ園入口です。 スノーマンのお出迎えです。(^^♪


 

 

「スマイルアートプロジェクト ひかりの実」です。果実袋のなかでLED、ひかります。

 

パフォーマーのジャグリングもやってます。

 

 

クリスマスツリーだ。 (^^♪

 

きらきら観光船やって来ました。

 

 

なかなかいい彩(いろ)です。

 

そろそろ帰ります。

 

 

25日までで~す。 (^.^)/~~~

 

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GRAND WISH CHRISTMAS 2017 Winter in Red

2017年12月13日 | 大阪府

「GRAND WISH CHRISTMAS 2017 Winter in Red」に行ってきました。
大阪市北区大深町JR大阪駅すぐそばです。グランフロント大阪、昨年に引き続きやって参りました。

 

 

駅からの直通通路たくさんの人歩いています。

 

階段を降りて下をブラブラです。(^^♪
今年もスケートリンクやってます。つるんつるん (^^)/

 

うめきた広場の池の上「Red Heart Gift」。今シーズンのテーマカラーは「Red」です。

 

贈り物はハートです。 (^^)/

 

リンクの中ちらほらのお客さんです。今晩はサブいもんね。

 

 

スポンサーは「J:COM」さんですな。

 

冬の灯りです。

 

ツイン・タワーが見えます。

 

もひとつ、つるん つるん (^^)/

 

 

グランフロント大阪のメイン会場に行きます。

 

連絡デッキを渡り、

 

南館から北館に向かいます。

 

Winter in Red !!

 

この下ですな。

 

ほんとに赤い。(^^)/

 

下に降りてきました。

 

バラのクリスマスツリーです。

 

 

メルセデスベンツも赤い (^^♪

 

 

大阪駅に戻ってきました。

 

これからおなじみの「時空の広場」に行きます。

 

なるほど なるほど。

 

ガラスの中のイルミネーションもきれいです。

 

 

上からもきれいです。しかしさむ~い。(^^♪

 

25日まで、クリスマスツリー飾ってるそうです。 (^.^)/~~~

 


 

 

   

 

 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする