長ーい夏休みが終わり、大阪市内の小学校では、今秋から2学期が始まりました。
始業式の月曜日の勤務先のマンション、全員揃っているか数えてみたら35名と3名足りません。
朝は集団登校なので皆で行くわけですが、全員揃ったことなど見たことがありません。
今日も昨日もやはり何人か足りません。
登校後、暫く経ってから二人の男の子と会いました。
いずれもお母さんと一緒でして、一人は夜中の2時まで勉強していたそうです。
来年、有名私立中学校を受験するそうで、遅くまで勉強しているのか、今までも遅れることがたまにありました。
もう一人は、お母さんの話だと、学校でイジメに似たようなことがあったようで精神的にちょっと不安定とのこと。
医者に連れて行ってから、学校に行って先生に相談するとのことでした。
全員がスンナリ育っていくわけではなく、何かしらの問題点を抱えながら大きくなって行くのでしょう。
始業式の月曜日の勤務先のマンション、全員揃っているか数えてみたら35名と3名足りません。
朝は集団登校なので皆で行くわけですが、全員揃ったことなど見たことがありません。
今日も昨日もやはり何人か足りません。
登校後、暫く経ってから二人の男の子と会いました。
いずれもお母さんと一緒でして、一人は夜中の2時まで勉強していたそうです。
来年、有名私立中学校を受験するそうで、遅くまで勉強しているのか、今までも遅れることがたまにありました。
もう一人は、お母さんの話だと、学校でイジメに似たようなことがあったようで精神的にちょっと不安定とのこと。
医者に連れて行ってから、学校に行って先生に相談するとのことでした。
全員がスンナリ育っていくわけではなく、何かしらの問題点を抱えながら大きくなって行くのでしょう。