ストローハットの行ってきました

あっちこっちお出かけ写真です。

鶴舞公園

2019年04月05日 | 愛知県

3月29日「鶴舞(つるま)公園」に行ってきました。名古屋市昭和区鶴舞(つるまい)
中部国際空港駅から30分JR東海「鶴舞(つるまい)駅」のすぐ前です。

  

同じ「鶴舞」でも公園だけ読み方違うのね。(^^♪

  

入り口広場すごい人だ。

  

桜は咲いてるようね。六分かな七分かな(^^)/ 

  

平日の13:50  お花見客いっぱいです。すごい !(^^)!

  

バーベキュー (^^)/

  

噴水塔まで来ました。

  

「鶴舞公園」面積24.07㌶ 1909年(明治42年)に名古屋市初の公園として開設されま
した。野球場やテニスコートもあるのね。

  

  

しだれ桜。左の建物は「名古屋市公会堂」です。

  

露店もいっぱいだ。(^^)/

  

「酒なくて何の己が桜かな。」

  

  

ぶらぶら。

  

ベビーカー ! ママ友軍団 (^^)/

  

どこへいこうかな。

  

こちらのほうは人が少なそうね。

  

カモさん。

  

桜をゆっくり愛でようという雰囲気になってきましたな。(^^)/

  

  

散策。

  

左は花しょうぶ園です。

  

いいの撮れましたか。 (^^♪

  

ハナミズキかな。

  

そうみたいね。 (^^♪

  

公園の東端に来ました。「竜ヶ池」です。

  

「浮見堂」補修工事中だそうで中には行けませんでした。 

  

はい ポーズ (^^♪

  

  

  

「奏楽堂(そうがくどう)」を見ながらビールでいっぷくと。(^^♪

  

  

「踊り子像」

  

日本の文化ですな。すばらしい。 !(^^)!
「遊びをせんとや生まれけむ 戯れせんとや生まれけむ」(梁塵秘抄より)

  

これにて「尾張道中記」お開きと云うことで (^^)/~~~

  


   

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FLIGHT OF DREAMS

2019年04月01日 | 愛知県

3月29日「FLIGHT OF DREAMS(フライト オブドリームス)」に行ってきました。愛知県常滑市
セントレア 名鉄「中部国際空港駅」より歩いて10分ほどです。

  

  

改札口前 広い (^^♪

  

「中部国際空港 セントレア」2009年2月17日開港。知多半島沖合1.5㎞の伊勢湾海上
の人口島にある24時間運用可能のハブ空港です。 (^^♪

  

駅を出て立体駐車場連絡通路を歩いて行きます。

  

右の奥にある建物ですな。かなり距離あります。 (^^♪

  

見えてきました。ボーイング787描いてあります。

  

3F 入口ね。

  

2F・3Fはボーイング社創業の地「シアトル」をテーマにしたレストランとショップ
のエリアです。

  

ボーイング787見えてきました。!(^^)! 1階へ下りていきます

  

ロールスロイスのマークついてる。ロールスロイス トレント1000型エンジンです。

  

「シアトルテラス」飛行機見ながら食事できます。 (^^♪

  

 

1階チケット売り場。1F・4Fが有料。2F・3Fのシアトルテラスは無料です。

 

1F「FLIGHT PARK」2016年3月31日にボーイング社から寄贈された787の飛行試験機
(ZA0011)を核にしたテーマパークです。

  

昨年の10月12日開館。テレビで見まして、これは平日に行かんとあかんやろ。(^^)/
ということで有給とってやってまいりました。!(^^)!

  

2011年運用開始の中型ジエット旅客機。777の後継機ですな。生産台数800機。
まだまだ多くの同型機が世界中を飛んでいます。

  

お尻の方から (^^♪ 

  

コックピットに上がれるようです。

  

かっちょいい !(^^)!

  

映像ショーが始まりました。4Fに上がる整理券貰いましたんで次回の上映は4Fから見るです。

  

「奏でる紙ヒコーキ場」あの台の上でお手製の紙ヒコーキを作って

  

ここで飛ばします。光に当たると色が変わり音が響きます。テイクオフ、落ちた(^^♪
離陸間際に墜落ですかね。色が変わったのも音もわかる間ございません。(^^♪
私のは空気力学を無視してる造りのだったようで。(^^♪

  

「ボーイングファクトリー」世界最大の飛行機組立工場ワシントン州にあるエバレット工場です。

  

ボーイングの組み立ての工程が画面に映ります。

  

4Fに上がってきました。

  

わかりますかな、あそこから見てます。あまりスペースないので人数制限のため
整理券を発行してます。

  

始まります。誘導灯が走りだしました。

  

ビル群の上空を飛行中です。(^^)/

  

花火 !(^^)!

  

続けて 花火 花火 !(^^)! !(^^)!

  

壁にも、これは灯籠かな。(^^♪

  

カラフルくじら (^^♪

  

飛行機の上にいるように見えるのは下にいるのお客さんです。(^^)/

  

編隊飛行 !(^^)! お見事でした。 拍手 !!!

  

下に降りてきました。

  

そこそろ出て空港を見に行きます。面白かった。かっこよかった。きれいかった。!(^^)!

  

ボーイングのオフィシャルSHOPを見て、

  

シアトルテラスのフードコートの前をとおり

  

飛行機見ながらお食事中。(^^)/

  

連絡通路に出てきました。歩く。歩く。

  

セントレアに入りました。

  

国内線の案内所です。

  

実習生のお嬢さんたちです。えっ どうしてわかるかって。胸のバッチ見ましたです。
おっちゃんは美人さんには観察するどいです。 (^^♪

  

4F「スカイタウン」イベントエリア なんか物産展してるみたいですな。

  

スカイタウンから「スカイデッキ」に入りました。

  

ANAの飛行機見える。(^^♪

  

誘導路まで50m。滑走路まで300m。全長300mの総ウッド張りの屋外デッキです。

  

  

あそこから出発ね。この写真はではみえないけど飛行機待機してます。

  

ブラックボディ (^^♪

  

Jetstar 離陸です。

  

ANAもテイク・オフ (^^♪

  

あっいたいた。(^^♪ どっから出てきたんだろう。ボーイング747-LCF型機 通称
「DREAM LIFTER」ボーイング787の主要部品を輸送するための専用貨物機です。
ボーイング747旅客機の改造型。世界に4機しかない 日本ではここでしか見れないそうです。

  

これもきょうのお目当てです。見れてよかった。 (^^♪
787の主翼部分の製造工場が名古屋市にありその完成品を分解せずにワシントン州の
組み立て工場に運ぶためにここにくるというわけです。

  

ずんぐりむっくり。こんなの飛ぶんだ。!(^^)! これから整備のようですな。
飛ぶところ
見たかったんですけどいつ飛ぶかわかりましぇん。(^^)/

  

そろそろセントレアを出ます。

  

  

これから名古屋に桜を観に行ってきま~す。(^^)/~~~

  

 


  

  

 

  

 

  

 

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

INAXライブミュージアム

2018年10月03日 | 愛知県

9月23日「INAX(いなっくす)ライブミュージアム」に行ってきました。愛知県常滑
(とこなめ)市奥栄町(おくえいちょう)名鉄「半田口駅」より「常滑駅」へ
知多
バスに乗換え「INAXライブミュージアム前」バス停で降りすぐです。
この土日は台風でお出かけしなかったのでね 今週のブログネタがありましぇん。
ということで、今週用に少し間を空けての知多半島第2弾であります。 (^^)/

  

大きな窯の煙突見えます。常滑はやきものの街です。住宅設備機器総合メーカー
LIXIL(リクシル)グループの主要会社INAXさんの前身「伊奈製陶株式会社」発祥の
地です。INAXさんの本社はここ常滑にあります。

  

「世界のタイル博物館」です。INAXさんは世界最大のタイル製造会社です。 !(^^)!
トイレ・洗面台などの衛生陶器ではTOTOさんに次ぐ会社さんです。

  

  

では中へと。

  

紀元前3500年頃 メソポタミア。クレイペグと呼ばれる円錐状の壁の装飾用のやきもの
を再現したものです。手間かかつてるなぁ。きれい。 (^^♪

  

 

紀元前2500年頃 エジプトのピラミッドの地下空間にあった世界最古のタイルです。
「魂の扉」この扉から王が現世に現れると考えられていました。青は命の色です。

  

イスラームのタイル張りの天井ドーム。10種類のモザイクタイルを用いてこの複雑な
模様が
出来ました。

  

  

紀元前からこの形だったんですな。(^^♪

  

  

日本のタイルです。

  

二階に上がります。

  

階段もタイルだ。 (^^)/

  

タイル研究家 山本正之氏より(まさゆき)約6000点のタイルコレクションが常滑市
に寄贈されそれの管理・研究・公開がINAXさんに委託されました。それならばと
1997年にこの施設が作られました。INAXさん太っ腹ですな。!(^^)!

  

  

イスラームのタイル。 感じでてますです。

  

きれいな明るい博物館です。(^^)/

  

見事なもんです。

  

これもすごい。(^^)/

  

  

通路もタイル・タイル・タイル (^^♪

  

タイル(tile)。ラテン語の(tegula)テグラが語源で物を覆うという意味だそうで、
その語源のとおり建物の壁や床を覆う陶磁器製の建築材料のことです。

 

レリーフ(浮き彫り)タイル。

 

写真パネルもきれいです。

  

チューブライニングタイル。素焼きのタイルにエンコーベ(オイルで溶いた化粧土)
で凸型に盛り上がった線で紋様を描きます。エンコーベが乾いてから凹の部分を釉薬
で彩色する技法です。手間がかかっとりますです。(^^♪

  

日本製のタイルです。浮世絵みたいですな。

  

  

企画展示、昔の便器です。

  

きれいです。どこかの旅館かホテルで見たような気がするです。

  

  

厠下駄。

  

なるほどね。

  

豪邸で使われたんですな。お金持ちは金を使う所がちがいますな。(^^♪

  

きれいなショップです。タイルのコースター買って帰りました。 (^^♪

  

博物館を出ました。「陶楽工房」の前です。

  

タイルの絵付けやモザイクアートの体験教室です。

  

モザイクアートの材料ですな。

  

  

まさしくトンネルだ。

  

外側。窯が連続で並んでいます。連続焼成式というそうです。

  

「建築陶器のはじまり館」

  

真ん中、国会議事堂に使われていたものです。

  

INAXさんの歴史ですな。衛生陶器といえば、TOTOさんかINAXさんですからね。

  

真ん中、前の警視庁庁舎(1980年現庁舎竣工)に使われていたものです。
三つともシンボルマークなのかな。

  

「ものづくり工房」

  

実際の工場みたいです。

  

  

「急須でお茶を」(^^♪

  

  

「テラコッタパーク」テラコッタ(terra cotta)。イタリア語のcotta(焼いた)
terra(土)に由来する素焼きの建築用材料です。

  

左側、1934年竣工 2000年に解体した横浜松坂屋さんのコーポレートロゴです。

  

  

後方の長方形は昭和18年竣工の自治省庁舎のテラコッタです。

  

東京都千代田区にあった大阪ビル東京分館1号館の鬼瓦群です。昭和初期建築の造形
すごいですな。 (^^♪

  

  

  

なかなか面白いミュージアムで~す。(^^)/~~~

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢勝川堤の彼岸花

2018年09月26日 | 愛知県

9月23日「矢勝川(やかちがわ)堤の彼岸花」に行ってきました。愛知県半田市岩滑町
(やなべまち)名鉄名古屋駅より河和(こうわ〉線「半田口(はんだぐち)駅」
で降り、歩いて10分ほどです。ブログ、愛知県に初上陸であります。!(^^)!

   

右へと。

  

彼岸花咲いてます。ここ岩滑は昭和18年に29才で夭折した童話「ごん狐」で有名な
児童文学作家の新美南吉(にいみ なんきち)氏の生誕の地です。

  

可愛いお地蔵さんだ。(^^♪

  

着きましたです。「ごんの秋まつり」開催中です。

  

咲いてる咲いてる。かなり遠くまで真っ赤だ。(^^♪

  

ごん狐に「ひがん花が紅い布のように咲いている。」という描写があり、物語の地で
あるここに地元の人が「そんならその風景にしましょ」と彼岸花を植え続けました。
いまでは全長約2㎞の堤の両側に300万本の彼岸花であります。!(^^)!

  

  

これはすごい。ほんに300万本だ。(^^)/

  

  

  

こちら北側の堤はサイクリングロード。対岸の南側はウォーキングコースになっています。

  

  

「ごんの飛び石」対岸にいってみます。

  

  

矢勝川のまん中より。

  

ほんに紅い布だ。!(^^)! 

  

帰りはあの土手の下を通っていこう。

  

ますます迫力出てきました。

  

  

08:20 空がきれいだ。雲もいい感じです。!(^^)!

  

休憩処までやって来ました。

  

  

信号を渡ってと。平成6年、新美氏の生誕80年没後50年を記念して建てられました。

  

ごん吉くん。なかなかカワユイ。(^^♪

  

  

こちら記念館。しゃれた建物だ。開館までまだだいぶ時間ありますな。

  

ごん狐 顔だしてる。 (^^♪

  

ごん狐の物語は、いたずら狐が改心して迷惑をかけていた人に、罪のつぐないにと
隠れて食べ物を運んでいましたが、結局見つかりまたイタヅラをしにきたなと鉄砲
で撃たれて死んでしまうという あれま最後に撃たれて死んじゃうの これの教訓
てなんなのと考えさせられるストーリーであります。

  

まだ準備中です。ビールはおあずけですな。 (^^♪

  

さてと引き返しますか。

  

権現山です。

  

  

  

下に降りてきました。

  

雲フェチにはたまらん雲であります。(^^)/

  

上がってきました。来る時に通った紅いじゅうたんを見にいくです。再度、下にと。

  

赤いじゅうたんであります。!(^^)! !(^^)!

  

  

黄金の稲穂と赤いじゅうたんに青い空に白い雲。 にっぽんの風景であります。(^^)/

  

黒い稲穂だ。古代米かな。(^^♪

  

  

  

赤いじゅうたん 続いております。これから常滑市にいってきま~す。 (^^)/~~~

  

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする