CH OB会

CHで、古き良き時代を一緒に過ごした仲間達
「みんな元気なのかな? どうしてるのかな?」
なんて思う今日この頃です。

道後温泉1日目

2016-10-24 20:21:12 | Weblog

     先週、土曜日から一泊で松山の道後温泉に行って来ました。

 

   メンバーは、H下、T内、K本、当方I 田の4名でCHOYA・OB会の仲間たちです。

 

   2年前にも博多方面に行った楽しい思い出が残っています。

 

 

     さて、今回の旅は、初めて「愉快リゾート」のツアーを利用してみました。

 

      乗客は、若いカップル、老夫婦、親子、友だちと様々な約40人です

 

   出発の新大阪を予定通り9:15に出発、途中、昼食を含めて3か所の休憩タイムがあります。

 

   宿泊先に着いたのが予定通り16時と、松山って想像以上に遠い所でした。

 

 

     当方は、道後温泉に来たのは意外にも初めてのような気がします。

 

   若い時に来たことがあるかもしれませんが、良く覚えていません。

 

   他のメンバーは、仕事で来ているので懐かしい所のようです。

 

 

     宿泊先(旅館)到着後、直ぐに「道後温泉本館」へ急ぎます。

 

   約10分で道後温泉駅前にある「坊っちゃん」カラクリ時計に着きました。

 

   30分毎に音楽とともにせり上がり、小説「坊っちゃん」の登場キャラクターが現れます。

 

   タイミングよく、その場面に遭遇したのはラッキーでした。

     

 

     そのあとは、松山観光の目玉である大衆浴場の「道後温泉本館」へ。

 

   料金システムは4種類ですが、一般的な銭湯と同じ「神の湯階下」(410円)へ進みます。

 

   足の指を負傷している当方、足にビニールを被せ、引きずりながらどの辺に入ろうかと迷います。

 

   一番端で気持ちよさそうに温泉に浸かっているH下さんを発見、場所を譲って貰いました。

 

   そして、お湯がかからないように右足を湯船のへりに乗せて何とか体を浸かることが出来ました。

 

 

     夕食のバイキングは6時にスタート、みんな凄い食欲です。

 

   食べ放題ですので、どうしても欲張って皿に沢山の料理を盛ってきます。

 

   一通りの料理を食べた後、カレーやそばも食べるは、デザートも運んでくるわで、日頃、家で食わしてもらってないかと思っちゃいます。

 

   これで、体重の2㎏増は間違いないですね。

 

 

     さて、夕食後の8時からはここでもカラオケタイムです。

      

   順番に唄うのですが、4人ですから直ぐに廻ってきます。

 

   ・H下さん・・・最近、長山洋子の曲にはまっているようです。

   ・T内さん・・・全て五木ひろしの曲でした。

   ・K本さん・・・チェウニを中心に女性の歌手の歌が多いです。

   ・I 田さん・・・竹島宏、北川大介、パク・ジュニョン等、全て2016年の新曲。

 

   合計約30曲をこなし、無事10時に終了です。

 

 

     部屋に戻ってからは、疲れがドッと出たのか、早寝おじさん1名が就寝気味です。

 

   風呂に行く者、映画を観るものと、ミーティングをし損ない、いつしか寝てしまいます。

  

   “ 珍道中 ”の話は次回になります。

 

     なお、下の写真、下段左から、T内、H下、当方のI田、K本。

 

 

     イッシー

 

    

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日は道後温泉へ・・・ | トップ | 道後温泉2日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事