昨日、CHOYA・OBの藤井良一さんの墓参りに「須磨」まで行って来ました。
食道がんで亡くなって、早いもんでもう9年が経ちました。
いつもの定例会のメンバーで最年少で、カラオケが大好きで、毎月、定例会を楽しみにしていたそうです。
亡くなった時、奥さんがそう言ってお話ししたことを良く覚えています。
今回は3年振りの墓参りで、大阪駅でT内さんと待ち合わせ、須磨でH下さんと合流。
実は、この3人は現在も同じ会社で頑張っています。
須磨の駅前で花を買って、コンビニで藤井さんが好きだったビール(金麦)も買い、お墓に向かいます。
炎天下、登り坂の丘を上がって行くと、近くに有名な「須磨寺」が出て来ます。
そのもう少し奥が彼が眠っている墓ですが、なかなか着きません。
そのはずです、道を間違っていたのです。
また、来た道を戻り、細い道を上がって行きましたが、目的の所に着きません。
そうです、また道を間違えたのです。
“ボケ老人”3人が集まると、何処へ行くか分かりません。
3回目でやっとお墓に着いたわけですが、確かに分かりにくい路地の奥にあります。
でも、当方はもう6回目なのに、いつも、スンナリ行けないのは、やはり、ちょっと気を付けた方がいいようです。
猛暑の中、行ったり来たりでホント疲れてしまいました。
須磨から元町に戻り、昨年同様、OBのX子さんと合流、三ノ宮の「がんこ寿司」でランチです。
ノドが渇いていたのでビールが凄く美味いですが、他の人は、オリジナルのお酒をグイグイ飲んでます。
X子さんの近況や、CHOYA当時の昔話に花が咲き、あっという間に2時間が経過。
二次会は、これも昨年同様、カラオケスタジオで飲み直しです。
こういう所に来る人って、皆さん歌が上手いですが、高齢者ばっかりです。
こちらもその点ではいい勝負ですが、しっかり歌って帰りました。
イッシー
食道がんで亡くなって、早いもんでもう9年が経ちました。
いつもの定例会のメンバーで最年少で、カラオケが大好きで、毎月、定例会を楽しみにしていたそうです。
亡くなった時、奥さんがそう言ってお話ししたことを良く覚えています。
今回は3年振りの墓参りで、大阪駅でT内さんと待ち合わせ、須磨でH下さんと合流。
実は、この3人は現在も同じ会社で頑張っています。
須磨の駅前で花を買って、コンビニで藤井さんが好きだったビール(金麦)も買い、お墓に向かいます。
炎天下、登り坂の丘を上がって行くと、近くに有名な「須磨寺」が出て来ます。
そのもう少し奥が彼が眠っている墓ですが、なかなか着きません。
そのはずです、道を間違っていたのです。
また、来た道を戻り、細い道を上がって行きましたが、目的の所に着きません。
そうです、また道を間違えたのです。
“ボケ老人”3人が集まると、何処へ行くか分かりません。
3回目でやっとお墓に着いたわけですが、確かに分かりにくい路地の奥にあります。
でも、当方はもう6回目なのに、いつも、スンナリ行けないのは、やはり、ちょっと気を付けた方がいいようです。
猛暑の中、行ったり来たりでホント疲れてしまいました。
須磨から元町に戻り、昨年同様、OBのX子さんと合流、三ノ宮の「がんこ寿司」でランチです。
ノドが渇いていたのでビールが凄く美味いですが、他の人は、オリジナルのお酒をグイグイ飲んでます。
X子さんの近況や、CHOYA当時の昔話に花が咲き、あっという間に2時間が経過。
二次会は、これも昨年同様、カラオケスタジオで飲み直しです。
こういう所に来る人って、皆さん歌が上手いですが、高齢者ばっかりです。
こちらもその点ではいい勝負ですが、しっかり歌って帰りました。
イッシー