ストローハットの行ってきました

あっちこっちお出かけ写真です。

和泉リサイクル環境公園

2018年03月28日 | 大阪府

3月24日「和泉リサイクル環境公園」に行ってきました。大阪府和泉市納花町(のうけ
ちょう)泉北高速鉄道「和泉中央駅」より南海バスに乗り「納花」バス停下車歩いて
15分です。入口に着きました。

 

ポピーが見頃のようです。(^^♪ 

 

 

「和泉リサイクル環境公園」は大手の産業廃棄物処理会社「大栄環境株式会社」さん
が運営しています。役目を終えた自社の産業廃棄物の最終処分場の跡地の上にあります。

 

チューリップはまだみたいです。

 

四季の花が同心円状に広がっています。年間通して何か咲いているのね。(^^)/

 

左の黄色は何かな。

 

リサイクルの啓蒙活動の一環として作られた公園で,
殆ど再生品で造られているとか。
例えば、農場の肥料はスーパーの売れ残り食品の加工。ベンチ
は線路の枕木の加工品だそうです。

 

黄色はラッパ水仙でした。 これも見頃。 (^^)/

 

 

いい感じ。 (^^♪

 

色と色の境目がいいです。(^^)/

 

あの木が同心円の中心です。先っぽにでかいパイナップルのってるみたい。 (^^)/

 

ベンチが枕木で出来てます。 座りごごちはと、Good。 (^^)/

 

手前はバラ園です。2か月先ですな。

 

こちらは梅園の入口です。梅園のスペースが一番広いみたいです。両側に日本水仙
咲いてます。

 

梅はお終いです。

 

日本水仙はまだきれいだ。

 

こちら芝桜。もう少しね。

 

中心に上がってみます。

 

手前はラベンダー、後ろは菜の花です。

 

色まだあんまりついてないね。

 

 

 

こちらは菜の花。絶好調です。 (^^)/

 

 

お山もきれいに見えている。槇尾山かな、岩湧山かな。

 

 

ベンチで一服と。ビールは無しと。(^^)/

 

 

日本庭園に入ります。

 

なるほど。

 

 

しゃれた剪定している。 (^^)/

 

雪柳。

 

こじんまりしてますが、きれいなお庭です。

 

見晴らしも良しと。

 

チューリップがもうすぐですよ~。 (^^)/~~~

 

 


  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾部山梅林

2018年03月21日 | 兵庫県

3月17日「綾部山(あやべやま)梅林」に行ってきました。兵庫県たつの市御津町
(みつちょう)黒崎 JR山陽本線「網干(あぼし)駅」より観梅臨時バスに乗り20分
「綾部山梅林」バス停すぐです。

 
  

お出迎えありがとさんです。 (^^♪

  

入口まで歩いて行きます。

  

いらっしゃいましたです。

  

切り枝きれいです。(^^)/

  

ひとめ2万本 海の見える梅林です。現在地はここと、番号順に行きますか。 右ね。

  

標高144.5mの綾部山の丘陵部24㌶に梅林があります。

  

しだれ梅きれいです。

  

えっちらおっちら (^^)/

  

山の頂、「世界の梅公園」の「唐梅閣(とうばいかく)」が見えます。

  

紅梅きれいそうだ。 あとから見に行こう。

  

見晴らし台に行きましょう。

  

空がきれいだ。 蒼色ですな。

  

段々に紅梅・白梅。海も見える。(^^♪

  

  

なるほど、小豆島見えるんだ。どの島かわかりましぇんが。(^^♪

  

  

  

島がよく見える。けどやっぱりどの島が小豆島かわからん。(^^♪

  

園内に1500年前の古墳が点在してるそうです。

  

いい感じです。

  

まさしく。

  

絶景地まで500mか。上がってみますか。

  

  

なかなかの景色だ。 (^^♪

  

あの煙突群は播磨臨海工業地帯です。さすが、海の見える梅林です。!(^^)!

  

  

絶景地まで上がってきました。 ああしんど、年寄にはこたえる。 (^^♪

  

なるほど、よく見える。

  

左、下る人。 右、上がる人。おっちゃんはこれから下る人。

  

背景が海というのはいいですなぁ。

  

  

お食事所に行きます。

  

ブルースカイに、ホワイト&レッドのジャパニーズプラムです。(^^♪

  

  

猿回しやってます。

  

南部梅林で見た、「神戸モンキーズ劇場」からの来演です。儲けてはりまんな。(^^♪
竹馬でジャンプ! お見事。


  

2m50㎝の竹馬です。

  

これ休憩中の足組みのポーズです。足首交差してるだけだと思いますけど (^^♪

  

こちらの会場も女性の方です。ボーイッシュで可愛いおねぇさんです。

  

大ジャンプ成功 !(^^)!

  

梅林の南入口のすぐ前にある「世界の梅公園」に行ってみます。

  

とはいえ、先に紹介した唐梅閣まで900mあります。そだね、向かいの山の上だったもんね。

  

見えてきました。しかし、今日はいい空の色です。。(^^)/
キタノ・ブルーに倣って、ストローハット・ブルーと名付けましょう。!(^^)!

 

平成5年に開園した梅園です。日本・中国・台湾・韓国など、約315品種1250本の梅です。

  

異国情緒ただよう建物が色々あります。これは「尋梅館(じんばいかん)」です。」

  

  

  

こちらが「唐梅閣」。こんな感じなのね。

  

  

揮毫の色がいいなぁ。


  

 

綾部山梅林まで戻ってきました。

  

階段状の梅林、全体が見えて素晴らしい。 (^^)/

  

そろそろ帰りますか。

  

お気に入りの風景になりました。ポチッと。(^^)/

  

  

今からですか。坂、続きますがきれいですよ。

 

今シーズン、最後の梅便りとなりました。ありがとさんでした~。(^^)/~~~

  


  

  

 

  



  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北野天満宮 梅苑

2018年03月14日 | 京都府

3月10日「北野天満宮 梅苑」に行ってきました。京都市上京区馬喰町(ばくろう
ちょう)京阪電車「出町柳駅」より京都市バスに乗り「北野天満宮前」すぐです。
一の鳥居見えます。

 

ただいま梅苑公開中です。「京都の梅と云えば、北野の天神さんですね。」という
ぐらい有名です。今日のお目当てはここです。(^^♪

  

紅梅、見頃です。(^^♪

 

北野天満宮は「菅原道真公」を祀った全国約1万2000社の天満宮、天神社の総本社です。

 

参道横、梅苑見えてきました。

 

9:15 楼門を入ります。修学旅行の学生さんでいっぱいです。

 

 

先に頼まれたお土産を買おう。 

 

「長五郎餅」さんです。開業が天正年間といいますから、かれこれ450年くらいの
老舗です。秀吉が開いた「北野の大茶会」の時に用いられたとか。
どれ、六つ入りをと。 (^^♪

 

きれいな井戸水です。

 

 

 

梅苑に入らなくても境内の梅だけで堪能しますです。 (^^♪

 

社殿にお参りします。本殿、社殿、石の間、楽の間を連結した日本最古の八棟造
(権現造り)です。現在のものは慶長12年(1607年)に造営されました。国宝になってます。



 

 

「なで牛」さん。なでると一つだけ願いがかなうという「一願成就のお牛さん」です。

 

梅苑に入ります。 料金所は左ね。

 

白と紫の幕きれいです。(^^♪

 

 

「御土居」の上から見ています。50種、約1500本の梅苑です。(^^)/

 

 

あれは社殿かな。

 

なかなかいい感じです。 (^^)/

 

紙屋川に掛かる「鶯橋(うぐいすばし)」まで下りてきました。

 

 

川沿いを歩きます。

 

 

息をするだけで、梅の香りが鼻腔をくすぐります。いい匂い。 (^^)/

 

紅白。

 

休憩処まできました。

 

梅昆布茶で一服。 なかなか美味しい。(^^♪

 

 

まさしく梅の林です。(^^)/

 

いいの撮れましたか。 (^^♪

 

ここら辺が参道の横あたりですな。

 

 

 

「曲水の宴」が始まるようです。

 

入場料を払わないと正面からは見えないようになっている。(^^)/ 考えてますな。(^^♪

 

東風吹かば 匂いおこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ      (菅原道真)

東風吹かば 思いおこせよ 梅の酒 梅がなしとて 麦があるです。(ストローハット)

 

いい匂いで~す。 (^^)/~~~

 

    

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長浜盆梅展

2018年03月08日 | 滋賀県

3月3日「長浜盆梅展」に行ってきました。滋賀県長浜市港町 JR北陸本線「長浜駅」
より、会場の「慶雲館(けいうんかん)」まで歩いて5分ほどです。長浜駅改札前、
幟並んでます。(^^♪


  

盆梅展には3年前の本ブログ初回以来の来訪です。(^^♪
盆梅みたら電車見に行こう。(^^)/

  

慶雲館に着きました。明治天皇の御休憩所として作られました。

  

  

 

手間掛かってます。

  

りっぱな鉢が並んでます。

  

  

あの掛け軸は菅原道真公かな。

  

2階に上がってきました。ここもすごい!(^^)!

  

買ったらいくらくらいするのかな。

  

  

きれいな休憩処もあります。

   

小さいのもきれいだ。

  

  

慶雲館を出てすぐ前の「長浜鉄道スクエア」に入ります。 

 

明治15年敦賀線(長浜〜敦賀)の起点駅として完成した旧長浜駅です。20年の役目を
終え、昭和33年に現存する最古の駅舎として「鉄道記念物」に指定、歴史資産として
保存されています。

 

なかなかレトロだ。(^^♪

 

今から、切符ですか。

 

持合所、お金持ち風ですな。

 

手前は「D51形793号機蒸気機関車」奥は電化後に登場した「ED70形交流電機機関車」
どちらも実際に走っていたものだそうです。

 

 

私と同年輩の男性3人連れの方が、「俺これ乗ったかもしれん」「走ってるのは見た
けど、乗ったことないなぁ」云々と思い出話をしてらっしゃいました。
私も親父に連れられて小学生の頃、蒸気機関車に乗った記憶があります。
あれは大阪駅から武田尾の駅までだったかな。いや、思い出が蘇る。!(^^)!

 

上から。

 

かっこいい。!(^^)! 車輪部分はなかなかお目にかかれないので大きさに感激です。

 

こちらは資料館。 鉄道双六の展示中です。

 

ジオラマもある。

 

 

鉄道スクエアを出ました。踏切を渡り「黒壁スクエア」に向かいます。

 

直進ね。

 

「海洋堂フィギュアミュージアム」です。黒壁スクエア内の本館が改築工事中のため、
長浜アートセンターで引越し展示中です。

 

ケンシロウとユリアのお出迎えです。 !(^^)!

 

うわぁ!! 海底軍艦の「轟天(ごうてん)号」だ。これを見れるとは思わなんだ。
映画、何回も見に行きました。田崎潤さんの神宮司大佐かっこよかった。 !(^^)!

 

海洋堂さんは世界的に有名な模型製作会社、模型を芸術にまで高めた集団です。
「サンダーバード(国際救助隊)」のプラモも海洋堂さんだとか。

 

大魔神にゴジラにガメラだ!。 もうお腹いっぱいです。!(^^)!

 

きれいだ。 かっこいい。

 

アニメの主人公かな。原作知らないのでよくわかりませんがきれいです。(^^♪

 

 

風神に雷神 素晴らしい!!

 

あの2枚羽のヘリは世界初の攻撃用ヘリコプターの「コブラ」だ。!(^^)!
ドイツの「ティーガ(キングタイガー)」戦車も並んでる。!(^^)!

 

 

名残は尽きませんが、海洋堂さんを出ました。世は満足じゃ。 !(^^)!

 

黒壁スクエアの入口まで来ました。1988年に長浜市旧市街の古建築の保存と再生の
ために、第三セクター「黒壁」が設立されました。名前の由来は「黒壁銀行」の愛称
で親しまれた「旧百三十銀行」からきています。黒漆喰の和風建築が「黒壁1號館」
から「黒壁30號館」まであります。いまや湖北最大の観光スポットです。(^^)/

 

先ほどの長浜アートセンターは「黒壁30號館」正面はガラスショップの「黒壁AMISU」
の6號館です。「号」が「號」なのが、またいいです。(^^)/

 

 

黒壁はガラスの街です。ただ今「ガラスのお雛様展」開催中です。

 

カワユイ (^^)/

 

きれいなお店です。こちらは1號館の「黒壁ガラス館」です。

 

海洋堂さんをはじめ、全て撮影OKということで撮らしていただいております。

 

きれい。

 

4號館の「黒壁AMISU」さんに入りました。ボトル風のお雛様です。

 

 

 

壁にかかっていたカードホルダー、何故か気にいったので買って帰りました。

 

家に帰ってマイメガネホルダーにしてみましたが、レンズに傷をつけないように、
真っすぐに置くのに手間かかります。 これは却下です。 また考えよう。 (^^)/

 

こちらは3號館の「黒壁オルゴール館」

 

スケルトンのオルゴールもきれいです。

 

街をブラブラです。

 

いい感じのお店ばかりです。

 

いいの吊ってはるなぁ。(^^♪

 

お店の写真だけで、ブログできそうです。いつかチャレンジしてみよう。 (^^)/

 

 

いいの見させていただきました。 ありがとさんでした。 (^^)/~~~

 

 

 

 
    


   

 


  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする