勤務先のマンション横の木に巣を作ったヒヨドリ、可愛いヒナが4羽も育っています。
昨日の土曜日、朝、小2のRちゃんとK君が芝生でダンゴ虫を探していました。
この姉弟、虫がとっても好きで、当方の姿を見ると寄って来ました。
「昨日ね、ヒナが下に落ちていたよ」
「何羽?それでどうしたん?」
Rちゃんの話しでは、当方が帰った後、芝生付近でヒナが3羽ウロウロしていたそうです。
しっかり者のRちゃんは、車を磨いていた向かいの住宅のおじさんに知らせに行きました。
そしてその方が、脚立を持って来て、ヒナを元の巣に戻してくれたとか。
ボチボチ、巣立ちの頃で、誤って落ちたか、飛ぶ練習をしていたのかもしれません。
この芝生には、夜、近所の飼い猫がウンチをしに来ることがあり、ちょっと心配でした。
直ぐに脚立に昇って巣の中を見ると、ヒナの4羽がいません。
植木の間も見たのですが、見当たりません。
無事に巣立ちに成功したらいいのですが、何とも言えません。
ところが夕方、小4のH君のママさんがが受付カウンターにやって来ました。
「管理人さん、駐輪場の私の場所に小鳥がいて、停められないのよ」
駐輪場に行ってみると、小鳥が1羽ちょこんとおり、良く見ると、やはりヒヨドリのヒナでした。
暫くすると親鳥がやって来て、ヒナを飛ぶように誘いますが、少し飛べるのですが、つかまること出来ず下に落ちてしまいます。
何度かチャレンジするのですが、やはりダメで、下でじっとしています。
捕まえて元の巣に戻そうかとも思いましたが、この駐輪場の中は猫もカラスも来ないので安全です。
そんなことで、ヒナがその内、飛べるのを祈って帰ることにしました。
しかし、後の3羽はどうしたのだろうか?・・・
イッシー
昨日の土曜日、朝、小2のRちゃんとK君が芝生でダンゴ虫を探していました。
この姉弟、虫がとっても好きで、当方の姿を見ると寄って来ました。
「昨日ね、ヒナが下に落ちていたよ」
「何羽?それでどうしたん?」
Rちゃんの話しでは、当方が帰った後、芝生付近でヒナが3羽ウロウロしていたそうです。
しっかり者のRちゃんは、車を磨いていた向かいの住宅のおじさんに知らせに行きました。
そしてその方が、脚立を持って来て、ヒナを元の巣に戻してくれたとか。
ボチボチ、巣立ちの頃で、誤って落ちたか、飛ぶ練習をしていたのかもしれません。
この芝生には、夜、近所の飼い猫がウンチをしに来ることがあり、ちょっと心配でした。
直ぐに脚立に昇って巣の中を見ると、ヒナの4羽がいません。
植木の間も見たのですが、見当たりません。
無事に巣立ちに成功したらいいのですが、何とも言えません。
ところが夕方、小4のH君のママさんがが受付カウンターにやって来ました。
「管理人さん、駐輪場の私の場所に小鳥がいて、停められないのよ」
駐輪場に行ってみると、小鳥が1羽ちょこんとおり、良く見ると、やはりヒヨドリのヒナでした。
暫くすると親鳥がやって来て、ヒナを飛ぶように誘いますが、少し飛べるのですが、つかまること出来ず下に落ちてしまいます。
何度かチャレンジするのですが、やはりダメで、下でじっとしています。
捕まえて元の巣に戻そうかとも思いましたが、この駐輪場の中は猫もカラスも来ないので安全です。
そんなことで、ヒナがその内、飛べるのを祈って帰ることにしました。
しかし、後の3羽はどうしたのだろうか?・・・
イッシー