今日のツイッターにおけるタイムラインは、ほぼブライアン・メイと安倍のアホすぎる嘘で埋め尽くされていましたね。
安倍の嘘って、そこら辺のタレントやらコメンテーターが言ったら「アホかお前」「もうこいつはバカすぎてテレビに出せないな」って終わる程度のバカ話なんだけど、首相が言ってるんだよね。そしてテレビでは誰もつっこまない。
どんな国?
しかし、ツイッターとインスタで、ブライアン・メイが辺野古の署名を呼びかけたんですね。一応、締め切りは7日なのでギリギリ。
brianmayforreal
(インスタ)
これで盛り上がっているところにゴールデングローブ賞で「ボヘミアンラプソディ」が作品賞(と主演男優賞)を取ったのです。いいタイミングやんか。
まあ、アベにも酒宴男優賞ぐらいはやってもいーけどさ。
#酒飲んでワァー
ま、ネトウヨはもうクイーンを聴かないよね。「愛国者」ならクイーンなんてもう聴けないだろ?
安倍様に逆らってるんだからさ(大笑)
西川史子には早く「ブライアン・メイは勉強不足」と言ってほしいですね。
ナチ須クリニックは、「ぼくならCM降ろす」と言ってほしいですね。(出るわけない)
ブライアン・メイだってロジャー・テイラーだって、
ドロシーさん
政治的な主張をするのがあたり前だと思っている人ですからね。
だいたいイギリスのバンドだし。
というわけで、ブライアン・メイの大特集。(7月19日にミニ特集やってますが)
1枚目のアルバムからはこれ。
Queen - Keep Yourself Alive
2枚目から。
Queen - White Queen
Sheer Heart Attack からは2個。日本でブレークしたのはこのアルバムですよね。
当時のブライアン・メイは天文学をやっていて、学校の先生やってて、あのギター(RED SPECIAL)は、古い暖炉の木を切り出して自分で作ったと。シンセサイザーを使わないであの独特な音を出していると。
といった情報はアルバムに書いてあるか、ミュージック・ライフあたりにあったように思います。
Queen - Brighton Rock
まずは津軽三味線。
そして、
Queen - Now I'm Here
これって昨日の "Arnold Layne"に似てるよね。
相当インスパイアされていると思うんだ。
オペラ座の夜からはこの曲。
Brian May - 39
演奏は比較的最近の。
Starmus Festival というのは天文学と音楽を混ぜたようなやつで、この14年にはブライアン・メイが天文の方で講演もやっているんですが、普通にブライアン・メイが主催者じゃねーのかと。
後ろのおっさんはリック・上行くマン(変換ミス)
曲は、2分30秒過ぎから。
レースの昼(違う)からは2曲。
Queen - Tie Your Mother Down
Queen - Teo Torriatte
ブライアン・メイはこんなに親日なのです。
News Of The World からも2個。
Queen - We Will Rock You
Queen - It's Late
あ、でもまだ署名のほうはまだ遅くないです。
辺野古
署名はこちら。
JAZZ から。(1個)
JAZZは全体に変な曲が多いですね。
Queen - Fat Bottomed Girls
The Game から。
Queen - Save Me
ここからあとは聴かなくなったので良くわからないのだ。
The Brian May Band - Since You've Been Gone
ブライアン・メイ・バンド。
署名は一応7日までですが、これは1カ月以内に10万という基準を超える締め切りで、超えたらおそらくホワイトハウスが何か対応をするまでは出来ると思います。
今署名数で5番目ですが、上の4つがいずれもかなり前で、mだ残っているのはホワイトハウスがまだ対応していないからなんですね。
まあ、トランプだから放っておくことも十分あり得ますが、その場合はここから消えないと。
今日は画家のリチャード・ダッドの命日です。
QUEEN - Fairy Feller's Master Stroke
クイーンばっかり(笑)


| Trackback ( 0 )
|
 |
|
|
|
|